「ころりと」を含む例文一覧(297)

1 2 3 4 5 6 次へ>
  • ころりと(死ぬ)
    to die suddenly  - EDR日英対訳辞書
  • すってんころりと転ぶさま
    falling down flat  - EDR日英対訳辞書
  • コロリと死ぬ
    to die suddenly―drop down dead  - 斎藤和英大辞典
  • コロリと倒れる
    to drop down―roll over  - 斎藤和英大辞典
  • コロリと寝る
    to lie down where one is  - 斎藤和英大辞典
  • 交り会うところ
    a place to meet each other  - EDR日英対訳辞書
  • (物事が)ころりと全く変わるさま
    the manner of something, changing completely and abruptly  - EDR日英対訳辞書
  • すってんころりと転ばしてやった.
    I knocked him clean off his feet.  - 研究社 新和英中辞典
  • ころりと転がるさま
    the manner of an object, to roll in a very short time  - EDR日英対訳辞書
  • ころりとたやすく負けるさま
    of someone, to be beaten easily and unresistingly by the opponent  - EDR日英対訳辞書
  • 懐良親王(1329-1383)
    Prince Kaneyoshi (1329-1383)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • コロリと忘れておった
    I had quite forgotten it.  - 斎藤和英大辞典
  • 理性の命ずるところ
    the dictates of reason  - 日本語WordNet
  • あるとき痰を壁にはきかけて見ましたれば、ころりころりとこけて落ちるほどにござったわいの。
    One time I spit bloody sputum on a wall and watched as it ran down.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 足元よく見ないと、すってんころりするよ。
    Watch your step, or you will slip and fall. - Tatoeba例文
  • 凍った道ですってんころりと転んだ.
    I slipped on the icy road and feel over with a plump [fell flat on my back].  - 研究社 新和英中辞典
  • それはひところ流行したものだ.
    There was a time when it was in fashion.  - 研究社 新和英中辞典
  • 私は今のところ料理に忙しい。
    I am busy cooking at the moment. - Tatoeba例文
  • ここのところ立続けですね。
    It happens again and again. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 私は今のところ料理に忙しい。
    I am busy cooking at the moment.  - Tanaka Corpus
  • のちには痰を吐きますれば、おやゆびの頭ほどなる血の痰がかたまって、ころりころりとまん丸に成って出ました。
    Then when I spit, it was bloody, stiffen and round as large as the head of a thumb.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 昨日の大雪のせいで地面はツルツル、私は外に出た途端にすってんころりと尻もちをついた。
    Because of yesterday's heavy snow, the ground is very slippery. As soon as I stepped outside, I slipped and fell on my bottom. - Tatoeba例文
  • 鋼板のボンデ処理装置及びボンデ処理装置における水洗廃水の再利用方法
    PHOSPHATE TREATMENT APPARATUS FOR STEEL SHEET, AND METHOD FOR REUSING WASTED WASHING WATER IN PHOSPHATE TREATMENT APPARATUS - 特許庁
  • 心腔領域特定部4は、ボリュームデータに表わされている心腔領域の位置を特定する。
    A heart chamber area-identifying part 4 identifies the position of a heart chamber area indicated in volume data. - 特許庁
  • 大工の所[理髪店]で徒弟の年季を勤め(上げ)る.
    serve (out) one's apprenticeship with a carpenter [at a barber's]  - 研究社 新英和中辞典
  • 今のところ旅行する計画はない。
    At the moment, I have no plans to travel. - Tatoeba例文
  • メアリーは若いころ立派な歌手だったと言われている。
    Mary is said to have been a great singer in her youth. - Tatoeba例文
  • メアリーは若いころ立派な歌手だったと言われている。
    Mary is said to have been a great singer when she was young. - Tatoeba例文
  • メアリーは若いころ立派な歌手だったと言われている。
    They say that Mary was a great singer when she was young. - Tatoeba例文
  • 今のところ旅行する計画はない。
    At the moment, I have no plans to travel.  - Tanaka Corpus
  • メアリーは若いころ立派な歌手だったと言われている。
    Mary is said to have been a great singer in her youth.  - Tanaka Corpus
  • 若くして天然理心流塾頭を務める。
    Even though he was young, he served as the school manager of Tennenrishinryu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 応心流(おうしん)…高木尚三郎正朝(応心斎)。
    Oshin school: Masatomo Shozaburo TAKAGI (高木尚三郎正朝) (Oshinsai)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 慶長小判(慶長6年(1601年)頃、14,727,055両(推定値)、4.76匁、84.3%→86.8%)
    Keicho koban (around 1601, 14,727,055 ryo [estimation] 4.76 monme, 84.3%=>86.8%)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 子どものころ,両親は和菓子店を営んでいました。
    When I was a boy, my parents had a Japanese sweets shop.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 車両用直流空心リアクトル
    DC AIR-CORE REACTOR FOR VEHICLE - 特許庁
  • 今のところ、リソースはAlias オブジェクトとして直接操作できません。
    Note that it is currently not possible to directly manipulate a resource as an Alias object. - Python
  • そう言えば、子供の頃両親と一緒にここに来たことを覚えている。
    Now you've mentioned it, I remember coming here with my parents when I was a child. - Tatoeba例文
  • そう言えば、子供の頃両親と一緒にここに来たことを覚えている。
    Now you've mentioned it, I remember coming here with my parents when I was a child.  - Tanaka Corpus
  • 本発明に係るロボットハンドは、掌リンク20と、掌リンクに連結される複数の指リンク10とを有する。
    A robot hand of the present invention has a palm link 20 and a plurality of finger links 10 connected to the palm link. - 特許庁
  • 武術として種田流槍術、直心流剣術を使った。
    He was a skilled hand of the sojutsu (spearmanship) of Taneda-ryu school and the kenjutsu (swordplay) of Chokushin-ryu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 大野応之助の元で西岡是心流(剣術)を修める。
    He mastered the Nishioka-Zeshin (西岡是心) school (swordplay) under Onosuke ONO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • この作成部22は、拡張末期心輪郭上の等分点の夫々から当該拡張末期心輪郭に直交し且つ収縮末期心輪郭まで直角線を引く手段を有し、この手段は、心輪郭の長軸の長さを求め、これにより求められた長軸の長さに比例したフィルタサイズのスムージングを前記心輪郭のデータに施すように構成されている。
    The generation part 22 has a means which draws a right-angle line orthogonal to the telediastolic cardiac contour while extending to the telesystolic cardiac contour from each of equally divided points on the telediastolic cardiac contour and the means determines the length of the major axis of the cardiac contour and the smoothing with a filter size proportional to the length of the major axis obtained is applied for the data of the cardiac contour. - 特許庁
  • 例としては新陰流と禅、起倒流や関口新心流と老荘思想などがある。
    For example, we can list Shinkage-ryu connected to Zen, Kito-ryu and Sekiguchi Shin Shin-ryu connected to the thoughts of Laozi and Zhuangzi, and so on.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 文化(元号)8年(1811年)、20歳で近藤三助(天然理心流剣術2代目)の弟子となった。
    In 1811, he became a disciple of Sansuke KONDO (the second head of the Tennen Rishin school of swordplay) at the age of 20.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 有史以来、人間社会のあるところ、流通は商行為や交易という形で常に存在してきた。
    From the dawn of history, wherever there was a human society, distribution existed in some form such as transaction and trade.  - 経済産業省
  • つまるところ、流通機能の高度化が豊かな社会を成り立たせてきたといえる。
    To sum up, we can say it is the advancement of the distribution function that makes the affluent society well organized.  - 経済産業省
  • これらの定義とGHS分類の対応は明確にされていないため今のところ利用できない。
    These categories, however, are not consistent with the GHS classification, and hence are of no use at this time. - 経済産業省
  • そんな縁から彦五郎は近藤と義兄弟の契りを結んでおり、天然理心流を支援した人でもある。
    Because of this background Hikogoro took a pledge of brotherhood with KONDO and supported Tennen Rishin-ryu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 安政3年(1856年)9月頃、19歳で天然理心流山本満次郎に入門。
    Around September or October 1856 when he was 19, he became a discipline of a master of swordplay in Tennenshinri-ryu school, Manjiro YAMAMOTO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1 2 3 4 5 6 次へ>

例文データの著作権について