「ぎょっと」を含む例文一覧(59)

1 2 次へ>
  • ぎょっとして, 肝をつぶして.
    in a fright  - 研究社 新英和中辞典
  • (…に)ぎょっとする, おびえる.
    take fright (at…)  - 研究社 新英和中辞典
  • 人をぎょっとさせる.
    give a person a jump  - 研究社 新英和中辞典
  • 驚いてぎょっとする。
    I start in surprise. - Tatoeba例文
  • ぎょっとして飛び上がる。
    I spring with a start. - Tatoeba例文
  • 彼はぎょっとしていた
    he had been unpleasantly surprised  - 日本語WordNet
  • 驚いてぎょっとする。
    I start in surprise.  - Tanaka Corpus
  • ぎょっとして飛び上がる。
    I spring with a start.  - Tanaka Corpus
  • そのガラガラヘビに私はぎょっとした.
    The rattlesnake frightened me.  - 研究社 新英和中辞典
  • ぎょっとして正気を失う.
    be frightened out of one's senses  - 研究社 新英和中辞典
  • その物音を聞いて彼はぎょっとした.
    He jumped at the noise.  - 研究社 新和英中辞典
  • その物音を聞いて彼はぎょっとした.
    The noise startled him.  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼は騒音にぎょっとした。
    The noise startled him. - Tatoeba例文
  • 彼はその物音にぎょっとなった。
    He started at the noise. - Tatoeba例文
  • 彼はその爆発にぎょっとした。
    He was alarmed by the explosion. - Tatoeba例文
  • 彼はその爆発にぎょっとした。
    He was startled by the explosion. - Tatoeba例文
  • 彼はその光景を見てぎょっとした。
    He was frightened at the sight. - Tatoeba例文
  • 彼はその光景を見てぎょっとした。
    He was frightened by the sight. - Tatoeba例文
  • 彼の行動は我々をぎょっとさせた。
    His action frightened us. - Tatoeba例文
  • 私は雷鳴にぎょっとした。
    I was taken aback by a thunderclap. - Tatoeba例文
  • 私たちはその爆発にぎょっとした。
    We were startled at the explosion. - Tatoeba例文
  • 私たちはその爆発にぎょっとした。
    We were startled by the explosion. - Tatoeba例文
  • その光景を見てぎょっとした。
    I was frightened by the sight. - Tatoeba例文
  • その光景を見てぎょっとした。
    I was frightened at the sight. - Tatoeba例文
  • わたしはそれを見てぎょっとした。
    I was appalled at the sight. - Tatoeba例文
  • その光景に私はぎょっとした
    The sight startled me. - Eゲイト英和辞典
  • 彼は騒音にぎょっとした。
    I can't stand the noise.  - Tanaka Corpus
  • 彼はその物音にぎょっとなった。
    He started at the noise.  - Tanaka Corpus
  • 彼はその爆発にぎょっとした。
    He was alarmed by the explosion.  - Tanaka Corpus
  • 彼はその光景を見てぎょっとした。
    He was frightened at the sight.  - Tanaka Corpus
  • 彼の行動は我々をぎょっとさせた。
    His action frightened us.  - Tanaka Corpus
  • 私は雷鳴にぎょっとした。
    I was taken aback by a thunderclap.  - Tanaka Corpus
  • 私たちはその爆発にぎょっとした。
    We were startled at the explosion.  - Tanaka Corpus
  • わたしはそれを見てぎょっとした。
    I was appalled at the sight.  - Tanaka Corpus
  • その光景を見てぎょっとした。
    I was frightened at the sight.  - Tanaka Corpus
  • その様子は私をぎょっとさせた、
    His air appalled me  - Edgar Allan Poe『アッシャー家の崩壊』
  • 予期せぬ出来事に誰もがぎょっとした。
    Everybody boggled at the unexpected event.  - Weblio英語基本例文集
  • 彼女はぎょっとして言葉も出なかった.
    She was so frightened that words failed her.  - 研究社 新英和中辞典
  • その光景を見て彼はひどくぎょっとした.
    He was frightened to death [out of his wits] at the sight.  - 研究社 新英和中辞典
  • ぎょっとして, 彼はその場に根が生えたように立ちすくんだ.
    Terrified, he stood rooted to the spot.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼らはその知らせを聞いてぎょっとした.
    They were shocked to hear the news.  - 研究社 新英和中辞典
  • それを見て私はまったくぎょっとした.
    The sight gave me quite a turn.  - 研究社 新英和中辞典
  • その物音を聞いて彼はぎょっとした.
    The noise gave him a start [quite a turn].  - 研究社 新和英中辞典
  • ヘレンは妙な音を聞いてぎょっとした。
    Helen jumped in fright at the strange sound. - Tatoeba例文
  • ヘレンは妙な音を聞いてぎょっとした。
    Helen jumped in fright at the strange sound.  - Tanaka Corpus
  • ポールは、ぼくが発見したものを調べてぎょっとしていた。
    Paul was startled when he investigated my find.  - JACK LONDON『影と光』
  • ドロシーは見ると、ぎょっとして小さく叫び声をあげました。
    Dorothy looked, and gave a little cry of fright.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • そして、その表情を見てぎょっとした。
    and was startled at his expression.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • と、トムはぎょっとしたようすでくりかえした。
    repeated Tom, staring.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • この文章の終りで私はぎょっとして、しばらくのあいだ言葉を止めた。
    At the termination of this sentence I started, and for a moment, paused ;  - Edgar Allan Poe『アッシャー家の崩壊』
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Great Gatsby”

    邦題:『グレイト・ギャツビー』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  • 原題:”THE SHADOW AND THE FLASH”

    邦題:『影と光』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    原文:「The Moon-Face and Other Stories」所収「The Shadow and the Flash」
    翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy;
    Jack London 1906, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  • 原題:”THE FALL OF THE HOUSE OF USHER”

    邦題:『アッシャー家の崩壊』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    底本:「黒猫・黄金虫」新潮文庫、新潮社
    入力:大野晋
    校正:福地博文
    ファイル作成:野口英司
    青空文庫作成ファイル:
    このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  • 原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

    邦題:『オズの魔法使い』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
    (c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。