「かじる」を含む例文一覧(901)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 18 19 次へ>
  • リンゴをかじる.
    gnaw at [on] an apple  - 研究社 新英和中辞典
  • …を少しずつかじる.
    have a nibble at…  - 研究社 新英和中辞典
  • 鼠が壁をかじる
    The mouse gnaws the wall.  - 斎藤和英大辞典
  • (人が)パンをかじる
    to bite off a piece of bread―bite a piece out of bread  - 斎藤和英大辞典
  • 兎が木の皮をかじる
    A hare nibbles the bark of trees.  - 斎藤和英大辞典
  • 親の脛をかじる
    to depend on one's father―hang on one's father―live on one's father―sponge on one's father  - 斎藤和英大辞典
  • 生まかじりにかじる
    to have a smattering of anything―know a bit of anything  - 斎藤和英大辞典
  • 親の脛をかじる
    to depend on one's father―sponge on one's father  - 斎藤和英大辞典
  • 歯でかむ、またはかじる
    bite or chew on with the teeth  - 日本語WordNet
  • 親のすねをかじる
    live off one's parents - Eゲイト英和辞典
  • 鼠が何でもかじる
    A mouse will gnaw (at) anything―bite pieces out of anything.  - 斎藤和英大辞典
  • 古いクラッカーをガリガリとかじる
    gnaw an old cracker  - 日本語WordNet
  • 切るまたはかじるための歯
    a tooth for cutting or gnawing  - 日本語WordNet
  • 歯を強く当ててかじる
    to bite at something with one's teeth strongly clenched  - EDR日英対訳辞書
  • あちらこちらを少しずつかじる
    to bite into little pieces of this and that  - EDR日英対訳辞書
  • かじると肉汁が出てきます。
    When you bite into one, broth comes out.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 齧るようにさせる
    to let someone or something bite  - EDR日英対訳辞書
  • (九) 酸化ジルコニウム
    9. Zirconium oxide  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 酸化ジルコニウム材
    ZIRCONIUM OXIDE MATERIAL - 特許庁
  • 親のスネをかじる生活を卒業する
    move on from a lifestyle of financially depending on one’s parents  - Weblioビジネス英語例文
  • もう親の脛をかじる年じゃない
    You are too old to be dependent on your father―old enough to be independent of your father.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼女は食事をしっかり取らない−−少しかじる程度である
    She never eats a full meal--she just nibbles  - 日本語WordNet
  • かたいものをかじると出血します。
    My gums bleed when I eat something hard. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 酸化ジルコニウムから成る鉱物
    a mineral consisting of zirconium oxide  - 日本語WordNet
  • 根深汁という,葱を使った料理
    an onion soup called 'nebuca'  - EDR日英対訳辞書
  • (果物などを)切らずに丸ごと齧る
    to eat a piece of fruit whole  - EDR日英対訳辞書
  • 酸化ジルコニウムという化合物
    a chemical compound called zirconia  - EDR日英対訳辞書
  • 三百七 二塩化酸化ジルコニウム
    (cccvii) zirconium dichloride oxide  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 非晶質シリカジルコニウム複合体
    AMORPHOUS SILICA ZIRCONIUM COMPOSITE - 特許庁
  • 導電性酸化ジルコニウム
    CONDUCTIVE ZIRCONIUM OXIDE - 特許庁
  • 酸化ジルコニウム質敷粉
    SPREADING POWDER MADE OF ZIRCONIUM OXIDE - 特許庁
  • 酸化ジルコニウム質焼結体
    ZIRCONIUM OXIDE SINTERED COMPACT - 特許庁
  • 酸化ジルコニウム粉末の製造方法及び酸化ジルコニウム粉末
    METHOD FOR MANUFACTURING ZIRCONIUM OXIDE POWDER AND ZIRCONIUM OXIDE POWDER - 特許庁
  • 窒化ジルコニウム被膜の製造方法及び窒化ジルコニウム被膜の使用
    PRODUCTION METHOD AND USE OF ZIRCONIUM NITRIDE COATING FILM - 特許庁
  • 安定化ジルコニア繊維製造方法、および、安定化ジルコニア繊維
    METHOD FOR PRODUCING STABILIZED ZIRCONIA FIBER AND STABILIZED ZIRCONIA FIBER - 特許庁
  • 酸化ジルコニウムナノ粒子の製造方法、酸化ジルコニウムナノ粒子および酸化ジルコニウムナノ粒子含有組成物
    MANUFACTURING PROCESS OF ZIRCONIUM OXIDE NANOPARTICLE, ZIRCONIUM OXIDE NANOPARTICLE AND COMPOSITION CONTAINING ZIRCONIUM OXIDE NANOPARTICLE - 特許庁
  • α線放出率が低い水酸化ジルコニウム、酸化ジルコニウム及びこれらの製造方法
    ZIRCONIUM HYDROXIDE AND ZIRCONIUM OXIDE HAVING LOW ALPHA-RAY EMISSION RATE AND METHOD OF MANUFACTURING THEM - 特許庁
  • 微粒子低次酸化ジルコニウム・窒化ジルコニウム複合体およびその製造方法
    FINE PARTICLE LOWER ZIRCONIUM OXIDE-ZIRCONIUM NITRIDE COMPOSITE AND METHOD OF MANUFACTURING THE SAME - 特許庁
  • 酸化ジルコニウム粒子分散液、酸化ジルコニウム粒子含有光硬化性組成物及び硬化膜
    ZIRCONIUM OXIDE PARTICLE DISPERSION, ZIRCONIUM OXIDE PARTICLE-CONTAINING PHOTOCURABLE COMPOSITION, AND CURED FILM - 特許庁
  • 硫酸化ジルコニアは、貴金属が担持された硫酸化ジルコニアであるのが好ましい。
    The sulfated zirconia preferably contains a noble metal supported on the sulfated zirconia. - 特許庁
  • 酸化ジルコニウムを含む酸化ジルコニウム系イオン伝導層を用いてスイッチを形成する。
    A zirconium oxide-based ion conduction layer containing zirconium oxide is used to form a switch. - 特許庁
  • そして、体の中の飢えはネズミが身をかじるようにパトラッシュを責めさいなみました。
    and the hunger in his body gnawed like a rat's teeth.  - Ouida『フランダースの犬』
  • ジルの今度の髪型をあなたは良いと思いますか。
    Do you approve of Jill's new hairstyle? - Tatoeba例文
  • ジルの今度の髪型をあなたは良いと思いますか。
    Do you approve of Jill's new hairstyle?  - Tanaka Corpus
  • 窒化ジルコニウム界面層を有するキャパシター構造
    CAPACITOR STRUCTURE WITH ZIRCONIUM NITRIDE INTERFACE LAYER - 特許庁
  • タングステン添加ホウ化ジルコニウムの製造法
    METHOD OF MANUFACTURING TUNGSTEN-ADDITION ZIRCONIUM BORIDE - 特許庁
  • 炭素ドープ酸化ジルコニウム層を有する多機能材
    MULTIFUNCTIONAL MATERIAL HAVING CARBON-DOPED ZIRCONIUM OXIDE LAYER - 特許庁
  • 正方晶酸化ジルコニウムナノ粒子の製造方法
    MANUFACTURERING PROCESS OF TETRAGONAL ZIRCONIUM OXIDE NANOPARTICLE - 特許庁
  • 酸化ジルコニウムナノ粒子およびその製造方法
    ZIRCONIUM OXIDE NANOPARTICLE AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁
  • オキシ窒化ジルコニウム及び/又はハフニウム・ゲ—ト誘電体
    OXYZIRCONIUM NITRIDE AND/OR HAFNIUM GATE DIELECTRICS - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 18 19 次へ>

例文データの著作権について

  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”A DOG OF FLANDERS”

    邦題:『フランダースの犬』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    <版権表示>
    Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
    本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。