「こっぴどく」を含む例文一覧(25)

  • こっぴどくたたかれる.
    get a real pasting  - 研究社 新英和中辞典
  • こっぴどくしかられた.
    I got a sharp scolding.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼女にこっぴどくしかられた.
    She gave me the business.  - 研究社 新英和中辞典
  • 人をこっぴどくやっつける.
    give a person a (good, real) roasting  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼はこっぴどく批判された.
    He was roundly criticized.  - 研究社 新英和中辞典
  • こっぴどくやっつけられる.
    get a rap on the knuckles  - 研究社 新英和中辞典
  • 人をこっぴどくやっつける.
    give a person a rap on the knuckles  - 研究社 新英和中辞典
  • 人をこっぴどくしかる.
    give it (to) a person hot and strong  - 研究社 新英和中辞典
  • 父にこっぴどく叱られた.
    I got a good scolding from my father.  - 研究社 新和英中辞典
  • スズメバチにこっぴどく刺された。
    I got a nasty sting from a wasp. - Tatoeba例文
  • 彼をこっぴどくやっつけてください
    make it hot for him  - 日本語WordNet
  • 子供をこっぴどくしかる
    give one's child a good roasting - Eゲイト英和辞典
  • スズメバチにこっぴどく刺された。
    I got a nasty sting from a wasp.  - Tanaka Corpus
  • 両親にこっぴどくしかられてしまいます。
    My parents will jump all over me. - Tatoeba例文
  • 先生は彼が椅子を壊したためこっぴどくしかった。
    His teacher gave it to him straight for breaking the chair. - Tatoeba例文
  • 悪い冗談を言ってこっぴどくやられた
    I was skinned alive for having said a bad joke. - Eゲイト英和辞典
  • 両親にこっぴどくしかられてしまいます。
    My parents will jump all over me.  - Tanaka Corpus
  • 先生は彼が椅子を壊したためこっぴどくしかった。
    His teacher gave it to him straight for breaking the chair.  - Tanaka Corpus
  • 電子旅行市場は、伝統的な旅行代理店をこっぴどく蹴散らしている
    the electronic travel market is slam-dunking traditional travel agencies  - 日本語WordNet
  • 彼女は記念日を忘れたことで夫をこっぴどくやりこめた
    She jumped all over her husband for forgetting their anniversary. - Eゲイト英和辞典
  • もちろん、連れ出した学友が警察と皇室関係者にこっぴどく叱られたのは言うまでもない。
    Needless to say, the schoolmates who took the Crown Prince out were rebuked severely by the police and people related to the Imperial household.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 『勧進帳』の弁慶を勤めれば、芝居が未熟だと小團次にこっぴどく叱られる。
    When acting Benkei in "Kanjincho," he was severely scolded for his immature acting by Kodanji.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 新聞でこっぴどく叩かれても彼はぐうの音も出なかった. 自分が悪いと知っていたから.
    Even though he had been subjected to fierce attacks in the press, he said nothing in reply [in his own defense], since he knew he was in the wrong [was to blame].  - 研究社 新和英中辞典
  • シャンデリアが小さく動き、のぞいていた連中はこっぴどく怒られ、そして私も最初から最後まで劇をみましたとも」
    The chandelier gave little leaps, the crowd got their knuckles rapped, and I, the Moon, was present at the performance from beginning to end."  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』
  • しかしジャックは彼に向かって、誰だって妹をそんなふうにからかうやつはこっぴどくその歯をのどにおしこんでやるとどなり続け、そうしようとした。
    but Jack kept shouting at him that if any fellow tried that sort of a game on with his sister he'd bloody well put his teeth down his throat, so he would.  - James Joyce『下宿屋』

例文データの著作権について

  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Boarding House”

    邦題:『下宿屋』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”What the Moon Saw”

    邦題:『絵のない絵本』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
    &copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
    正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)