「したためる」を含む例文一覧(8)

  • 彼女たちは1つのチームとして音楽に合わせて書をしたためる計画だ。
    They plan to write calligraphy to music as a team.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 参拝の最初に半紙に自分が大切にしている漢字一文字を毛筆でしたためる
    Before praying, the children describe one letter they cherish on hanshi (standard-size Japanese writing paper) using a mohitsu (writing, painting) brush.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ある日,部員たちは部の新しい顧問の池澤(金子ノブアキ)が音楽にのせて書をしたためるのを見る。
    One day, the club members see Ikezawa (Kaneko Nobuaki), their new club adviser, write calligraphy to music.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 当時の女性が、消息をしたためるという事実から、かなりの教養があった女性であると推定できる。
    Judging from the fact that she wrote letters, it can be presumed that she was a woman who stood on a high intellectual level compared with ordinary women at the time.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • しかし、海外視察組も約束を大きく反故にしたため、留守政府の責任は問われないことになった。
    Those abroad also did not keep their words and could not question the government's accountability.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • この要求に対して携帯電話からの応答があった場合には着信ありの情報を通知するようにしたため、留守番電話サービスを設定していても確実に着信を検出し通話ができるようになるものである。
    Since the communication terminal informs of information about the presence of an incoming call when receiving a response from the mobile phone in response to the request, the arrival of the call is surely detected and a speech can be made even if the automatic answering service is set. - 特許庁
  • しかし、建保4年(1216年)に信清が薨去して以降、建保7年(1219年)には将軍源実朝が暗殺され、承久3年(1221年)の承久の変においては信清の子の坊門忠信は後鳥羽上皇ら討幕勢力に与したため流罪に処せられた。
    However, following Nobukiyo's death in 1216, the Shogun MINAMOTO no Sanetomo was assassinated in 1219, and in the Jokyu War of 1221, Nobukiyo's son Tadanobu BOMON sided with the Retired Emperor Gotoba and lent his military strength to the effort to strike down the shogunate, leading to his exile.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 累計ポイントの増加とともにポイント還元率が増加するように設定したポイント還元率を用い、累計ポイントは現金として還元するようにしたため、累計ポイントの収集の強い動機付けを顧客に与えることができ、その結果、顧客の囲い込み効果を高められる、キャッシュバックポイント付与方法及び装置を得る。
    To provide a method and a device for giving cash back points capable of giving the strong motivation to collect the total points to customers and capable of improving the customer capturing effect by using a point return rate set so that the point return rate is increased as the total point increases, and returning the total points in cash. - 特許庁

例文データの著作権について