「そんなものだ」を含む例文一覧(246)

1 2 3 4 5 次へ>
  • そんなものだよ。
    It's normal. - Tatoeba例文
  • まあそんなものだ
    That's about it  - 斎藤和英大辞典
  • だれかそんな人[何かそんなもの].
    any [some] such person [thing]  - 研究社 新英和中辞典
  • 世の中とはそんなものだ.
    Such is the world!  - 研究社 新英和中辞典
  • まあそんなものだ
    That's about the size of it.  - 斎藤和英大辞典
  • まずそんなものだろう
    That's about it  - 斎藤和英大辞典
  • まずそんなものだろう
    That's about the size of it.  - 斎藤和英大辞典
  • 人間性というものそんなものだ
    Such is the way of human nature. - Eゲイト英和辞典
  • そんな物に一文も出すもの
    I would not give a farthing for it.  - 斎藤和英大辞典
  • 《口語》 そんなことをだれがするものか.
    I'll see you in hell first.  - 研究社 新英和中辞典
  • だれがそんなことをするものか.
    I'll be jiggered if I do it!  - 研究社 新英和中辞典
  • よくもそんなへまをしたものだ.
    Now you've gone and done it.  - 研究社 新英和中辞典
  • そんなことをしたら辞職ものだ.
    That is as much as my job is worth.  - 研究社 新和英中辞典
  • だれがそんな事をするものか.
    How could anyone do a thing like that?  - 研究社 新和英中辞典
  • だれがそんな事をするものか.
    Who would do such a thing?  - 研究社 新和英中辞典
  • そんなものはだれももらい手があるまい.
    Nobody will take it.  - 研究社 新和英中辞典
  • そんなことは子どもの遊びだ
    It is child's play.  - 斎藤和英大辞典
  • ざっと訳すとそんなものだ
    That is a rough translation.  - 斎藤和英大辞典
  • 世の中なんて、そんなものだ
    This is the big tough world. - Tatoeba例文
  • そんなものに飛びつくのはばかだ。
    If you bite at it, you're a fool. - Tatoeba例文
  • 世の中なんて、そんなものだ
    This is the big tough world.  - Tanaka Corpus
  • そんなものに飛びつくのはばかだ。
    If you bite at it, you're a fool.  - Tanaka Corpus
  • そんなものだと思っていたよ。
    I thought as much.  - Tanaka Corpus
  • そんなものだとはっきりわかった。
    So it proved,  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
  • そんな物を買うのは金のむだだ
    It's a waste of money to buy that. - Eゲイト英和辞典
  • そんな本を誰が読むもの
    Who will read such a book?  - 斎藤和英大辞典
  • そんな間抜けた話しがあるもの
    What a stupid idea!  - 斎藤和英大辞典
  • そんなことを誰がするもの
    Who will do such a thing?  - 斎藤和英大辞典
  • そんなことを誰がするもの
    Not I!  - 斎藤和英大辞典
  • そんなことを誰がするもの
    I'm damned if I do.  - 斎藤和英大辞典
  • そんな物を取るのは手の汚れだ.
    I will not soil my hands with such things.  - 研究社 新和英中辞典
  • そんな物を売っても二束三文だよ.
    You wouldn't get much for that.  - 研究社 新和英中辞典
  • そんな物を見たのは神経だろう
    It was the vision of a heated imagination.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼にはそんなことはお手の物だ。
    It is right up his alley. - Tatoeba例文
  • 彼にはそんなことはお手の物だ。
    It is right up his alley.  - Tanaka Corpus
  • そんなものはただでもまっぴらだ 《場所ふさぎだ》.
    I would not give it houseroom.  - 研究社 新英和中辞典
  • そんな物は只貰っても要らない
    I would not have it for the asking  - 斎藤和英大辞典
  • そんな物は只貰っても要らない
    I would not have it at a gift.  - 斎藤和英大辞典
  • そんな物は只で貰える
    You may have it for nothing.  - 斎藤和英大辞典
  • 父はそんなに果物を食べない。
    Father does not eat much fruit.  - Tanaka Corpus
  • そんなものはただ空想の中にだけ存在する.
    Such things exist only in fancy.  - 研究社 新英和中辞典
  • ノートパソコンの上にそんな重いもの載せちゃだめだよ。
    You shouldn't put something so heavy on top of a laptop. - Tatoeba例文
  • そんな子どもだましの言い訳で誰が承知するもの
    Who will be satisfied with such a silly excuse?  - 斎藤和英大辞典
  • そんなもの持ち出して一体何をしようというんだ?
    What the hell are you going to do with it? - Tatoeba例文
  • そんなことをするとはずいぶんへまをやったものだ.
    You were so very awkward in doing it.  - 研究社 新英和中辞典
  • (そんなもの[こと]は)なんでもない; お安いご用だ.
    It's nothing.  - 研究社 新英和中辞典
  • そんなことを言うとは君も気がきかないことをしたものだ.
    It was tasteless of you to say that.  - 研究社 新英和中辞典
  • そんな事をするのは君くらいのものだ.
    No one but you would do such a thing.  - 研究社 新和英中辞典
  • そんなことをして気持ちがしゃっきりするものでもないだろう.
    I don't think it'll freshen you up.  - 研究社 新和英中辞典
  • そんなことをすれば天に唾するようなものだ.
    If you behave like that, it will backfire on you, you know!  - 研究社 新和英中辞典
1 2 3 4 5 次へ>

例文データの著作権について

  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

    邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。