「ちゃんころ」を含む例文一覧(183)

1 2 3 4 次へ>
  • ころが、チャンスがない。
    but never seen his chance.  - Arthur Conan Doyle『ノーウッドの建築家』
  • その赤ちゃんは転んで泣いた。
    That baby fell over and cried.  - Weblio Email例文集
  • ちゃんと9時頃には起きました
    I got up at 9 o'clock without fail.  - 京大-NICT 日英中基本文データ
  • ころで、私の英語はちゃんと通じていますか?
    By the way, were you able to understand my English well?  - Weblio Email例文集
  • 金は使っても締まるところちゃんと締まっている.
    He knows when to spend and when to save.  - 研究社 新和英中辞典
  • お膳立てがちゃんとできているところへ来た
    I found the arrangements all made.  - 斎藤和英大辞典
  • 大様なところはさすがは金持ちの坊ちゃん
    His generosity is worthy of a rich man's son  - 斎藤和英大辞典
  • 大様なところはさすがは金持ちの坊ちゃん
    It is just like a rich man's son to be so generous.  - 斎藤和英大辞典
  • ママー、今あのおにいちゃんすごいころんだよー。
    Mummy, that man just fell flat on his face! - Tatoeba例文
  • 彼らの赤ちゃんはちょうど這い始めたところです。
    Their baby has just started to crawl. - Tatoeba例文
  • ちゃんは私のところで二日間預かってもいい。
    You may leave the baby with me for two days. - Tatoeba例文
  • あら、あなたのところの娘のはるちゃんはとても陽気ですね。
    Oh your daughter Haru-chan is very cheerful. - Tatoeba例文
  • お菓子で赤ちゃんが窒息するところだった。
    The baby almost choked on a piece of candy. - Tatoeba例文
  • シャツのボタンはちゃんと首のところまで留めなさい!
    Button up your shirt all the way to your neck. - Tatoeba例文
  • ママー、今あのおにいちゃんすごいころんだよー。
    Mummy, that man just fell flat on his face!  - Tanaka Corpus
  • 彼らの赤ちゃんはちょうど這い始めたところです。
    Their baby has just started to crawl.  - Tanaka Corpus
  • ちゃんは私のところで二日間預かってもいい。
    You may leave the baby with me for two days.  - Tanaka Corpus
  • お菓子で赤ちゃんが窒息するところだった。
    The baby almost choked on a piece of candy.  - Tanaka Corpus
  • あら、あなたのところの娘のはるちゃんはとても陽気ですね。
    Oh your daughter Haru-chan is very cheerful.  - Tanaka Corpus
  • ビニールポケット(おばあちゃんのふところ
    VINYL POCKET (GRANDMOTHER'S BOSOM) - 特許庁
  • 「ところでちなみに、赤ちゃんはどうなった?」
    `By-the-bye, what became of the baby?'  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』
  • それは今の所、ちゃんと動いています。
    That is still working properly for the time being.  - Weblio Email例文集
  • あなたはちゃんと行きたい所に行けましたか。
    Could you go to the stores that you wanted to go to? - Weblio Email例文集
  • デザートのお好きなかたもおばあちゃんの台所へどうぞ。
    If you like dessert, you'll love Grandma's Kitchen! - Tatoeba例文
  • おばあちゃんが転んで足にけがをしちゃたんです。
    My grandma injured her leg in a fall. - Tatoeba例文
  • デザートのお好きなかたもおばあちゃんの台所へどうぞ。
    If you like dessert, you'll love Grandma's Kitchen!  - Tanaka Corpus
  • おばあちゃんが転んで足にけがをしちゃたんです。
    My grandma injured her leg in a fall.  - Tanaka Corpus
  • 9月13日から21日までおばあちゃんのところに泊まりに行った。
    I went and stayed at my grandma's place from September 13th to September 21st.  - Weblio Email例文集
  • 今日はちゃんと予習してなかったところがあたって大変だった.
    Today I was called on to do [translate] a passage I hadn't studied properly and had a hard time of it.  - 研究社 新和英中辞典
  • 子供のころ百恵ちゃんはよく私といっしょに遊んだものです。
    Momoe would often play with me when she was a child. - Tatoeba例文
  • またこんなところに服を脱ぎっぱなしにしてる!ちゃんと片付けなさい!
    You left your clothes there on the floor again! Put them away properly! - Tatoeba例文
  • お兄ちゃんは子どものころいつもぼくの肩をもってくれた
    My brother always stuck up for me when I was a kid. - Eゲイト英和辞典
  • 子どもたちはこの週末はおばあちゃんのところにいることになっている
    The kids are staying with their grandmother over this weekend. - Eゲイト英和辞典
  • 子供のころ百恵ちゃんはよく私といっしょに遊んだものです。
    Momoe would often play with me when she was a child.  - Tanaka Corpus
  • 彼はいいところを見せることができるチャンスを得た。
    He got a chance to impress. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • お兄ちゃんの真似をしようとしますができなくて、お兄ちゃんにぐいっと押されてもいやがるどころかうれしがる始末でした。
    and she looked up to him in the right way, and tried in vain to imitate him and was flattered rather than annoyed when he shoved her about.  - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』
  • 彼はちゃんとその書類をかぎのかかる所にしまってから出かけた.
    He locked up [away] the papers and left.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼はちゃんと心得ているから大丈夫(はたで心配は無用)
    Depend upon it, he knows what he is about.  - 斎藤和英大辞典
  • 子供の頃の夢がひとつ実現した。俺はトラックの運ちゃんをしてる。
    One of my childhood dreams came true: I'm a truck driver. - Tatoeba例文
  • すすり泣きながら、そのティーンエイジャーは、赤ちゃんを殺したことを認めた
    sobbingly, the teenager admitted killing the baby  - 日本語WordNet
  • つまりおばあちゃんが幼い頃には、やぎはいなかったのです。
    Therefore there was no goat when your grandmother was a little girl.  - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』
  • 上司がいくら立派なことを言っても、部下は、見るところちゃんと見ている。
    However fine the words of the management, those working for them see what is to be seen. - Tatoeba例文
  • 上司がいくら立派なことを言っても、部下は、見るところちゃんと見ている。
    However fine the words of the management, those working for them see what is to be seen.  - Tanaka Corpus
  • 自分のところではちゃんと動く、 cvsup したタイミングが悪かったんだろうと答えるのに 31人。
    Five to complain about buildworld being broken; Thirty-one to answer that it works for them, and they must have cvsupped at a bad time;  - FreeBSD
  • かくれるどころか、尊敬すべきお兄ちゃんは門の外へと駆け出して行ってしまったのです!
    instead of hiding, her hero had run out at the gate!  - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』
  • まず目先のこと、自分の工程のところをできるようになって違う工程のところも覚えてちゃんとしていきたいと思います。
    First, I have to tackle my immediate tasks. I want to be able to perform my current duty perfectly and then acquire the skills for other processes. - 厚生労働省
  • コロナは社会変革のチャンスだと思います。
    I think the COVID-19 pandemic should be considered an opportunity for social change. - 時事英語例文集
  • (言われるまでもなく)チャンと心得ている
    I understand my business  - 斎藤和英大辞典
  • (言われるまでもなく)チャンと心得ている
    I know what I am about.  - 斎藤和英大辞典
  • メアリーは3つの頃から、YouTubeチャンネルを持ってるのよ。
    Mary has had a YouTube channel since she was 3. - Tatoeba例文
1 2 3 4 次へ>

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 京大-NICT 日英中基本文データ
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 厚生労働省
    Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • FreeBSD
    Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

    邦題:『不思議の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 1999 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

    邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”The Adventure of the Norwood Builder”

    邦題:『ノーウッドの建築家』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Norwood Builder」
    翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1903, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.