「しょうやく」を含む例文一覧(39115)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 782 783 次へ>
  • やく出かけましょう
    Let's go early, shall we?  - Tanaka Corpus
  • 役に立つでしょう
    That should help. - Tatoeba例文
  • 役に立つでしょう
    This should help. - Tatoeba例文
  • 「契約しましょう
    "It is a bargain.  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • 有償契約.
    an onerous contract  - 研究社 新英和中辞典
  • 弾薬廠
    an ammunition park  - 斎藤和英大辞典
  • 生薬屋
    a druggist―the druggist's  - 斎藤和英大辞典
  • 公証役場
    a notary's office  - 斎藤和英大辞典
  • 消毒薬
    a disinfectant  - 斎藤和英大辞典
  • 商事契約
    a commercial contract  - 斎藤和英大辞典
  • 契約証文
    a written contract  - 斎藤和英大辞典
  • 契約証書
    a written contract  - 斎藤和英大辞典
  • 役者の化粧
    make-up  - 斎藤和英大辞典
  • 無償契約
    a contract without consideration  - 斎藤和英大辞典
  • 花粉症薬
    MEDICINE FOR POLLINOSIS - 特許庁
  • 生薬製剤
    HERB MEDICINE FORMULATION - 特許庁
  • 全訳か抄訳か
    Is the translation complete or epitomized?  - 斎藤和英大辞典
  • 薬物依存症治療薬
    DRUG DEPENDENCE CURATIVE AGENT - 特許庁
  • 通商条約.
    a commercial treaty  - 研究社 新英和中辞典
  • 薬物依存(症).
    drug dependence  - 研究社 新英和中辞典
  • 予備役将校.
    an officer in the reserve  - 研究社 新英和中辞典
  • 予備役将校.
    a reserve officer  - 研究社 新英和中辞典
  • 通商条約
    a treaty of commerce  - 斎藤和英大辞典
  • 通商条約
    a commercial treaty  - 斎藤和英大辞典
  • 樟脳の塗布薬
    camphoric liniments  - 日本語WordNet
  • 約束の証書
    a document promising something  - EDR日英対訳辞書
  • 翻訳した文章
    translated sentences  - EDR日英対訳辞書
  • 消費者の役割
    Consumer's Role  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 保障契約
    Contract on Insurance or Other Financial Security  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 抗血栓症薬
    ANTI-THROMBOSIS AGENT - 特許庁
  • 生薬湿布剤
    GALENICAL FOMENTATION - 特許庁
  • 高脂血症薬
    HYPERLIPEMIA MEDICINE - 特許庁
  • 生薬組成物
    HERBAL MEDICINE COMPOSITION - 特許庁
  • 生薬組成物
    CRUDE MEDICINE COMPOSITION - 特許庁
  • 昇華性薬剤
    SUBLIMATION MEDICINE - 特許庁
  • 生薬総則
    General Rules for Crude Drugs - 厚生労働省
  • 彼は活躍するでしょう
    He will probably succeed. - Weblio Email例文集
  • 早く出かけましょう
    Let's go early, shall we? - Tatoeba例文
  • 役に立つでしょう
    This should be useful. - Tatoeba例文
  • 早く行きましょうよ。
    Let's go early, shall we? - Tatoeba例文
  • ご利益があるでしょう
    Perhaps it'll improve my fortune. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 第二章 消費者契約
    Chapter 2 Consumer Contract  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 「役にたつでしょうな」
    " It may be useful."  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • 縮小するのに役に立つでしょう
    It will help you trim down. - Weblio Email例文集
  • それは将来役に立つでしょう
    That will probably be useful in the future.  - Weblio Email例文集
  • その証明書をようやく手に入れた。
    I finally got that id card. - Weblio Email例文集
  • これはようやく承認された。
    This was finally approved. - Weblio Email例文集
  • 説得してようやく承諾さした
    I reasoned him into compliance.  - 斎藤和英大辞典
  • 互恵条約という通商条約
    a trade treaty called a reciprocal treaty  - EDR日英対訳辞書
  • (小さなものが)すばやく動きまわる
    of small things, to bustle about  - EDR日英対訳辞書
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 782 783 次へ>

例文データの著作権について

  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 厚生労働省
    Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  • 原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

    邦題:『ジキルとハイド』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
    (C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)