「こわがる」を含む例文一覧(94)

1 2 次へ>
  • こわがる
    to be scared  - EDR日英対訳辞書
  • 彼女は雷をこわがる
    She is frightened of thunder. - Tatoeba例文
  • 彼女はネコをこわがる
    She is afraid of cats. - Tatoeba例文
  • 彼女は雷をこわがる
    She is frightened of thunder.  - Tanaka Corpus
  • 彼女はネコをこわがる
    She is afraid of cats.  - Tanaka Corpus
  • なんにもこわがることないわね!」
    I needn't be afraid of them!'  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』
  • スメーを恐がる!
    Feared him!  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • 彼らは私を怖がる。
    They are scared of me.  - Weblio Email例文集
  • 私は蛇を怖がる。
    I am afraid of snakes. - Weblio Email例文集
  • 彼は犬を怖がる.
    He has a fear of dogs.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼は雷を怖がる.
    He's frightened of thunder.  - 研究社 新英和中辞典
  • ぎくりとする, 怖がる.
    have a scare  - 研究社 新英和中辞典
  • おじけづく, ひどく怖がる.
    feel windy  - 研究社 新英和中辞典
  • 何も怖がる事はない.
    You have nothing to fear.  - 研究社 新和英中辞典
  • 怖がるふりをする
    to dissemble fear―simulate fear  - 斎藤和英大辞典
  • 西洋人は地震を怖がる
    Foreigners dread earthquakes.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼女は犬を怖がる。
    She is afraid of dogs. - Tatoeba例文
  • 彼は海を怖がる。
    He's afraid of the sea. - Tatoeba例文
  • 彼は犬を怖がる。
    He is afraid of dogs. - Tatoeba例文
  • 何も怖がることはない。
    There's nothing to be afraid of. - Tatoeba例文
  • 何も怖がることはない。
    You have nothing to fear. - Tatoeba例文
  • 怖がる理由はないよ。
    You have no reason to be afraid. - Tatoeba例文
  • 彼女は犬を怖がる。
    She's afraid of dogs. - Tatoeba例文
  • 彼は犬を怖がる。
    He's afraid of dogs. - Tatoeba例文
  • 彼は犬を怖がる。
    He's scared of dogs. - Tatoeba例文
  • 何も怖がることはない。
    There's nothing to be scared of. - Tatoeba例文
  • 彼女は犬を怖がる。
    She is afraid of dogs.  - Tanaka Corpus
  • 彼は犬を怖がる。
    He is afraid of dogs.  - Tanaka Corpus
  • 彼は海を怖がる。
    He's afraid of the sea.  - Tanaka Corpus
  • 何も怖がることはない。
    You have nothing to fear.  - Tanaka Corpus
  • メリーは犬を恐がる。
    Merry is scared of dogs.  - Tanaka Corpus
  • 「恐がることはないわ」
    "you would have no fear."  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • 犬の姿を見ただけで彼はこわがる
    The mere sight of a dog frightens him. - Tatoeba例文
  • 犬の姿を見ただけで彼はこわがる
    The mere sight of a dog frightens him.  - Tanaka Corpus
  • 鳥というのはかかしを見るとこわがるものだからです。
    as these birds always are by scarecrows,  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • だから人々は怖がるのです。
    That's why people are scared. - Weblio Email例文集
  • 船乗りのくせに海を怖がるなんて!
    A sailor, and afraid of the sea!  - 研究社 新英和中辞典
  • あなたが何も怖がることはない.
    You have no call to be frightened.  - 研究社 新英和中辞典
  • あなたが何も怖がることはない.
    There's no call for you to be frightened.  - 研究社 新英和中辞典
  • 人は病気になるのを怖がる.
    People dread falling ill.  - 研究社 新英和中辞典
  • 見ない化けものを怖がる
    He is afraid of his own shadow.  - 斎藤和英大辞典
  • 雷を怖がる人がある
    Some people are afraid of thunder.  - 斎藤和英大辞典
  • お化話をすると子どもが怖がる
    Children are frightened at a ghost-story―scared at a ghost-story.  - 斎藤和英大辞典
  • 無闇に怖がる人がいる
    Some people are in an awful fright.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼女は吠える犬を怖がる。
    She is afraid of barking dogs. - Tatoeba例文
  • 猫は水をとても怖がる。
    Cats have a dread of water. - Tatoeba例文
  • 失敗を怖がることはありません。
    Don't be scared of making mistakes. - Tatoeba例文
  • 私の姉は医者をみんな怖がる。
    My sister is afraid of all doctors. - Tatoeba例文
  • 火傷した子は火を怖がる。
    A burnt child fears the fire. - Tatoeba例文
  • 火傷した子は火を怖がる。
    A burnt child dreads fire. - Tatoeba例文
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

    邦題:『オズの魔法使い』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
    (c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

    邦題:『不思議の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 1999 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。