「ちらつかせる」を含む例文一覧(7)

  • いい話をちらつかせる.
    dangle a carrot  - 研究社 新英和中辞典
  • 武器をちらつかせる
    to brandish a weapon  - EDR日英対訳辞書
  • 人の目の前にちらつかせる
    to show off  - EDR日英対訳辞書
  • DESの輸出可能性を取引材料としてちらつかせる
    To offer DES exportability as a bargaining-chip,  - Electronic Frontier Foundation『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』
  • 炎の舌をちらつかせるたびにパチパチと爆ぜかえっている。
    snapping and crackling and promising life with every dancing flame.  - Jack London『火を起こす』
  • 特定の色を有する被写体像の面積を検出しながら、露出制御を安定化し、露出制御されて表示された画面の明るさをちらつかせずに滑らかに変化させることが可能な撮像装置及び撮像方法を提供すること。
    To provide an imaging apparatus and an imaging method that are capable of detecting an area of a photographic subject having a specific color and at the same time capable of stabilizing exposure control and smoothly changing brightness of a screen displayed after exposure control without causing flickering. - 特許庁
  • 列車や車両の安全性を確保する信号灯を制御する、2個のスイッチ素子を直列に接続した構成の交流デジタル出力回路において、信号灯をちらつかせることなく、簡易な構成でスイッチ素子の故障検知を行なう手段を提供する。
    To provide a means for detecting failure of a switch element without flickering a signal light with a simple structure in an AC digital output circuit controlling the signal light securing safety of a train or a vehicle and having the two switch elements connected in series. - 特許庁

例文データの著作権について

  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”TO BUILD A FIRE”

    邦題:『火を起こす』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    原文:「To Build a Fire: 2nd Version」
    翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright &copy; Jack London 1908, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  • 原題:”Cracking DES: Secrets of Encryption Research, Wiretap Politics, and Chip Design ”

    邦題:『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    日本語版の著作権保持者は &copy;1999
    山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>である。この翻訳は、全体、部分を問わず、使用料の支払いなしに複製が認められる。