「そしきろうどうしゃ」を含む例文一覧(200)

1 2 3 4 次へ>
  • 組織労働者
    unionized workers  - 日本語WordNet
  • 労働者の組織
    the organization of workers - Eゲイト英和辞典
  • [集合的に] 組織労働者.
    organized labor  - 研究社 新英和中辞典
  • 労働者の組織化されたグループ
    an organized group of workmen  - 日本語WordNet
  • 労働者により組織された団体
    an organization that represents groups of workers  - EDR日英対訳辞書
  • 労働争議の際に組織された労働者の団体
    a group of strikers  - EDR日英対訳辞書
  • 労働者の職種別に組織されている労働組合
    a trade union  - EDR日英対訳辞書
  • 労働者生産協同組合という,労働者によって構成される協同組合組織
    a cooperative association called "laborers' production cooperative association"  - EDR日英対訳辞書
  • 社会や組織の民主化を図ろうとする運動
    a movement trying to democratize society or organizations  - EDR日英対訳辞書
  • 米国の労働組合幹部で、港湾労働者を組織化した(1901年−1990年)
    United States labor leader who organized the longshoremen (1901-1990)  - 日本語WordNet
  • 革命的労働者協会という政治組織
    a political organization called {the Revolutionary Workers' Association}  - EDR日英対訳辞書
  • 日本労働組合全国協議会という社会組織
    an organization called National Council of Workers' Unions of Japan  - EDR日英対訳辞書
  • ・都道府県、市町村、事業主、労働者、社会福祉・教育関係者等が組織
    Consisting of prefectural and municipal government officials, employers, workers, parties engaged in social welfare and education, etc. - 厚生労働省
  • 全逓信労働組合という社会組織
    a social organization, called Japan Postal Workers' Union  - EDR日英対訳辞書
  • 我々は,労働者と雇用者の組織によるG20雇用労働プロセスへの貢献とインプットを歓迎する。
    We welcome the contribution and input of worker and employer organisations to the G20 Labour and Employment process.  - 財務省
  • 工事現場などに設けた労働者の合宿所における労務管理組織
    a personnel management team set up for construction workers at a jobsite  - EDR日英対訳辞書
  • 独立自主管理労組という,ポーランドにおける労働者組織
    an organization of laborers in Poland called the {"Independent, Self-Supporting Organization"}  - EDR日英対訳辞書
  • 協定では、使用者と、労働者の過半数で組織する労働組合がある場合においてその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がない場合においては労働者の過半数を代表する者との間で締結することが必要ですが、労働者の過半数で組織する労働組合がない場合の労働者の過半数を代表する者は、次のいずれにも該当するものでなければなりません。
    The Agreement should be concluded between an employer and a labour union if there is a labour union organized by a majority of the workers, or a person representing a majority of the workers if there is no labour union organized by a majority of the workers. However, a person representing a majority of the workers, if there is no labour union organized by a majority of workers should meet the following requirements: - 厚生労働省
  • 2 船員中央労働委員会は、使用者委員、労働者委員及び公益委員各七人をもつて組織し、船員地方労働委員会は、使用者委員、労働者委員及び公益委員各五人をもつて組織する。
    (2) The Central Labor Relations Commission for Mariners shall be composed of seven each of employer members, labor members, and public members, and Prefectural Labor Relations Commissions for Mariners shall be composed of five each of employer members, labor members and public members.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • そして、出稼ぎ労働者全体の7 割強が米国に向かっている(第1-2-5-51 図)。
    The destination of over 70% of such workers is the U.S. (see Figure 1-2-5-51). - 経済産業省
  • 米国の労働組合の組織者で、社会主義者として大統領に立候補した(1855年−1926年)
    United States labor organizer who ran for President as a socialist (1855-1926)  - 日本語WordNet
  • 革命的労働者協会という政治組織に属する人
    a man who belongs to a social organization called {the Revolutionary Worker's Association}  - EDR日英対訳辞書
  • (一連の生産行程を)多くの労働者が分担して組織的に働く
    to work systematically by having the workers cooperate together in the production process  - EDR日英対訳辞書
  • 第十九条 労働委員会は、使用者を代表する者(以下「使用者委員」という。)、労働者を代表する者(以下「労働者委員」という。)及び公益を代表する者(以下「公益委員」という。)各同数をもつて組織する。
    Article 19 (1) Labor Relations Commission shall be composed of equal numbers of persons representing employers (hereinafter referred to as "employer members"), persons representing workers (hereinafter referred to as "labor members"), and persons representing the public interest (hereinafter referred to as "public members").  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 当社の労働組合は単位組織組合に分類される。
    The labor union in our company falls into the category of Unit Union. - Weblio英語基本例文集
  • これが現存するあらゆる労働者組織の最終目標です。
    This is the general end of every known workmen's organization;  - R. Landor『カール・マルクス Interview』
  • 当該の労働者が競合する組織を設立する又はそれに加わり、発明が労働者が働いていた組織における労働者の経験や活動の直接の結果である場合、当該期間は3 年に延長されるものとする。
    Such a period shall extend to three years if the said worker establishes or joins a competing establishment and the invention is the direct result of that worker's activity and previous experience in the establishment in which he was working.  - 特許庁
  • 2 使用者は、労働者の貯蓄金をその委託を受けて管理しようとする場合においては、当該事業場に、労働者の過半数で組織する労働組合があるときはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がないときは労働者の過半数を代表する者との書面による協定をし、これを行政官庁に届け出なければならない。
    (2) An employer, in taking charge of workers' savings entrusted to the employer by the workers, shall conclude a written agreement with a labor union organized by a majority of the workers at the workplace, where such a union exists, or with a person representing a majority of the workers, where no such union exists, and shall submit the written agreement to the relevant government agency.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 労働組合という,労働者が自主的に運営する組織で,労働条件などを維持・改善することを目的とするもの
    an association of laborers united to secure and further their interests  - EDR日英対訳辞書
  • 第十九条の三 中央労働委員会は、使用者委員、労働者委員及び公益委員各十五人をもつて組織する。
    Article 19-3 (1) The Central Labor Relations Commission shall be composed of fifteen each of employer members, labor members, and public members.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第三十八条の三 使用者が、当該事業場に、労働者の過半数で組織する労働組合があるときはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がないときは労働者の過半数を代表する者との書面による協定により、次に掲げる事項を定めた場合において、労働者を第一号に掲げる業務に就かせたときは、当該労働者は、厚生労働省令で定めるところにより、第二号に掲げる時間労働したものとみなす。
    Article 38-3 (1) When an employer has provided the following items in a written agreement either with a labor union organized by a majority of the workers at the workplace concerned (in the case that such labor union is organized), or with a person representing a majority of the workers (in the case that such labor union is not organized), in the event that the employer has assigned a worker to the work listed in item (i), such worker shall be regarded as having worked the hours listed in item (ii), as prescribed by the Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 4 事業者は、第一号の委員以外の委員の半数については、当該事業場に労働者の過半数で組織する労働組合があるときにおいてはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がないときにおいては労働者の過半数を代表する者の推薦に基づき指名しなければならない。
    (4) As regards the members other than the item (i) member, the employer shall designate those recommended by the trade union where there exists a trade union organized by a majority of workers at the said workplace or by those representing a majority of workers where there exists no trade union organized by a majority of workers.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 2 事業者は、安全衛生改善計画を作成しようとする場合には、当該事業場に労働者の過半数で組織する労働組合があるときにおいてはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がないときにおいては労働者の過半数を代表する者の意見をきかなければならない。
    (2) The employer shall, where he intends to formulate a safety and health improvement plan, hear the opinion of the trade union where there is a trade union composed of a majority of the workers at the said workplace, or the opinion of those representing a majority of the workers where there is not such a trade union.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第九十条 使用者は、就業規則の作成又は変更について、当該事業場に、労働者の過半数で組織する労働組合がある場合においてはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がない場合においては労働者の過半数を代表する者の意見を聴かなければならない。
    Article 90 (1) In drawing up or changing the rules of employment, the employer shall ask the opinion of either a labor union organized by a majority of the workers at the workplace concerned (in the case that such labor union is organized), or a person representing a majority of the workers (in the case that such labor union is not organized).  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 2 前項ただし書の場合において、当該業務に関し、当該事業場に、労働者の過半数で組織する労働組合があるときはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がないときは労働者の過半数を代表する者との書面による協定があるときは、その協定で定める時間を同項ただし書の当該業務の遂行に通常必要とされる時間とする。
    (2) In a case under the proviso of the preceding paragraph, when there is a written agreement regarding the said work either with a labor union organized by a majority of the workers at the workplace (in the case that such labor union is organized) or with a person representing a majority of the workers (in the case that such labor union is not organized), the number of hours specified in such agreement shall be regarded as the number of hours normally necessary to accomplish the work under that proviso.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • そして、レーザ照射位置をろう付け進行方向に相対的に移動させながらレーザビーム20を照射し、供給されたろう材を溶融させてろう付けを行う。
    Laser beams 20 are irradiated while relatively moving the laser irradiation position in the brazing advancing direction, and the brazing is performed while the fed brazing filler metal is melted. - 特許庁
  • 一 当該委員会の委員の半数については、当該事業場に、労働者の過半数で組織する労働組合がある場合においてはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がない場合においては労働者の過半数を代表する者に厚生労働省令で定めるところにより任期を定めて指名されていること。
    (i) one half of the members of the said committee was appointed for a set term of office as prescribed by the Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare by a labor union organized by a majority of the workers at the workplace concerned (in the case that such labor union is organized), or by a person representing a majority of the workers (in the case that such labor union is not organized);  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 1885年1月、ハワイへの明治政府公認の最初の組織的移民944人が農園労働者として渡航。
    In January 1885, the first organized group of emigrants (944 people) recognized by the Meiji Government sailed to Hawaii as agricultural laborers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 「萬福寺」16棟(総門、三門、天王殿、大雄宝殿、法堂、鐘楼、鼓楼、伽藍堂、祖師堂、斎堂、禅堂、東方丈、西方丈、祠堂、大庫裏、威徳殿)(附廊8棟、鎮守社、廊棟札、伽藍絵図5点、作事関係文書7冊)
    16 buildings of Manpuku-ji Temple (main gate, Sammon gate, Tenno-den hall, Daio Ho-den hall, Hatto, Belfry, Drum tower, Garan-do hall, Soshi-do hall, Sai-do hall, Zen-do hall, Tohojo, Seihojo, Shi-do hall, Okuri, Itoku-den hall) (including 8 corridors, Tutelary shrine, Ro Munefuda, 5 paintings of the temple, 7 books relating to the temple's construction).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 四 労働組合等(破産者の使用人その他の従業者の過半数で組織する労働組合があるときはその労働組合、破産者の使用人その他の従業者の過半数で組織する労働組合がないときは破産者の使用人その他の従業者の過半数を代表する者をいう。第七十八条第四項及び第百三十六条第三項において同じ。)
    iv) The labor union, etc. (meaning the labor union consisting of the majority of the bankrupt's employees and other workers, if there is any such labor union, or the person representative of the majority of the bankrupt's employees and other workers, if there is no labor union consisting of the majority of bankrupt's employees and other workers; the same shall apply in Article 78(4) and Article 136(3)  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 磁石を用いてろう孔を形成する場合に、磁石同士の落下位置を制御することが可能な、他の磁石と生体組織の壁面を介して磁着する磁石を留置する磁石留置具を提供する。
    To provide a magnet retaining device that can retain a magnet magnetically attached to other magnet through a wall surface of a biomedical tissue, and control where the magnets fall when the magnets are used to form a fistula. - 特許庁
  • 4 派遣先は、前項の期間を定め、又はこれを変更しようとするときは、あらかじめ、当該派遣先の事業所に、労働者の過半数で組織する労働組合がある場合においてはその労働組合に対し、労働者の過半数で組織する労働組合がない場合においては労働者の過半数を代表する者に対し、当該期間を通知し、その意見を聴くものとする。
    (4) A client shall, when stipulating or intending to change the period set forth in the preceding paragraph, notify said period, in advance, where the client's place of business has a labor union comprising a majority of the workers, to said labor union, and where the client's place of business has no labor union comprising a majority of the workers, to a person who represents the majority of the workers and listens to the workers' opinions.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • そしどうやって私が、面識のない不快な訪問者が、著名な医者にその同僚であるジキル博士の書斎を探ることを説き伏せることができるだろうか?
    and how should I, an unknown and displeasing visitor, prevail on the famous physician to rifle the study of his colleague, Dr. Jekyll?  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • 中国人労働者16人が過酷な労働を強制されたとして損害賠償訴訟を1998年8月に京都地方裁判所へ提訴。
    On August, 1998, sixteen Chinese miners filed a damage suit to the Kyoto District Court for forced labor.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 2 前項の休憩時間は、一斉に与えなければならない。ただし、当該事業場に、労働者の過半数で組織する労働組合がある場合においてはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がない場合においては労働者の過半数を代表する者との書面による協定があるときは、この限りでない。
    (2) The rest periods set forth in the preceding paragraph shall be provided to all workers at the same time; provided, however, that this shall not apply to the cases where the employer has entered into a written agreement regarding providing rest periods to employees at different times, either with a labor union organized by a majority of the workers at the workplace (in the case that such labor union is organized) or with a person representing a majority of the workers (in the case that such labor union is not organized).  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第三十二条の三 使用者は、就業規則その他これに準ずるものにより、その労働者に係る始業及び終業の時刻をその労働者の決定にゆだねることとした労働者については、当該事業場の労働者の過半数で組織する労働組合がある場合においてはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がない場合においては労働者の過半数を代表する者との書面による協定により、次に掲げる事項を定めたときは、その協定で第二号の清算期間として定められた期間を平均し一週間当たりの労働時間が第三十二条第一項の労働時間を超えない範囲内において、同条の規定にかかわらず、一週間において同項の労働時間又は一日において同条第二項の労働時間を超えて、労働させることができる。
    Article 32-3 In the event that the following items have been provided in a written agreement either with a labor union organized by a majority of the workers at the workplace concerned (in the case that such labor union is organized), or with a person representing a majority of the workers (in the case that such labor union is not organized), the employer may, with respect to a worker for whom the starting and ending time for work is left to the worker's own decision pursuant to rules of employment or the equivalent, and regardless of the provisions of Article 32, have such a worker work in excess of the working hours set forth in paragraph (1) of Article 32 in a week and may have such a worker work in excess of the working hours set forth in paragraph (2) of that Article in a day, to the extent that the average working hours per week during a period provided in the above-mentioned written agreement as the settlement period (of which conditions are defined in item (ii) below) does not exceed the working hours set forth in paragraph (1) of Article 32:  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 3 前項の規定は、労働組合又は労働者が行政事件訴訟法の定めるところにより提起する取消しの訴えについて準用する。
    (3) The provisions of the preceding paragraph shall apply mutatis mutandis to actions for rescission filed by labor unions or workers, pursuant to the Act on Suits against the Administrative Organ.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 特に労働組合(特にこの運動の指導者たち)を通じての統一行動によって自分たちの地位を向上させようとする労働者たちの組織化された試み
    an organized attempt by workers to improve their status by united action (particularly via labor unions) or the leaders of this movement  - 日本語WordNet
  • 我々は、人々が我々の施設に入るのを許さず、労働者を組合に組織しようとしている
    We don't allow people to come into our plant and try to unionize the workers  - 日本語WordNet
  • エリート軍人のグループ、組織のアドバイザーまたは労働者のリーダーシップ・グループ
    a group of elite soldiers or a leadership group of advisors or workers in an organization  - 日本語WordNet
1 2 3 4 次へ>

例文データの著作権について

  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 厚生労働省
    Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  • 財務省
    Copyright(C) 財務省
    ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
    財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”INTERVIEW WITH KARL MARX”

    邦題:『カール・マルクス Interview』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    by R・ランドール、訳:山形浩生 <hiyori13@alum.mit.edu> リンクやコピーは黙ってどうぞ。
  • 原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

    邦題:『ジキルとハイド』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
    (C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)