「きりつち」を含む例文一覧(49976)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 999 1000 次へ>
  • 桐壺帝(きりつぼてい):光源氏の父。
    Emperor Kiritsubo: Hikaru Genji's father.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • つま先立長靴
    TIPTOE BOOTS - 特許庁
  • 一度きり説明する
    I will explain once for all.  - 斎藤和英大辞典
  • 切り口をつける
    cut a slit into  - 日本語WordNet
  • 規律という秩序
    a public law  - EDR日英対訳辞書
  • 食料はきりつめて10日分。
    --with stores for ten days at short rations,  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • 起立,着席。
    Stand up / All rise. Sit down. / Be started.  - 愛知県総合教育センター Classroom English(教室英語集)
  • 通信切替装置
    COMMUNICATION SWITCHING SYSTEM - 特許庁
  • 霧放出装置
    MIST EMISSION APPARATUS - 特許庁
  • 霧検出装置
    FOG DETECTOR - 特許庁
  • 起立補助装置
    STANDING ASSISTING DEVICE - 特許庁
  • 起立補助装置
    STANDING UP AID DEVICE - 特許庁
  • 起立補助装置
    STANDING ASSIST APPARATUS - 特許庁
  • 通信切替装置
    COMMUNICATION SWITCHING APPARATUS - 特許庁
  • 起立補助装置
    STANDING AID - 特許庁
  • 起立補助装置と起立補助椅子
    STANDING UP ASSISTANCE DEVICE AND STANDING UP ASSISTANCE CHAIR - 特許庁
  • 桐壺帝/桐壺院(きりつぼてい・きりつぼのみかど/きりつぼいん)は、『源氏物語』に登場する一番目の帝(在位「桐壺」~「花宴」)。
    Emperor Kiritsubo/Kiritsubo-in is the first Emperor in "The Tale of Genji" (the period of reign: from the chapter of 'Kiritsubo' [The Paulownia Court] to 'Hana no En' [The Festival of the Cherry Blossoms]).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 父はめっきり白髪が増えた.
    My father's hair is rapidly turning gray.  - 研究社 新和英中辞典
  • -タキリビメ(たきりびめ)別名奥津島比売命(おきつしまひめ)
    Takiri-bime, also known as Okitsushima-hime  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 町は霧に包まれた。
    The city was wrapped in fog. - Tatoeba例文
  • 最初に切りつける太刀
    the first stroke of a sword  - EDR日英対訳辞書
  • 町は霧に包まれた。
    The city was wrapped in fog.  - Tanaka Corpus
  • 1905年3月立命館学監
    March 1905: Dean of Ritsumeikan Foundatioin  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 通信接続切換え装置
    COMMUNICATION CONNECTION SWITCHING DEVICE - 特許庁
  • 長尺物起立装置
    LONG OBJECT ERECTING DEVICE - 特許庁
  • 重量物の起立装置
    ERECTING DEVICE FOR HEAVY ARTICLE - 特許庁
  • 仕切付き陳列箱
    SHOWCASE WITH PARTITION - 特許庁
  • 立ち上がる, 起立する.
    stand up  - 研究社 新英和中辞典
  • 起立・着座補助装置
    STANDING-SITTING ASSIST APPARATUS - 特許庁
  • 切り花陳列装置
    CUT FLOWER EXHIBITION DEVICE - 特許庁
  • 起立着座補助装置
    STANDING AND SEATING ASSIST DEVICE - 特許庁
  • チェーンの切詰め用治具
    CHAIN HEADING TOOL - 特許庁
  • 内の事は妻に任せきりです
    I commit all household matters to my wife's care.  - 斎藤和英大辞典
  • 張り詰めた、またはしきりに注目する
    with strained or eager attention  - 日本語WordNet
  • 8月21日-(臨)きりはまビーチ駅廃止。
    August 21: Kirihama-Beach Station (ad hoc) was abolished.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • (臨)きりはまビーチ駅-竹野~佐津間(167.6km)
    Kirihama-Beach Station (ad hoc): Takeno - Satsu section (167.6 km)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 間仕切りの仕切りパネル組付け装置
    PARTITION-PANEL ASSEMBLING DEVICE FOR PARTITION - 特許庁
  • お月さまはそう口火をきりました。
    the Moon said;  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』
  • 板を打ちつけて作った仕切り戸
    a separating shutter made of wooden boards  - EDR日英対訳辞書
  • 霧の深い10月の朝
    a brumous October morning  - 日本語WordNet
  • 霧を通じて知覚できる
    perceivable through the mist  - 日本語WordNet
  • 知識の哲学的理論
    the philosophical theory of knowledge  - 日本語WordNet
  • 通りを統治する規律
    order ruled in the streets  - 日本語WordNet
  • Fl enum Ta "数値付きリスト"
    Fl enum Ta "Enumerated List"  - JM
  • 桐壺帝第八皇子。
    He is the eighth prince of Emperor Kiritsubo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 桐壺帝の中宮。
    She is Emperor Kiritsubo's empress.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 水中仮締切り設備
    UNDERWATER TEMPORARY COFFERING EQUIPMENT - 特許庁
  • 陳列棚用仕切り板
    PARTITION PLATE FOR DISPLAY SHELF - 特許庁
  • 建築物の水切り材
    THROATING MEMBER FOR BUILDING - 特許庁
  • 陳列棚用仕切部材
    PARTITION MEMBER FOR DISPLAY SHELF - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 999 1000 次へ>

例文データの著作権について

  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 愛知県総合教育センター
    ©Aichi Prefectural Education Center
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • JM
    Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
    The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
    Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”What the Moon Saw”

    邦題:『絵のない絵本』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
    &copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
    正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)