「じゅういち」を含む例文一覧(49951)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 999 1000 次へ>
  • 一重
    single  - 斎藤和英大辞典
  • 十、十一、十二、十三、十四、十五、十六、十七、十八、十九、二十。
    Ten, eleven, twelve, thirteen, fourteen, fifteen, sixteen, seventeen, eighteen, nineteen, twenty. - Tatoeba例文
  • 獣類, 畜生.
    brute beasts  - 研究社 新英和中辞典
  • 一年中.
    (all) (the) year round  - 研究社 新英和中辞典
  • 十中の一
    one in ten  - 斎藤和英大辞典
  • 十分の一
    one-tenth  - 斎藤和英大辞典
  • 一部始終
    the whole story  - EDR日英対訳辞書
  • 十一 削除
    (xi) Deleted  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 十一 軽油
    (xi) diesel fuel;  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 十一日
    11 days  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 十一 学則
    (xi) School regulations;  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 一 住居
    (i) Residence  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 十一 羊毛
    (xi) Fleece  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第十一条
    Article 11  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第十一願
    Vow 11  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 卷第十一
    Volume 11  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 卷第二十一
    Volume 21  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 第十一巻
    Volume eleven  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 十一世
    The 11th  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 十一段目
    Act Eleven  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 第十一条
    Article 11  - 財務省
  • 水中銃
    UNDERWATER GUN - 特許庁
  • 第十一条
    Article 11 - 厚生労働省
  • 第十一夜
    ELEVENTH EVENING  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』
  • ..第十一章:
    Chapter 11  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • 十一時四十五分
    eleven forty-five - Weblio Email例文集
  • 身体中{からだじゅう
    all over (the body)  - 斎藤和英大辞典
  • 第十一条第十項
    Article 11, paragraph (10)  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 亥十一月二十四日。
    I November 24  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 一居住室型住居
    SINGLE ROOM-TYPE DWELLING - 特許庁
  • 十一時十七分。
    It was seventeen minutes past eleven:  - James Joyce『下宿屋』
  • いちぶしじゅうを物語った
    I related the whole circumstances―gave full particulars of the affair.  - 斎藤和英大辞典
  • 事のいちぶしじゅうを知っている
    I know everything about the affair―know all about it.  - 斎藤和英大辞典
  • 第四十条の十一第一項
    Article 40-11(1)  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 平成十七年一月二十一日
    January 21, 2005 - 財務省
  • 平成十五年一月三十一日
    January 31, 2003 - 財務省
  • 平成十四年一月二十一日
    January 21, 2002 - 財務省
  • 平成十三年一月三十一日
    January 31, 2001 - 財務省
  • 彼は十一月に三十一になる。
    He would be thirty-one in November.  - James Joyce『二人の色男』
  • 一年中.
    (all) the year around=all year around  - 研究社 新英和中辞典
  • 一重[八重]咲きの.
    single‐[double‐]flowered  - 研究社 新英和中辞典
  • 一日中, 終日.
    the livelong day  - 研究社 新英和中辞典
  • 十分の一
    a tenth part―one-tenth(1/10)  - 斎藤和英大辞典
  • 一時三十分
    half past one  - 斎藤和英大辞典
  • 一円五十銭
    one yen fifty sen  - 斎藤和英大辞典
  • 一人心中
    a disappointed lover's suicide  - 斎藤和英大辞典
  • 美は皮一重。
    Beauty is but skin deep. - Tatoeba例文
  • 美は皮一重。
    Beauty is only skin deep. - Tatoeba例文
  • もう十一時よ。
    It's already 11. - Tatoeba例文
  • 丸一日中
    during the entire day  - 日本語WordNet
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 999 1000 次へ>

例文データの著作権について

  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 厚生労働省
    Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 財務省
    Copyright(C) 財務省
    ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
    財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  • 原題:”What the Moon Saw”

    邦題:『絵のない絵本』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
    &copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
    正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  • 原題:”The Boarding House”

    邦題:『下宿屋』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”Two Gallant”

    邦題:『二人の色男』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。