「かなん」を含む例文一覧(49885)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 997 998 次へ>
  • 鉇(かな):かんな。
    Kana: a Japanese-style plane.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • そんなばかな。
    There's no way. - Tatoeba例文
  • 「なんかいけない?」
    `Why not?'  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』
  • 悲しくなんかない。
    I'm not sad. - Tatoeba例文
  • 完全な
    complete  - 日本語WordNet
  • 完全な
    thorough  - 日本語WordNet
  • 完全な
    being perfect  - EDR日英対訳辞書
  • 完全な
    perfect - Eゲイト英和辞典
  • かなりな部分
    a healthy portion - Eゲイト英和辞典
  • 「けんかなんかなかったよ、」
    "There was no row,"  - James Joyce『死者たち』
  • そんな馬鹿な。
    That's crazy. - Tatoeba例文
  • そんな馬鹿な。
    That's absurd. - Tatoeba例文
  • そんな馬鹿な。
    That's impossible.  - Tanaka Corpus
  • 「そんな馬鹿な!」
    "It's absurd!"  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • 「そんなバカな」
    `No, I shouldn't,'  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • なんとかなるかな?
    Will I make it through? - Tatoeba例文
  • なんとかならないかね。
    Can you manage to do it? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • かれんな花.
    a pretty flower  - 研究社 新英和中辞典
  • なかなかの散歩
    quite a walk  - 日本語WordNet
  • エンジンがなかなかかからなかった。
    The engine wouldn't start. - Tatoeba例文
  • エンジンがなかなかかからなかった。
    The engine wouldn't start.  - Tanaka Corpus
  • なかなかきかん気者だ
    He is a lad of spirit  - 斎藤和英大辞典
  • なかなかきかん気者だ
    She is a woman of spirit.  - 斎藤和英大辞典
  • なかなか眠れませんか?
    Having a hard time going to sleep? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • なかなか大変な仕事だ.
    It's good hard work.  - 研究社 新英和中辞典
  • かすかな地震
    a small earthquake  - EDR日英対訳辞書
  • 「けんかなんかしないよ。
    "No row.  - James Joyce『死者たち』
  • なんか変な臭いしない?
    Do you smell something strange? - Tatoeba例文
  • なんとかなるさ。
    We'll manage somehow. - Tatoeba例文
  • なまはんかな知識
    half knowledge - Eゲイト英和辞典
  • へんぴないなか
    the out country - Eゲイト英和辞典
  • 「でもそんなばかな。
    "But that isn't right.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • 難解な話
    unintelligible talking  - 日本語WordNet
  • 盛んな宴会
    a lively banquet  - EDR日英対訳辞書
  • 滑らかな面
    a smooth surface  - EDR日英対訳辞書
  • 愚かな女
    a foolish woman  - EDR日英対訳辞書
  • 鴨南蛮(かもなんばん・かもなんば)
    Kamo Nanban (or Kamo Nanba)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • エンジンがなかなかかからない
    The engine won't start. - Eゲイト英和辞典
  • 風邪がなかなか抜けません。
    My cold is lingering. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • なかなか本を読んでいる
    He is well read.  - 斎藤和英大辞典
  • なんかおなかが変です。
    My stomach feels somehow strange. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 便がなかなか出ません。
    It's difficult to pass stool. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • かな漢字変換
    KANA-KANJI CONVERSION - 特許庁
  • みんな仲間
    Everyone is friends  - Weblio Email例文集
  • みんなの中で.
    among the company  - 研究社 新英和中辞典
  • 新鮮な魚
    fresh fish  - 斎藤和英大辞典
  • 盛んな港
    an active seaport  - 日本語WordNet
  • 緩慢な流れ
    a sluggish stream  - 日本語WordNet
  • 新鮮な魚
    caller fish  - 日本語WordNet
  • 難解な本
    a profound book  - 日本語WordNet
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 997 998 次へ>

例文データの著作権について

  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

    邦題:『鏡の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 山形浩生
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”The Dead”

    邦題:『死者たち』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  • 原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

    邦題:『オズの魔法使い』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
    (c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

    邦題:『不思議の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 1999 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。