「かわいそうだ」を含む例文一覧(157)

1 2 3 4 次へ>
  • かわいそうなやつだ
    Poor devil! - Eゲイト英和辞典
  • 彼女がかわいそうだよ。
    I feel sorry for her. - Tatoeba例文
  • かわいそうな若者だ」
    "'Poor fellow,'  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』
  • かわいそうな野郎だ」
    "The poor son-of-a-bitch,"  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • (実に)かわいそうだ; それは残念だ.
    What a pity!  - 研究社 新英和中辞典
  • かわいそうにトムはもうだめだ。
    It's all over with poor Tom. - Tatoeba例文
  • かわいそうにトムはもうだめだ。
    It's all over with poor Tom.  - Tanaka Corpus
  • あなたは可哀想だ。
    You're pitiful. - Weblio Email例文集
  • かわいそうに, やつは事故で死んだ.
    The poor bastard was killed in an accident.  - 研究社 新英和中辞典
  • かわいそうにトムは死んだ.
    Poor Tom has [is] gone.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼女は無力でかわいそうだ.
    I pity her for her helplessness.  - 研究社 新英和中辞典
  • そんなにいじめてはかわいそうだ.
    It's cruel to bully him like that.  - 研究社 新和英中辞典
  • トムをかわいそうだとは思わない。
    I don't feel sorry for Tom. - Tatoeba例文
  • なんだかトムがかわいそうね。
    I feel kind of sorry for Tom. - Tatoeba例文
  • かわいそうだと思われるさま
    of a condition of a person, being pitiful  - EDR日英対訳辞書
  • 片付ける人がかわいそうだよね。
    I feel sorry for those who have to clean up. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 「ああかわいそうなことだった。
    Oh, it is such a pity.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • かわいそうに、まだ22歳なのに
    Poor fellow, he was only twenty-two  - O. Henry『賢者の贈り物』
  • かわいそうなベン・ガンだ、おれは。
    "I'm poor Ben Gunn, I am;  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • かわいそうに少女は涙をこぼした。
    The poor girl shed tears. - Tatoeba例文
  • かわいそうに少女は涙をこぼした。
    The poor girl shed tears.  - Tanaka Corpus
  • あなたは可哀想だ。
    You are pathetic.  - Weblio Email例文集
  • あの子は可哀そうだ
    The child is to be pitied.  - 斎藤和英大辞典
  • 可哀そうな孤児だ
    She is a poor orphan.  - 斎藤和英大辞典
  • 可哀そうな話だ
    It is a sad story―a pathetic story.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼が死んだのは本当にかわいそうだ.
    I'm deeply sorry about his death.  - 研究社 新英和中辞典
  • 「さて、このかわいそうな老婆はだれだったと思いますか?
    "Now who do you think this poor woman was?  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』
  • たぶん彼は私がかわいそうになったのだろう。
    He probably felt sorry for me.  - Weblio Email例文集
  • 彼女をあまりかわいそうだとは思わない.
    I don't feel much pity for her.  - 研究社 新英和中辞典
  • 神様お助けください!, まあ, かわいそうに!
    God help you [him, etc.]!  - 研究社 新英和中辞典
  • 《諺》 かわいそうだと思う心は愛情に近い.
    Pity is akin to love.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼は病気で寝ているなんてかわいそうだ
    It's a pity that he should be ill in bed. - Tatoeba例文
  • かわいそうにその猫は餓死寸前だった。
    The poor cat was on the verge of starvation. - Tatoeba例文
  • かわいそうにその男は、二度と妻にあえない運命だった。
    The poor man was never to see his wife again. - Tatoeba例文
  • かわいそうにその子供は餓死寸前だった。
    The poor child was on the verge of starvation. - Tatoeba例文
  • かわいそうに、その老人はやせて骨と皮だけになっていた。
    The poor old man was reduced to just a skeleton. - Tatoeba例文
  • 「0℃! やばい熱ある」「かわいそうな雪だるまさん」
    "Zero degrees Celsius! I've got a high fever." "Poor Mr. Snowman." - Tatoeba例文
  • 「0℃! やばい熱ある」「かわいそうな雪だるまさん」
    "Thirty-two degrees Fahrenheit! I'm burning up!" "Poor Mr. Snowman." - Tatoeba例文
  • 彼女はかわいそうな人だよ,わかるでしょう
    She's a sad case, if you know what I mean. - Eゲイト英和辞典
  • ただ外で待ってるのはかわいそうですね。
    I feel bad if you're just waiting outside. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 彼は病気で寝ているなんてかわいそうだ
    It's a pity that he should be ill in bed.  - Tanaka Corpus
  • かわいそうにその猫は餓死寸前だった。
    The poor cat was on the verge of starvation.  - Tanaka Corpus
  • かわいそうにその男は、二度と妻にあえない運命だった。
    The poor man was never to see his wife again.  - Tanaka Corpus
  • かわいそうにその少女は一日中泣いてばかりだ。
    The poor little girl did nothing but sob all day.  - Tanaka Corpus
  • かわいそうにその子供は餓死寸前だった。
    The poor child was on the verge of starvation.  - Tanaka Corpus
  • かわいそうに、その老人はやせて骨と皮だけになっていた。
    The poor old man was reduced to just a skeleton.  - Tanaka Corpus
  • かわいそうなパリスは花嫁の死を惜しんだ。
    Poor Paris lamenting his bride,  - Charles and Mary Lamb『ロミオとジュリエット』
  • 「ヒヤシンスを抜くのはかわいそうだなぁ」
    "Pity to lift them hyacinths,"  - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』
  • ヘンリーはかわいそうに殺されたんだ。
    I believe poor Harry is killed;  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • ぜんぜんかわいそうだと思わないし。
    `I don't think it's at all a pity.  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』
1 2 3 4 次へ>

例文データの著作権について

  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”ROMEO AND JULIET”

    邦題:『ロミオとジュリエット』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品。
    最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  • 原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

    邦題:『ジキルとハイド』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
    (C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  • 原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

    邦題:『不思議の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 1999 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”What the Moon Saw”

    邦題:『絵のない絵本』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
    &copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
    正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  • 原題:”THE GIFT OF THE MAGI”

    邦題:『賢者の贈り物』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright (C) 1999 Hiroshi Yuki (結城 浩)
    本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  • 原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

    邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”The Great Gatsby”

    邦題:『グレイト・ギャツビー』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.