「こうしきはっぴょう」を含む例文一覧(154)

1 2 3 4 次へ>
  • 公式な発表
    an official announcement  - Weblio Email例文集
  • まだ公式には発表にはならない
    It is not yet officially announced.  - 斎藤和英大辞典
  • 公に、または公式に発表する
    announce publicly or officially  - 日本語WordNet
  • 事故原因の公式発表
    the official announcement of the cause of the accident - Eゲイト英和辞典
  • 首相は公式発表を行った
    The Prime Minister made a formal declaration. - Eゲイト英和辞典
  • 公式声明を発表する
    issue an official statement - Eゲイト英和辞典
  • 彼は立候補することを公式に発表した。
    He officially announced himself as a candidate. - Tatoeba例文
  • 彼は立候補することを公式に発表した。
    He officially announced himself as a candidate.  - Tanaka Corpus
  • それはまだ公式に発表されていない.
    It has not been officially announced yet.  - 研究社 新和英中辞典
  • 公式に発表された議会の手続の逐語的な記録
    the official published verbatim report of the proceedings of a parliamentary body  - 日本語WordNet
  • これは非常に公式な発表のはずだ
    This is to be a very formal presentation. - Eゲイト英和辞典
  • しかし1983年、起死回生の『楢山節考』を発表。
    But then in 1983 he released "Narayamabushiko" in a bid to revive his career.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • その後、天皇の意向を受け宮内庁が病名を公式発表した。
    Afterward, the Imperial Household Agency officially announced the name of a disease following the Emperor's wish.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • これはまだ公式に発表されていないので誰にも話さないでください。
    This hasn't been officially announced yet, so please do not talk about this with anyone.  - Weblio Email例文集
  • 続いて明治2年(1869年)頃までに『東錦浮世稿談』などを発表する。
    Until the next year 1869, he produced other works including "Azuma no nishiki ukiyo kodan."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • この暫定運行については、JR西日本からは正式な発表はない。
    This temporary service was not officially announced by JR West Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 山口少佐の死因については、公式発表では心臓麻痺となっている。
    His cause of death was cardiac failure in the official announcement.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 政府の公式発表は国政調査の結果を踏まえています
    The government's official announcement is based on the results of the census.  - 京大-NICT 日英中基本文データ
  • 「婚姻が公式発表になる日に送ると言いおったからな。
    "Because she has said that she would send it on the day when the betrothal was publicly proclaimed.  - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』
  • ※…ただし実際の死去日は公式発表の2日前の9月26日(旧暦)(10月26日)であったとされている。
    #-His actual date of death is said to be November 2, two days before the official announcement).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 法律または条例が実行に移されることによる新しい法律または条例の公式発表
    the official announcement of a new law or ordinance whereby the law or ordinance is put into effect  - 日本語WordNet
  • 学校や兵舎でも、公式な告知や発表文でも、広く使われて周知されていった。
    The phrase was often used for official announcements of schools and barracks.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 学校や兵舎でも、公式な告知や発表文でも、広く使われて周知されていった。
    The phrase was widely used for official announcements of schools and barracks and spread.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 新しい洪水危険標識のデザインが先日,国土交通省によって発表された。
    New designs for flood hazard signs were recently unveiled by the Ministry of Land, Infrastructure and Transport.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 論説あるいは報道的なレポートの形式で書かれて、発表される広告
    an advertisement that is written and presented in the style of an editorial or journalistic report  - 日本語WordNet
  • 1942年に厚生省は、女性用の新しい様式の服を婦人標準服と名付けて発表した。
    In 1942, the Ministry of Health and Welfare announced a new form of female standard clothing.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 今日では1955年に14代(覚入)が発表した統一見解が公式的に受け入れられている。
    Today, the consensus opinion announced in 1955 by the fourteenth (Kakunyu) is accepted officially.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • さらに福岡は発表の形式として天皇と諸侯が共に会盟を約する形を提案した。
    Fukuoka also requested the Emperor's and lords's commitment to kaimei as an announcement.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 100年前,1905年2月22日に,島根県は竹島が島根県に属すると公式に発表した。
    One hundred years ago, on Feb. 22, 1905, Shimane Prefecture officially announced that the Takeshima islands belonged to Shimane Prefecture.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 松下電器産業は先日,社名をパナソニック株式会社に変更することを発表した。
    Matsushita Electric Industrial Company recently announced that it will change its name to Panasonic Corporation.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 兵庫県の公式発表によると,この地震で6434人が死亡,4万3000人以上が負傷した。
    The earthquake killed 6,434 people and injured more than 43,000, according to Hyogo Prefecture's official figures. - 浜島書店 Catch a Wave
  • 4月25日,2020年の東京五輪・パラリンピックの新たな公式エンブレムが発表された。
    On April 25, new official logos for the Tokyo 2020 Olympic and Paralympic Games were unveiled. - 浜島書店 Catch a Wave
  • さらに翌16日には功二級金鵄勲章が授与されたが、これを生前に授与されたことにする等の事情により、公式発表における薨去の日付は、実際には遺体が東京に帰着した日である24日と発表された。
    Furthermore, on the following day, January 16, he was given the medal of merit 功二級 Golden Pheasant, as the medal was supposed to have been given before he died, the official announcement of the date of his death was the 24th, which was the day his body arrived in Tokyo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 世界医学学会の学説、研究発表のインターネットにおけるリアルタイム及びフレシキブルプログラムの学会発表と質疑応答や意見交換等の参加システム。
    PARTICIPATION SYSTEM FOR ACADEMIC SOCIETY PRESENTATION, QUESTION AND ANSWER OR OPINION EXCHANGE FOR REAL TIME AND FLEXIBLE PROGRAM ON INTERNET FOR THEORY OR RESEARCH PRESENTATION OF INTERNATIONAL MEDICAL SCIENCE SOCIETY - 特許庁
  • 産業財産庁が新たな公式用紙を発表するまでは,現行の公式用紙が継続して使用される。
    Until such time as the Institute publishes the official forms, those previously used shall continue to be used. - 特許庁
  • アイルランド政府が、EU及びIMFに対して資金支援を要請したというのを発表して、またこれに対してEUとIMFが、アイルランドが財政改革計画を実施して、銀行システムを安定化するために必要な資金支援を行うと発表したということは承知しておりますが、新聞には色々報道がございますけれども、これに対しましてG7財務大臣が「これらの発表を歓迎する」と、支持する旨の声明を発表したということは承知しておりまして、金融庁としても一連の発表を歓迎いたしております。
    I understand that the Irish government announced that it had requested financial assistance from the EU and the IMF, which then responded with an announcement that they would provide financial assistance that Ireland needs to carry out its fiscal reform plan and stabilize its banking system. While an array of reports are appearing in newspapers, I also know that the G7 finance ministers have issued a statement in support of those actions, saying that they "welcome Ireland's announcement on its aid request," and the Financial Services Agency (FSA) also welcomes the series of those announcements.  - 金融庁
  • (d) その発明が公式の,又は公認の展示会に発表されていた場合は,その効果に関する陳述書
    (d) If the invention has been shown at an official or officially recognized exhibition, a statement to that effect. - 特許庁
  • そのため公式にはいちおう新種別と発表されているが実質的には種別名の変更である。
    Accordingly, the K-Limited Express is formally publicized as a new type of train, but essentially it's a conventional train in which only its type designation has been changed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 釈文は、向日市埋蔵文化財センター・向日市教育委員会により1997年8月13日に記者発表されている。
    The transliterated record was announced at a press conference by the Muko City Center For Archaeological operations and Muko City Board of Education on August 13, 1997.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 株式会社ライブドアの堀江貴(たか)文(ふみ)社長が,宇宙カプセルを一般公開し,宇宙旅行事業に参入すると発表した。
    Horie Takafumi, the president of Livedoor Company, showed a space capsule to the public and announced that he will go into a space travel business.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 先日,プラネタリウムや天体望遠鏡のメーカーである五藤光学研究所が新しい光学式投影機「ケイロン3」を発表した。
    Goto Inc., a manufacturer of planetariums and astronomical telescopes, recently unveiled a new opto-mechanical projector, the Chiron III. - 浜島書店 Catch a Wave
  • ただし、次の事項を条件とする。当該発明を展示する出品者、又は、論文を発表し、若しくは論文の公表を許諾する発明者(場合に応じ)は、所定の様式で登録官に事前通知を行い、かつ特許出願が、当該発明を最初に展示する日、又は、論文発表の日(場合に応じ)、若しくはそのような発表が行われない場合は前述の公表の日から6 月以内に行われること。
    Provided that the exhibitor exhibiting the invention or the inventor reading the paper or authorising the publication thereof, as the case may be, gives to the Registrar previous notice in the prescribed form; and the application for a patent is made before or within six months from the date of first exhibiting the invention or of the reading of the paper, as the case may be, or when it has not been so read, of the said publication.  - 特許庁
  • ローマ法王によって発表された正式な宣言(通常、古めかしい文字で書かれていて、鉛の教皇印で封印されている)
    a formal proclamation issued by the pope (usually written in antiquated characters and sealed with a leaden bulla)  - 日本語WordNet
  • 昭和4年(1929年)京都へ移り住むと、翌年には勅使河原蒼風らと「新興いけばな宣言」を発表、いけばなの革新を世に提唱した。
    When he moved to Kyoto in 1929, he presented 'New Ikebana Declaration' with Sofu TESHIGAHARA and advocated the revolution of ikebana to the world.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 1982年6月 国土庁が、1979~1981年度の調査結果より、「学術研究都市基本構想」(パイロットプラン)を発表。
    June, 1982: National Land Agency announced 'A basic concept for constructing a science city' (a pilot plan) based on an investigation from fiscal year 1979 to fiscal year 1981.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 秀吉は翌慶長4年(1599年)の攻勢計画を発表していたが、秀吉が8月18日に死去すると戦役を続ける意義は失われた。
    Although Hideyoshi announced the plan of attack during the next year, 1599, Hideyoshi died on October 7 and the significance of continuing the war disappeared.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • アメリカの財務省が20日、最大7,000億ドル、(日本円で)75兆円の公的資金による不良資産の買取り案を発表いたしました。
    On September 20, the U.S. Treasury Department announced a plan to purchase troubled assets with public funds totaling up to 700 billion dollars, equivalent to 75 trillion yen.  - 金融庁
  • 国内のマーケットの話題の質問をいたしますが、昨日、日銀の方で資金循環統計、個人金融資産の動向について発表しました。
    I have a question about a domestic market issue. Yesterday, the BOJ (Bank of Japan) announced data on the Flow of Funds Accounts, including data on financial assets held by individuals.  - 金融庁
  • 先週の金曜日でしたが、信用組合の中央機関であります全信組連が、公的資金の申請を検討するという旨を発表しました。
    Last Friday, Shinkumi Federation Bank, which is the central organization for credit cooperatives, announced that it would consider applying for the injection of public funds.  - 金融庁
  • 5月23日,石原慎(しん)太(た)郎(ろう)東京都知事は,2004年度中に新銀行を設立する計画を正式に発表した。
    On May 23, Governor Ishihara Shintaro of Tokyo officially announced a plan to establish a new bank in fiscal 2004.  - 浜島書店 Catch a Wave
1 2 3 4 次へ>

例文データの著作権について

  • 京大-NICT 日英中基本文データ
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 金融庁
    Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

    邦題:『ボヘミアの醜聞』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    書籍名:ボヘミアの醜聞
    著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
    原書:A Scandal in Bohemia
    底本:インターネット上で公開されているテキスト
    訳者名:大久保ゆう (c)2001
    Ver.2.21 (2003/9/10)
    このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。