「げんこ」を含む例文一覧(28792)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 575 576 次へ>
  • 言行.
    saying and doing  - 研究社 新英和中辞典
  • 原稿
    a manuscript  - EDR日英対訳辞書
  • 源光
    MINAMOTO no Hikaru  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • げんこつの雨.
    a shower of blows  - 研究社 新英和中辞典
  • きれいな原稿.
    clean copy  - 研究社 新英和中辞典
  • 汚い原稿.
    foul copy  - 研究社 新英和中辞典
  • 現行歩合.
    the going rate  - 研究社 新英和中辞典
  • 現行制度.
    a living institution  - 研究社 新英和中辞典
  • 現今では.
    at the present time [day]  - 研究社 新英和中辞典
  • 原(鉱)石.
    rude ore  - 研究社 新英和中辞典
  • 現皇帝
    the reigning sovereign  - 斎藤和英大辞典
  • 言行一致
    consistency of speech and action  - 斎藤和英大辞典
  • 言行録
    memoirs―reminiscences  - 斎藤和英大辞典
  • 原稿料
    payment for a manuscript―a price for a manuscript  - 斎藤和英大辞典
  • 原稿用紙
    copy paper  - 斎藤和英大辞典
  • 現行法典
    the code in force  - 斎藤和英大辞典
  • 現行制度
    the system in operation  - 斎藤和英大辞典
  • 現行幣制
    the current coinage  - 斎藤和英大辞典
  • 現行条約
    the existing treaty  - 斎藤和英大辞典
  • 現行犯
    a flagrant offence  - 斎藤和英大辞典
  • 拳骨の雨
    a shower of blows  - 斎藤和英大辞典
  • 原告と被告
    plaintiff and defendant  - 斎藤和英大辞典
  • 汚い原稿
    a foul copy  - 斎藤和英大辞典
  • 民事原告人
    a plaintiff  - 斎藤和英大辞典
  • 還元鉱石
    benficiate ores  - 日本語WordNet
  • 現行制度
    the present system  - 日本語WordNet
  • 原稿を繰る
    leaf a manuscript  - 日本語WordNet
  • 現今の時代
    modern age  - EDR日英対訳辞書
  • 原稿本
    an original draft of a writing  - EDR日英対訳辞書
  • 詩の原稿
    a manuscript of a poem  - EDR日英対訳辞書
  • まずい原稿
    a poor manuscript  - EDR日英対訳辞書
  • 現行料金
    the going rate - Eゲイト英和辞典
  • 言動,言行
    sayings and doings - Eゲイト英和辞典
  • 原告適格
    Standing to Sue  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 原稿載置台
    MANUSCRIPT MOUNTING TABLE - 特許庁
  • 電源コード
    POWER CORD - 特許庁
  • 電源コネクタ
    POWER CONNECTOR - 特許庁
  • 原稿台
    MANUSCRIPT STAND - 特許庁
  • 原稿ガイド
    ORIGINAL GUIDE - 特許庁
  • 原稿ホルダ
    ORIGINAL HOLDER - 特許庁
  • 原稿押圧板
    ORIGINAL PRESSING PLATE - 特許庁
  • 原稿保持具
    MANUSCRIPT HOLDER - 特許庁
  • 原稿ホルダー
    ORIGINAL HOLDER - 特許庁
  • 原稿ホルダ
    DOCUMENT HOLDER - 特許庁
  • 原稿ホルダー
    DOCUMENT HOLDER - 特許庁
  • 「政治がからんでも、げんこつはげんこつですからね。」
    "and blows, even if they are political are still blows."  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • 彼は私にげんこつの雨を浴びせた.
    He rained blows on me.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼はその男をげんこつで殴った.
    He smashed the man with his fist.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼は私のあごを(げんこで)殴った.
    He socked me on the jaw.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼は私にげんこつをくらわせた.
    He let drive at me with his fist.  - 研究社 新英和中辞典
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 575 576 次へ>

例文データの著作権について

  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)