「かちえる」を含む例文一覧(22)

  • 愛を勝ち得る。
    Win a person's love.  - Tanaka Corpus
  • 人の愛をかち得る.
    win [gain] a person's affection(s)  - 研究社 新英和中辞典
  • やっと、マリオさんが姫さまの愛を勝ち得ることができた。
    At last, Mario managed to win the princess's love. - Tatoeba例文
  • そうすればあなたは確かな生を勝ち得るでしょう。
    and then shalt thou be able to have a sure confidence.  - Thomas a Kempis『キリストにならいて』
  • 本方法によれば、係数Kから量子化値(L)を形成することは、L=K*A(QP)=K*Am(QP)*(2^Ae(QP))を含む。
    In some aspects of the method, forming the quantization value (L) from the coefficient K includes L=K*A(QP)=K*Am(QP)*(2^Ae(QP)). - 特許庁
  • 源氏や平氏の棟梁はこうした戦功を勝ち得る中で中央政界における地位と、諸国における武力を確立を図っていった。
    The toryo (leader) of the Minamoto clan and the Taira clan thus achieved their standing in the central politics as well as establishing their military power in the countryside through their military achievements.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 本方法のある特徴によれば、例えば、係数Kから量子化値(L)を形成することは、L=K*A(QP)=K*Am(QP)*(2^Ae(QP))を含む。
    In some aspects of the method, forming a quantization value (L) from the coefficient K includes L=K*A(QP)=K*Am(QP)*(2^Ae(QP)). - 特許庁
  • 変換された演算対象値Zに対し対数演算が施され、演算結果値logZが取得される(S14)。
    The logarithm calculation is applied on the converted calculated value Z to acquire a calculation result value logZ (S14). - 特許庁
  • 画像符号化方法は、画像を分割したブロックを整数変換するステップと、整数変換されたデータを量子化して量子化値Lを求めるステップと、量子化値Lを逆量子化し、変換係数Kを求めるステップとを有する。
    The image encoding method includes: a step of integer-transforming blocks obtained by dividing an image; a step of quantizing integer-transformed data and obtaining a quantization value L; and a step of inversely quantizing the quantization value and obtaining a transform coefficient K. - 特許庁
  • 画像符号化方法は、画像を分割したブロックを整数変換する変換ステップと、整数変換されたデータを量子化して量子化値L[i][j]を求める量子化ステップと、量子化値L[i][j]を逆量子化し、変換係数K[i][j]を求める逆量子化ステップとを有する。
    The image coding method includes: a transform step of performing integer transformation on blocks obtained by dividing an image; a quantization step of calculating a quantization value L[i][j] by quantizing the data obtained by the integer transformation; and a dequantization step of calculating a transform coefficient K[i][j] by dequantizing the quantization value L[i][j]. - 特許庁
  • 画像データを分割したブロックを直交変換する変換ステップと、直交変換されたデータを量子化して量子化値Lを求める量子化ステップと、量子化値Lを逆量子化して変換係数Kを求める逆量子化ステップと、変換係数Kを逆直交変換する逆変換ステップとを有する。
    The image coding method includes: a transform step of performing orthogonal transformation on blocks obtained by dividing image data; a quantization step of calculating a quantization value L by quantizing the data obtained by the orthogonal transformation; a dequantization step of calculating a transform coefficient K by dequantizing the quantization value L; and an inverse transform step of performing inverse orthogonal transformation on the transform coefficient K. - 特許庁
  • この方法は、係数Kを供給することと、量子化パラメータ(QP)を供給することと、仮数部分(Am(QP))及び指数部分(x^Ae(QP))を使って係数Kから量子化値(L)を形成することとを備える。
    This method comprises: supplying the coefficient K; supplying a quantization parameter (QP); and forming a quantization value (L) from the coefficient K using a mantissa portion (Am(QP)) and an exponential portion (x^Ae(QP)). - 特許庁
  • 符号化データから量子化パラメータQPと量子化値Lを復号し、逆量子化して変換係数Kを求め復号画像を得るに際し、逆量子化計算の中間結果で必要なビット数を低減する。
    When obtaining a decoded image by decoding a quantization parameter QP and a quantization value L from coded data and performing dequantization to obtain a transformation coefficient K, the number of bits required for an intermediate result of dequantization calculation is reduced. - 特許庁
  • 具体的には、パラメータ係数Kを供給することと、量子化パラメータ(QP)を供給することと、仮数部分(Am(QP))及び指数部分(x^Ae(QP))を使って係数Kから量子化値(L)を形成する。
    In particular, the method comprises: supplying a coefficient K; supplying a quantization parameter (QP); forming a quantization value (L) from the coefficient K using a mantissa portion (Am(QP)) and an exponential portion (x^Ae(QP)). - 特許庁
  • 演算用パラメータαの値の設定は、演算結果値logZの誤差が許容範囲内となるような演算対象値Zの範囲の一部または全部が演算用変換関数Z=αXの値域となるように行われる。
    The value of the calculation parameter α is so set that such a part of or entire range of calculated value Z as an error of the calculation result value logZ is within a tolerable range is brought into a value range of a calculation transformation function Z=αX. - 特許庁
  • テティスがこのようなことをしたわけは、アキレウスはたった一人の子供であったし、もし戦争に行けば、すばらしい栄誉を勝ち得るであろうが、若くして死に、二度と母親に会えないだろうという予言があったからなのだ。
    Thetis did this because Achilles was her only child, and there was a prophecy that, if he went to the wars, he would win the greatest glory, but die very young, and never see his mother again.  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
  • これらに取り組むに当たっては、例えば、柔軟かつ斬新な発想を持つ若手幹部職員を中心に改善プロジェクトチームを発足させるなど、各府省の自己改善力を十全に発揮させ、国民の信頼を勝ち得る成果を上げて頂きたい。」というご発言でございました。
    In doing this, I would like you to enable your ministries and agencies to fully exercise their ability to make improvements themselves, for example by setting up an improvement project team comprised mainly of younger senior officials with flexible and bold ideas and to achieve sufficient results to gain public trust.”  - 金融庁
  • 画像符号化方法は、画像を分割したブロックを整数変換し量子化して量子化値Lを求めるステップと、それを逆量子化し変換係数Kを求めるステップと、それを、逆変換行列により逆整数変換するステップと、それを正規化するステップとを含む。
    An image coding method includes: a step of calculating a quantization value L by performing integer transformation and quantization on blocks obtained by dividing an image; a step of calculating a transform coefficient K by dequantizing the quantization value L; a step of performing inverse integer transformation on the transform coefficient K by an inverse transform matrix; and a step of normalizing the transform coefficient K obtained by the inverse integer transformation. - 特許庁
  • 画像の分割ブロックを整数変換し量子化して量子化値Lを求め、それを逆量子化し変換係数Kを求め、異なる基底関数が異なるノルムを有する4行×4列の逆変換行列により逆整数変換し、正規化する。
    The division block of an image is integer-transformed and quantized to obtain a quantization value L, it is inversely quantized to obtain a transform coefficient K, and it is inversely integer-transformed by the inverse transform matrix of 4 rows ×4 columns in which different basis functions have different norms, and normalized. - 特許庁
  • 変換係数Kは、量子化値Lと、量子化パラメータQPと、量子化パラメータQPの関数である仮数部分の行列要素B(QP)を用いて、K[i][j]=L[i][j]×B(QP mod P)[i][j]×2^(B+QP/P)(ここでPおよびBは整数である)により求められる。
    The transform coefficient K is obtained by K[i][j]=L[i][j]×B(QP mod P)[i][j]×2^(B+QP/P) (in this case, P and B are integers) using the quantization value L, a quantization parameter QP and the matrix element B(QP) of a mantissa part which is the function of the quantization parameter QP. - 特許庁
  • 演算用パラメータαの値に基づいて設定された出力用パラメータlogαの値を含む出力用変換関数logX=logZ−logαを用いて、演算結果値logZが出力値logXに変換される(S15)。
    Using an output transformation function logX=logZ-logα which includes a value of an output parameter logα set based on the value of the calculation parameter α, the calculation result value logZ is transformed into an output value logX(S15). - 特許庁
  • 銀行経営者の皆様におかれては、当局向けのアリバイ作りのようなことに注力するよりは、顧客のニーズというのがどこにあって、その探りあてた顧客のニーズに的確に応えると、そういう商売の仕方をしていただいて、顧客の信頼を勝ち得ることを通じて収益の向上につなげていただき、企業価値の向上に努めていただくというような努力の方がはるかに生産的なことではないかと思っているわけであります。
    I would like to ask the management of banks to make identifying customer needs and properly meeting the needs the focus of their business, rather than trying to find excuses for defending themselves against the authorities. I believe it is much more productive for banks to make efforts to increase their profits and corporate value by earning the trust of customers by way of this approach.  - 金融庁

例文データの著作権について

  • 金融庁
    Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

    邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  • 原題:”The Imitation of Christ”

    邦題:『キリストにならいて』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
    http://www.hyuki.com/
    http://www.hyuki.com/imit/imit1.html