「つらよごし」を含む例文一覧(18)

  • それはひどい不面目[つらよごし]だ.
    It's a crying shame.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼は家族のつらよごしだ.
    He's a dishonor to his family.  - 研究社 新英和中辞典
  • あいつは一家のつらよごし
    He is the black sheep of the family. - Tatoeba例文
  • あいつは一家のつらよごし
    He's the black sheep of the family. - Tatoeba例文
  • あいつは一家のつらよごし
    He is the black sheep of the family.  - Tanaka Corpus
  • 彼[彼の不品行]は友人たちのつらよごしだった.
    He [His misconduct] was a shame to his friends.  - 研究社 新英和中辞典
  • 武士の面汚{つらよご}し、武士の風上にも置けぬ奴だ
    He is a disgrace to Japan's chivalry.  - 斎藤和英大辞典
  • お前のような奴は家の面汚しだ
    You are a disgrace to your family.  - 斎藤和英大辞典
  • あんな人間は人類の面汚しだ
    Such a man is a stain to humanity.  - 斎藤和英大辞典
  • あんな奴は軍人の面汚しだ
    He is a disgrace to the uniform.  - 斎藤和英大辞典
  • あんな奴は学生の面汚しだ
    He disgraces the name of student.  - 斎藤和英大辞典
  • あいつは町の面汚しだ。
    He is a shame of the town. - Tatoeba例文
  • あいつは町の面汚しだ。
    He is a shame of the town.  - Tanaka Corpus
  • お前のような奴は家の面汚しだ
    You are a disgrace to your family―a shame to your family.  - 斎藤和英大辞典
  • あんな医者は同業者の面汚しだ
    Such a doctor is a disgrace to his profession.  - 斎藤和英大辞典
  • たびたび、彼は面汚しだから下に行くように命令された。
    Time after time he was ordered below in disgrace.  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • 私が姿を変えてまで性急に追い求めた喜びは、前にも言ったとおり、面汚しのものだった。
    The pleasures which I made haste to seek in my disguise were, as I have said, undignified;  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • 小型であって印字済みの用紙が装置から脱落して画像形成面を汚してしまうことのない画像形成装置を提供する。
    To provide a downsized image forming device capable of preventing an image forming face from being contaminated by coming-off, from a device, of a printed-out paper sheet. - 特許庁

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

    邦題:『ジキルとハイド』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
    (C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)