「ぜんぜん」を含む例文一覧(1046)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 20 21 次へ>
  • ぜんぜん
    "Why no,"  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • ぜんぜん
    --no,  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • ぜんぜん
    "No, he doesn't,"  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • 『全然。』
    "'Never.'  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』
  • ぜんぜんだめだ。
    "very low.  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • 「ええ、ぜんぜん
    `No, indeed,' said Alice.  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』
  • ぜんぜん気にしない。
    I don't care a bean. - Tatoeba例文
  • ぜんぜん疲れていません。
    I'm not at all tired.  - Tanaka Corpus
  • ぜんぜん気にしない。
    I don't care a bean.  - Tanaka Corpus
  • ぜんぜん味が違う
    The taste is totally different.  - 京大-NICT 日英中基本文データ
  • ぜんぜん見えないだろう?
    You can't see it.  - JACK LONDON『影と光』
  • ぜんぜんだめよ、こんなの。
    "It's just a crazy old thing,"  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • いや、全然。
    Nope, not at all. - Tatoeba例文
  • 私は昨日はぜんぜん眠れなかった。
    I couldn't sleep at all yesterday.  - Weblio Email例文集
  • 僕は、ぜんぜん疲れていません。
    I'm not tired at all. - Tatoeba例文
  • 彼はフランス語はぜんぜん知らない。
    He doesn't know French at all. - Tatoeba例文
  • 彼はぜんぜん幸福ではない。
    He isn't happy at all. - Tatoeba例文
  • 彼はぜんぜんうれしくない。
    He is far from being happy. - Tatoeba例文
  • 社会はぜんぜん気にしない。
    Society could not care less. - Tatoeba例文
  • 私はビールはぜんぜん飲みません。
    I never touch beer. - Tatoeba例文
  • その問題では記憶がぜんぜんない。
    My memory is blank on the subject. - Tatoeba例文
  • 金なら彼はぜんぜん欲しがらない。
    Money is the last thing he wants. - Tatoeba例文
  • バナナはぜんぜんほしくない。
    I do not want any bananas at all. - Tatoeba例文
  • バナナはぜんぜんほしくない。
    I don't want any bananas at all. - Tatoeba例文
  • 「お腹空いてる」「いや,ぜんぜん
    “Are you hungry?"“Not at all." - Eゲイト英和辞典
  • 僕は、ぜんぜん疲れていません。
    I'm not tired at all.  - Tanaka Corpus
  • 彼はヘビをぜんぜん怖がらない。
    He's not at all afraid of snakes.  - Tanaka Corpus
  • 彼はフランス語はぜんぜん知らない。
    He doesn't know French at all.  - Tanaka Corpus
  • 彼はぜんぜん幸福ではない。
    He isn't happy at all.  - Tanaka Corpus
  • 彼はぜんぜんうれしくない。
    He is far from being happy.  - Tanaka Corpus
  • 社会はぜんぜん気にしない。
    Society could not care less.  - Tanaka Corpus
  • 私はビールはぜんぜん飲みません。
    I never touch beer.  - Tanaka Corpus
  • 金なら彼はぜんぜん欲しがらない。
    Money is the last thing he wants.  - Tanaka Corpus
  • その問題では記憶がぜんぜんない。
    My memory is blank on the subject.  - Tanaka Corpus
  • ぜんぜんちがうとも、おじょうちゃん。
    "Not a bit of it, my dear;  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • 「私にはぜんぜんわからん」
    "This is beyond me, Poole,"  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • ぜんぜんといってもいいくらいに。
    next to nothing.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • 「主要な河川——ぜんぜんなし。
    `Principal rivers--there ARE none.  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • ぜんぜん話がちがいますよ」とアリス。
    `that makes all the difference.'  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • ——ぜんぜんちがうな、ぜったい。
    --no, THAT'S all wrong, I'm certain!  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』
  • ぜんぜん乾してくれないみたい」
    `it doesn't seem to dry me at all.'  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』
  • 「ええ、ぜんぜんわかんないんっすけど
    `Well, I hardly know  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』
  • 全然お金がない.
    I'm broke.  - 研究社 新英和中辞典
  • 全然価値がない.
    not worth diddly  - 研究社 新英和中辞典
  • 全然泳げない.
    I cannot swim a stroke.  - 研究社 新英和中辞典
  • 案は全然ない。
    I have no plans whatever. - Tatoeba例文
  • 全然眠れない。
    I can't sleep at all. - Tatoeba例文
  • 案は全然ない。
    I have no plans whatever.  - Tanaka Corpus
  • それは全然面白くない。
    That is completely uninteresting.  - Weblio Email例文集
  • 彼は全然無事だ。
    He is totally safe.  - Weblio Email例文集
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 20 21 次へ>

例文データの著作権について

  • 京大-NICT 日英中基本文データ
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

    邦題:『不思議の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 1999 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

    邦題:『鏡の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 山形浩生
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”The Great Gatsby”

    邦題:『グレイト・ギャツビー』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  • 原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

    邦題:『ジキルとハイド』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
    (C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  • 原題:”THE SHADOW AND THE FLASH”

    邦題:『影と光』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    原文:「The Moon-Face and Other Stories」所収「The Shadow and the Flash」
    翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy;
    Jack London 1906, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

    邦題:『オズの魔法使い』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
    (c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

    邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2006 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。