「しかねる」を含む例文一覧(958)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 19 20 次へ>
  • その費用は出しかねる.
    I can ill afford the expense.  - 研究社 新英和中辞典
  • どうも決しかねる
    I can not decide―come to a decision―arrive at any decision.  - 斎藤和英大辞典
  • 決心をつけかねること
    not being able to decide  - EDR日英対訳辞書
  • その申し出はお受けしかねる.
    I spurn your offer.  - 研究社 新英和中辞典
  • 事の真偽は保証しかねる.
    I cannot vouch for the truth of it.  - 研究社 新和英中辞典
  • 真偽は保証しかねる
    I can not vouch for its truth―avouch for its truth.  - 斎藤和英大辞典
  • その申し出はお受けしかねる
    I spurn your offer. - Tatoeba例文
  • そのことばかりは承知しかねる
    I would consent to anything but that.  - 斎藤和英大辞典
  • 君の説には首肯しかねる
    I can not assent to your views―endorse your views.  - 斎藤和英大辞典
  • その質問には相当がしかねる
    I can not give an immediate answer to your question.  - 斎藤和英大辞典
  • し兼ねる
    a condition in which an action is very difficult to carry out  - EDR日英対訳辞書
  • この点は譲歩しかねる.
    We cannot concede [compromise on, give ground on] this point.  - 研究社 新和英中辞典
  • その点は譲歩しかねる
    I can not concede that point.  - 斎藤和英大辞典
  • 即座に返答はしかねる
    I can't answer you at once  - 斎藤和英大辞典
  • 即座に返答はしかねる
    I can not give you an immediate answer.  - 斎藤和英大辞典
  • 僕はその理を解しかねる
    I fail to comprehend the reason.  - 斎藤和英大辞典
  • その点は賛成しかねる
    I am unable to agree on that point. - Tatoeba例文
  • 彼はお答えしかねると言った
    He declined to answer. - Eゲイト英和辞典
  • その点は賛成しかねる
    I am unable to agree on that point.  - Tanaka Corpus
  • 彼の仕打は腹にすえかねる
    I am angry at his conduct.  - 斎藤和英大辞典
  • 思い慕う気持ちを抑えかねる
    to become unable to suppress one's feelings of love  - EDR日英対訳辞書
  • 二つ以上の職務をかねる
    to hold a position additional to one's main job  - EDR日英対訳辞書
  • 迷って決心をつけかねる
    to be undermined by doubt  - EDR日英対訳辞書
  • 私にはその偽善は腹にすえかねる
    I can't stand the hypocrisy. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 申し兼ねる
    of a person, to hesitate to talk about something to someone  - EDR日英対訳辞書
  • 大は小を兼ねる。
    The greater embraces the less. - Weblio Email例文集
  • 仕事と遊びを兼ねる.
    combine business with pleasure  - 研究社 新英和中辞典
  • 大は小を兼ねる
    The greater will serve for the lesser.  - 斎藤和英大辞典
  • (仕事を)扱い兼ねる
    of a job, to be difficult  - EDR日英対訳辞書
  • 複数の職務を兼ねる
    to assume more than two posts  - EDR日英対訳辞書
  • ネルシャツはありますか?
    Do you have any flannel shirts? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 七五三を兼ねる)
    It is also celebrated as Shichigosan (The Seven-Five-Three Festival))  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • しかしこの条件では承知しかねる
    But I can not consent to such terms―accept the terms.  - 斎藤和英大辞典
  • この件に関しては未だに判断しかねる
    In regards to this matter, I'm still unable to judge it. - Weblio Email例文集
  • 私はその質問について返答しかねる
    I am unable to answer that question.  - Weblio Email例文集
  • 彼は完全な紳士ではない[ちょっと紳士とはいいかねる].
    He isn't quite a gentleman.  - 研究社 新英和中辞典
  • 見るに見かねるので、私も試しにやってみる。
    Unable to stand by and watch, I'll have a crack at it, too. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 我々の申し出を受けかねると彼らに通告された.
    We were advised that they could not accept our offer.  - 研究社 新英和中辞典
  • 忙しくてそんな細かい事までは手が回りかねる.
    I'm too busy to worry about [attend to] such details.  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼女の態度は少々腹にすえかねる
    I find her manner a little hard to take. - Tatoeba例文
  • (大きすぎたりまずかったりして)食べかねる
    to have difficulty in eating something  - EDR日英対訳辞書
  • ある人と行動を共にしかねる
    to be unable to or unwilling to act in concert with a certain person  - EDR日英対訳辞書
  • 彼へ権限を委任することには賛成しかねる
    I cannot approve of the commission of authority to him. - Eゲイト英和辞典
  • 彼女の態度は少々腹にすえかねる
    I find her manner a little hard to take.  - Tanaka Corpus
  • まるでぼくの言ったことを理解しかねるといったようすだ。
    as if he failed to understand.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • 「まったく、どうしようもなく腹のすえかねる——」
    `Of all the unsatisfactory--'  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • 支払要求には一々応じかねる
    We can not meet all demands―meet all claims.  - 斎藤和英大辞典
  • この押出は、焼結も兼ねる。
    This extrusion serves also as sintering. - 特許庁
  • 三時間半しか寝る時間が無い。
    I only have three hours to sleep.  - Weblio Email例文集
  • 居間が食事の場所を兼ねる.
    The living room doubles as a dining area.  - 研究社 新英和中辞典
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 19 20 次へ>

例文データの著作権について

  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

    邦題:『鏡の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 山形浩生
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”The Great Gatsby”

    邦題:『グレイト・ギャツビー』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.