「かけなおす」を含む例文一覧(78)

1 2 次へ>
  • かけ直すよ。
    I'll ring you back. - Tatoeba例文
  • かけ直すよ。
    I'll ring you back.  - Tanaka Corpus
  • 数を掛け直す
    to multiply numbers correctly  - EDR日英対訳辞書
  • 多分後で掛けなおすかもしれません。
    Maybe I will call back later. - Weblio Email例文集
  • 後で掛け直す。
    I'm gonna have to call you back. - Tatoeba例文
  • 後で掛け直す。
    I'm gonna have to call you back.  - Tanaka Corpus
  • その番号にもう一度かけなおす[リダイヤルする]
    redial the number  - 研究社 英和コンピューター用語辞典
  • 私は4時に電話をかけなおすつもりです。
    I'll call back at four o'clock. - Tatoeba例文
  • 私は4時に電話をかけなおすつもりです。
    I'll call back at four o'clock.  - Tanaka Corpus
  • (忘れかけた)ドイツ語を磨き直す.
    refurbish one's German  - 研究社 新英和中辞典
  • (忘れかけた)英語を新しくやり直す.
    brush up one's English  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼に電話をかけ直すようにお願いしてもらえますか。
    Could you ask him to call me back?  - Weblio Email例文集
  • 私はこれから何年もかけてそれを治す。
    I will take many years and cure that.  - Weblio Email例文集
  • 私はこれから何年もかけてそれを治すことになる。
    I will take many years and cure that.  - Weblio Email例文集
  • これから何年もかけてそれを治す。
    I will take many years and cure that.  - Weblio Email例文集
  • これから何年もかけてそれを治すことになる。
    I will take many years and cure that.  - Weblio Email例文集
  • 私は彼にあなたに電話をかけ直すように伝えます。
    I will tell him to call you back.  - Weblio Email例文集
  • 私は電話をかけ直すことを忘れた
    I failed to return the phone call. - Eゲイト英和辞典
  • 彼に電話をかけ直すのを忘れていた
    I forgot to return his call. - Eゲイト英和辞典
  • 時間をかけて治すのが一番です。
    It is best to cure your disease taking a long time. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 発信元に対する通話料の課金を発生させることなく、電話をかけなおす
    To call a telephone again without charging to a calling partner. - 特許庁
  • 彼に電話を掛け直すように伝えておきましょうか?
    Shall I tell him to call back?  - Weblio Email例文集
  • (物を他の物に)改めてもたせ掛け直す
    to adjust an object which is propped against another object  - EDR日英対訳辞書
  • (物を他の物の上に)改めて覆い掛け直す
    to re-cover others  - EDR日英対訳辞書
  • 発射された弾丸によって直弼は腰部から太腿にかけて銃創を負い、動けなくなってしまった。
    Naosuke had been hit by a bullet and was wounded from waist to thigh, making him unable to move.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 桜田門外の変による暗殺が、直弼の強権的な手腕で回復しかけていた幕府権威を衰退させるきっかけとなったという見方がある。
    Some opinions state that his assassination in the Sakuradamongai Incident caused a weakening of bakufu authority, which had been maintained through Naosuke's heavy-handed politics.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 通信端末、かけ直し呼の表示方法及びプログラムに関し、かけ直すこととした呼の存在を表示可能にする。
    To provide a communication terminal, and display method and program for re-dialing call capable of displaying the presence of a call to be re-dialed. - 特許庁
  • IP用電話番号にかけて通話することができなくても、公衆網用電話番号に自動的にかけなおすことが可能なADSLモデムを提供する。
    To provide an ADSL modem in which a public network telephone number can be called again automatically when telephone conversation cannot be carried out by calling an IP telephone number. - 特許庁
  • なお、ステップ7上に直接掛蓋4を載置し、固定高さでの組合せとすることも可能である。
    Also, the hanging cover 4 can be directly mounted on the step 7 to be a combination of a fixed height. - 特許庁
  • なお、ステップS9では、ステップS6で検出した小円に誤検出がないか検証する。
    The presence of erroneous detection in the small circle detected in step S6 is verified in a step S9. - 特許庁
  • 全体最適化計画は、定期的及び経営環境等の変化に対応して見直すこと。
    Review the overall optimization plan periodically and when changes occur in the business environment. - 経済産業省
  • これにより、電話機の持ち主は、迷惑電話の発信元に対して折り返し電話をかけなおすことをなくすことができることで、迷惑電話による被害の発生を防止できるようになる。
    As a result of this, the owner of the telephone can prevent the occurrence of damages caused by the prank telephone call, by eliminating callback to the sender of the annoying telephone call. - 特許庁
  • 契約申込に対する受付処理に従事するオペレータが顧客に対して何度も電話をかけなおす必要をなくし、かつオペレータ業務に支障をきたすことがないようにする。
    To dispense with frequent telephone calls to a customer from an operator engaged in reception processing for a contract application, and to prevent an operator business from being disturbed. - 特許庁
  • まず、それなりの長さの木綿糸を切って、それにループをつくって引っかけて、とけた動物の脂肪にひたして(ディップして)、それをとりだしてさまし、またつけなおす、というのを繰り返すうちに、木綿糸のまわりに脂肪がだんだんついてきます。
    They are made of lengths of cotton cut off, hung up by a loop, dipped into melted tallow, taken out again and cooled, then re-dipped until there is an accumulation of tallow round the cotton.  - Michael Faraday『ロウソクの科学』
  • 直弼の対応に憤った孝明天皇は、戊午の密勅を水戸藩に下し、武家の秩序を無視して大名に井伊の排斥を呼びかける。
    Enraged by Naosuke's policies, Emperor Komei issued Bogo no Micchoku (a secret imperial decree) to the Mito Domain and called for the II's expulsion, disregarding the order of samurai families.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 仕事のやり方として参考になる点が多く、日本人だけでは気づかないことを見直すきっかけになっている。
    The way they dealt with their job serves as a good example in many aspects. As there are things that won't be able to be noticed from the view of Japanese, they make Japanese staff aware of it and made them review their conventional way. - 経済産業省
  • 二人は入って来ると、岩に腰かけ、傷は治す、というのもギリシア人は彼を置き去りにしたことをとても恥じているのだからと約束した。
    and they came in and sat on the rocks, and promised that his wound should be healed, for the Greeks were very much ashamed of having deserted him.  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
  • 引き出しを引いたときや席を外したときにひざ掛け布を折り畳んだ後に広げ直す必要がなく、具合のよい位置にあったひざ掛け布を位置ズレさせることのないひざ掛け吊下具およびひざ掛けが望まれている。
    To provide a lap blanket hanger and a lap blanket which do not require spreading again a lap blanket cloth having been folded when drawing out a drawer or leaving her/his seat, and with which the lap blanket cloth located at a moderate position is prevented from being shifted. - 特許庁
  • その後静岡県庵原郡富士川町に移り住むも、初めからやり直すことを決心し、京都に戻る。
    He then moved to Fujikawa Town, Ihara County, Shizuoka Prefecture, but returned to Kyoto since he decided to refresh his career from scratch.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 「まさに瓦解に及ばんとする萌し」(五代)のあった大阪経済を立て直すために、商工業の組織化、信用秩序の再構築を図る。
    He sought to organize commerce and industry and to rebuild trust and order in order to revive the economy in Osaka, which was, GODAI said, "just about to collapse."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 我々は、FATFに対してこれらの問題に対処するために、「40 の勧告」を見直すことの余地があるか検討を要請する。
    We also call upon the FATF to consider the scope for revising its Forty Recommendations to address these issues.  - 財務省
  • 情報処理装置2は、符号化処理を打ち切る場合には、更新された符号化係数で最初から符号化処理をやり直す。
    The information processor 2 restarts the coding processing from the beginning using an updated coding efficient when the coding processing is aborted. - 特許庁
  • また、国内の消費を底上げするために必要なのは、家計に対する所得分配の構造を見直すことである。
    What is required to raise the level of domestic consumption is revision of the income distribution structure for households. - 経済産業省
  • 通話中、電話を掛け直す旨の発話を行なったとき、その電話の掛け直しを予約設定する掛け直し予約設定手段と、通話終了後、第1所定時間経過した際に電話の掛け直しを促がす案内メッセージを生成出力する掛け直し案内手段と、を備えたことを特徴とする。
    This telephone terminal device is equipped with a re-dialing reservation setting means which performs reservation setting re-dialing on the phone when conversation of re-dialing is performed during speaking, and an re-dialing guidance means which produces and outputs guidance message for promoting re-dialing on the phone when a first prescribed time has passed, after speaking is finished. - 特許庁
  • したがって、システムをアップグレードする度にこの portも作り直すか、 あるいはFreeBSD の安定版を追いかけているのならば、新しいバージョンが利用できるようになった時に portsをアップグレードする必要があります。
    You should therefore either upgrade the port when you upgrade your system, or if you are tracking -STABLE, upgrade the port when a new version becomes available.  - FreeBSD
  • そこで池田は、完成していた稿本を破棄し、大島本を底本にして校本の作成作業を一からやり直すことにし、さらに約10年をかけて昭和17年(1942年)にようやく完成した。
    Then IKEDA tore the completed draft to pieces and threw it away, and decided to start making a variorum based on the Oshima-bon from the beginning, spending about 10 more years completing it in 1942.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 速度のみならず、乗り心地や安全面でも高い水準が確保され、その成功は日本以外の世界各国において高速鉄道の価値を見直すきっかけともなった。
    In addition to speed, high standards have been maintained for safety as well as passenger-friendliness, and its successful operation has offered an opportunity for other nations to review the value of high-speed railways.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • その際直弼が「千吾」を「千五郎」と聞き誤るということがあり、それをきっかけに千五郎に改名したという話があるが、これは後世創作された話である。
    On that occasion, there was a story that Sengo changed his name to Sengoro because Naosuke misheard Sengo as Sengoro, but this was a story that was created later.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • そのつど必要な物をマーカーペンで書かなければならないという煩わしさ、及び買い物に出かけるときに紙に書き直すという二重手間を解消するとともに、マーカーペンの使用を節約する。
    To eliminate troublesomeness of writing required matters every time with a marker pen and costing twice the labor of rewriting them again to paper when going shopping and to save using of the marker pen. - 特許庁
  • また、利用する銀行を切り替える動作もバンキングセンタ58が行うので、ユーザ端末54側では異なるホストコンピュータ52へ電話をかけ直す必要がない。
    Further, since the banking center 58 performs operation for switching a bank to be utilized, it is not necessary to originate a telephone call to a different host computer 52 again on the side of user terminal 54. - 特許庁
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 財務省
    Copyright(C) 財務省
    ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
    財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • FreeBSD
    Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

    邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  • 原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
    邦題:『ロウソクの科学』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
    (C) 1999 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
    ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
    自由に利用・複製が認められる。
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
    と。