「ごだま」を含む例文一覧(7603)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 152 153 次へ>
  • だます、またはごまかす
    trick or deceive  - 日本語WordNet
  • 《口語》 黙れ!
    Shut your mouth!  - 研究社 新英和中辞典
  • 後藤田正純
    Masazumi GOTODA  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 後藤田正晴
    Masaharu GOTODA  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • だまされた気で試してご覧
    Think you are fooled and try.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は親切ごかしに人をだま
    He will cheat you under colour of kindness―under the mask of kindness.  - 斎藤和英大辞典
  • ごまかされない、またはだまされない
    not to be deceived or hoodwinked  - 日本語WordNet
  • だます巧妙なごまかしのゲーム
    a swindling sleight-of-hand game  - 日本語WordNet
  • 奥田重盛おくだまごだゆうしげもり
    Magodayu Shigemori OKUDA  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 左右田孫兵衛
    Magobe SODA  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 今日はまだまだ仕事です。
    I still have work today.  - Weblio Email例文集
  • しかし、私の英語はまだまだです。
    However, I am still not great with English.  - Weblio Email例文集
  • 彼女の笑い声が家にこだました。
    Her laughter echoed through the house. - Tatoeba例文
  • 谷は彼の呼び声でこだました。
    The valley echoed with his call. - Tatoeba例文
  • (物事が)まだまだ変わらず続くさま
    still  - EDR日英対訳辞書
  • (人を)最後までだまし通す
    to continue to deceive (someone) to the end  - EDR日英対訳辞書
  • 彼女の笑い声が家にこだました。
    Her laughter echoed through the house.  - Tanaka Corpus
  • 谷は彼の呼び声でこだました。
    The valley echoed with his call.  - Tanaka Corpus
  • 越後おてだま寿し(野本弁当店)
    Echigo Otedama-zushi (Nomoto Bento-ten)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 熱気球のつりかご
    the nacelle of a hot-air balloon  - Weblio英語基本例文集
  • 黙れ!, 静かに!, ご静粛に!
    Be silent!  - 研究社 新英和中辞典
  • 満潮は午後 2 時だ.
    The tide is full at 2 p.m.  - 研究社 新和英中辞典
  • 満潮は午後 2 時だ.
    High tide is at two o'clock in the afternoon.  - 研究社 新和英中辞典
  • お年玉(おとしだま、御年玉、年玉)は、正月に新年を祝うために贈答される品物のこと。
    Otoshidama (おとしだま、御年玉) or Toshidama (年玉) is a present which is given to celebrate the New Year.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 敵は不意を打たれてただまごまごするばかりであった
    The enemy, taken by surprise, were thrown into confusion.  - 斎藤和英大辞典
  • まったくこしらえ事だ.
    It is a pure fabrication.  - 研究社 新和英中辞典
  • マユコが大声でさけんだ。
    Mayuko cried aloud. - Tatoeba例文
  • 最後まで騙し通す
    to completely deceive someone  - EDR日英対訳辞書
  • (ゴルフで)球を打つ棒
    a stick used to strike a golf ball  - EDR日英対訳辞書
  • マユコが大声でさけんだ。
    Mayuko cried aloud.  - Tanaka Corpus
  • 醍醐忠順の三男。
    He was the third son of Tadaosa DAIGO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 奥田孫太夫の養子。
    The adopted son of Magodayu OKUDA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • マイクロ合金はんだ
    MICRO-ALLOY SOLDER - 特許庁
  • アウト玉集合樋
    OUT BALL COLLECTING TROUGH - 特許庁
  • LED集合球
    LED ASSEMBLED BALL - 特許庁
  • ビアダマンタン化合物
    BIADAMANTANE COMPOUND - 特許庁
  • また仕事をしているのだ。
    He was at work again.  - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』
  • だまだ現役でご活躍と伺い、頭が下がる思いです。(メールで書く場合)
    I heard you were not retired yet. I am very impressed.  - Weblio Email例文集
  • そいつは大変[やっかいしごく]だ, まったくたまらない.
    That's the devil of it.  - 研究社 新英和中辞典
  • 昼は過ごしやすくなってきたけど、夜はまだまだ寒いね。
    It has become pleasant in the daytime, but the nights are still cold. - Tatoeba例文
  • だまし絵美術の視覚におけるごまかし
    the visual deception of trompe-l'oeil art  - 日本語WordNet
  • 卵割球の、または、卵割球に関する
    of or relating to a blastomere  - 日本語WordNet
  • だまり氷(すだまりごおり):山形県山辺町周辺に伝わる酢醤油(酢溜まり)をかけた氷。
    Sudamari gori: Ice poured with sudamari (soy sauce mixed with vinegar) a recipe handed down in the vicinity of Yamabe Town in Yamagata Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • まだ昼ご飯を食べてないんだ。
    I haven't eaten lunch yet. - Tatoeba例文
  • まだ昼ご飯を食べてないんだ。
    I haven't had lunch yet. - Tatoeba例文
  • 重合性アダマンタン化合物
    POLYMERIZABLE ADAMANTANE COMPOUND - 特許庁
  • だまだ未熟者ではございますが、全力で取り組む所存でございます。(メールで書く場合)
    I can't call myself experienced, but I will try my best.  - Weblio Email例文集
  • 女子どもは逃げ場を失ってただまごまごして駈けまわっておった
    The women and children, seeing no way of escape, were running about in confusion.  - 斎藤和英大辞典
  • 私の英語力はまだまだなので分かりません。
    My English still isn't quite up to scratch, so I don't get it.  - Weblio Email例文集
  • だまだ外国語は私には難しい。
    Foreign languages are still difficult for me. - Weblio Email例文集
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 152 153 次へ>

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

    邦題:『ボヘミアの醜聞』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    書籍名:ボヘミアの醜聞
    著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
    原書:A Scandal in Bohemia
    底本:インターネット上で公開されているテキスト
    訳者名:大久保ゆう (c)2001
    Ver.2.21 (2003/9/10)
    このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。