「そちこち」を含む例文一覧(13397)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 267 268 次へ>
  • そちらこそ
    You, too. - Weblio Email例文集
  • そちらの方向に.
    in that direction  - 研究社 新英和中辞典
  • そちらこちらに積もった雪
    patches of snow  - EDR日英対訳辞書
  • そちらの声は聞こえます。
    I can hear your voice. - Tatoeba例文
  • そちらこそお疲れ。
    Thank you for your work as well. - Tatoeba例文
  • そちらを参照のこと。
    See there.  - JM
  • 「ふむ、そちらこそ何を?」
    ``Well, what do you make of it?''  - Arthur Conan Doyle『ノーウッドの建築家』
  • そちらは今夜中ですか?
    Is it midnight there now? - Weblio Email例文集
  • 措置をとる、措置を施す
    to take measures―take steps  - 斎藤和英大辞典
  • 拘束措置
    Capture Measures  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 今後の措置
    Next steps  - 財務省
  • 対抗措置
    retaliatory measures for non-compliance - 経済産業省
  • 法執行措置
    Law enforcement - 経済産業省
  • そちらこちらに消え残った雪
    patches of unmelted snow  - EDR日英対訳辞書
  • 方向のそちらやこちら
    indicated position such as over there, here, somewhere, here and there etc. (directions towards and away from)  - EDR日英対訳辞書
  • そちらに行かないで、こっちに来て。
    Don't go there, come here.  - Weblio Email例文集
  • これとそちらとの違いは何だい。
    What is the difference between this and that? - Tatoeba例文
  • これとそちらとの違いは何だい。
    What is the difference between this and that?  - Tanaka Corpus
  • 私はそちらまで行くことが出来ない。
    I can't go there.  - Weblio Email例文集
  • 私はこれからそちらに行きます。
    I am going to go there now.  - Weblio Email例文集
  • そちらに向かっているところです
    I am on my way. - Eゲイト英和辞典
  • そちらこそ、都合のいい日はいつです?」
    "What day would suit YOU?"  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • 細塵(じん)[細粉].
    (a) fine dust [powder]  - 研究社 新英和中辞典
  • 降雨時の措置
    Measures to be Taken when Rainfall  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 国境保護措置
    BORDER PROTECTION MEASURES - 特許庁
  • 基礎地業工法
    METHOD OF FOUNDATION WORK - 特許庁
  • 防火措置構造
    FIREPROOF MEASURE STRUCTURE - 特許庁
  • これは一時的措置です。
    The measure is just temporary. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • そちらの気候はまだ暑いですか?
    Is the weather over there still hot? - Weblio Email例文集
  • 私は今夜はそちらに行きません。
    I am not going to go over there tonight. - Weblio Email例文集
  • そちらにもコロナ保険はありますか?
    Do you also have 'COVID-19 Insurance'? - 時事英語例文集
  • 今晩そちらにお電話いたします。
    I'll call you up this evening. - Tatoeba例文
  • そちらで購入したいのですが。
    I'd like to buy that one at your store. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • そちらが壊したのではないですか?
    It is you who broke it, isn't it? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • そちらが頑固すぎたのですよ。
    ``You were so very obstinate,'' said he.  - Arthur Conan Doyle『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』
  • 今行くとこだ
    I am going―(そちらへなら)―I am coming.  - 斎藤和英大辞典
  • この蓋は臨時措置だ。
    The cap is a temporary measure. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 基礎知識(basics), この章では
    ACPI, What Is ACPI?, Background  - FreeBSD
  • 見たところではこちらのほうがそちらよりもよさそうだ.
    Visually this is better than that.  - 研究社 新英和中辞典
  • こちらとそちらではどちらが日差しが強いですか?
    Which has stronger sunlight, here or there?  - Weblio Email例文集
  • 私はそちらへ伺うことを心から楽しみにしています。
    I am very much looking forward to visiting there.  - Weblio Email例文集
  • そちらへ滞在することを心から楽しみにしています。
    I'm very much looking forward to staying there. - Weblio Email例文集
  • そちらまではここから何時間くらいかかりますか。
    How long does it take from here to there?  - Weblio Email例文集
  • そちらはこちらに比べて静かすぎます。
    It is too quite there compared to over here.  - Weblio Email例文集
  • こちらとそちらの時差は今どれくらいですか。
    What's the time difference between here and there now?  - Weblio Email例文集
  • こちらとそちらとでは8時間の時差があります。
    There is a 8 hour time difference between here and there.  - Weblio Email例文集
  • 予算措置を講じる.
    take budgetary steps  - 研究社 新英和中辞典
  • …に強硬な措置をとる.
    take a strong [firm] line on [over]…  - 研究社 新英和中辞典
  • 過酷な措置[規則, 課税].
    oppressive measures [regulations, taxation]  - 研究社 新英和中辞典
  • 再雇用特別措置等
    Special Measures, etc. for Re-employment  - 日本法令外国語訳データベースシステム
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 267 268 次へ>

例文データの著作権について

  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 財務省
    Copyright(C) 財務省
    ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
    財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • JM
    Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
    The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
    Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  • FreeBSD
    Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Great Gatsby”

    邦題:『グレイト・ギャツビー』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  • 原題:”The Adventure of the Norwood Builder”

    邦題:『ノーウッドの建築家』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Norwood Builder」
    翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1903, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  • 原題:”THE ADVENTURE OF CHARLES AUGUSTUS MILVERTON”

    邦題:『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of Charles Augustus Milverton」
    翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    2000年12月30日公開
    2001年5月17日修正
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1904, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.