「つるし」を含む例文一覧(821)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 16 17 次へ>
  • つるしのスーツを買う.
    buy a suit off the peg  - 研究社 新英和中辞典
  • 雛のつるし飾り
    Hina no tsurushi kazari  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 蔓処理機
    VINE TRIMER - 特許庁
  • 彼はハンモックを木の間につるした.
    He swung the hammock between the trees.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼女は鳥かごを軒からつるした。
    She hung the cage from the eaves. - Tatoeba例文
  • 彼は天井からランプをつるした。
    He hung a lamp from the ceiling. - Tatoeba例文
  • つるつるした固形せっけん
    a slippery bar of soap  - 日本語WordNet
  • つるつるした表面で動くさま
    moving as on a slippery surface  - 日本語WordNet
  • 洗濯物をつるして干す
    hang the washing out to dry - Eゲイト英和辞典
  • 彼は天井から明かりをつるし
    He suspended the lamp from the ceiling. - Eゲイト英和辞典
  • 洗濯物を外につるして干す
    hang the wash out - Eゲイト英和辞典
  • 彼女は鳥かごを軒からつるした。
    She hung the cage from the eaves.  - Tanaka Corpus
  • 彼は天井からランプをつるした。
    He hung a lamp from the ceiling.  - Tanaka Corpus
  • 都留市という市
    a city in Japan called Tsuru  - EDR日英対訳辞書
  • 操る仕掛け
    a device used for controlling someting  - EDR日英対訳辞書
  • 吊るし飾り(つるしかざり)は伝統工芸の一種。
    Tsurushi kazari is one of the traditional art crafts.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 「雛のつるし飾り」及び「吊るし」と呼ばれる。
    It is called 'Hina no tsurushi kazari,' or 'tsurushi.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • この製法から、吊るし柿(つるしがき)とも呼ばれる。
    It is also called Tsurushigaki (hanging persimmon) due to this process.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • アンコウの吊るし切り
    to cut an angler hanging  - 斎藤和英大辞典
  • ツルツルした禿頭
    a smooth bald head - 斎藤和英大辞典
  • ツルツルした禿頭
    a shiny bald pate - 斎藤和英大辞典
  • 右巻きのつる植物
    dextrorse vines  - 日本語WordNet
  • 左巻きのつる植物
    sinistrorse vines  - 日本語WordNet
  • つる植物を仕立てる
    train the vine  - 日本語WordNet
  • おもに熱帯のつるシダ
    chiefly tropical climbing ferns  - 日本語WordNet
  • 神をまつる社殿
    the main hall of a shrine in which gods are worshipped  - EDR日英対訳辞書
  • 釣るし上げてぶら下げる
    to elevate something and hang it  - EDR日英対訳辞書
  • 吊して干した柿
    a persimmon that has been hung and dried  - EDR日英対訳辞書
  • 吊して用いる釜
    an iron pot that hangs over a source of heat  - EDR日英対訳辞書
  • 目に映る自然のけしき
    a view of a place  - EDR日英対訳辞書
  • 吊るし飾りのひとつ。
    It is one of the hanging ornaments.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 初代・善統親王
    The founder was Imperial Prince Yoshimune.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 祖父は善統親王。
    His grandfather was Imperial Prince Yoshimune.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 分割ルシフェラーゼ
    DIVIDED LUCIFERASE - 特許庁
  • ピアノの弦しごき装置
    STRING WIPING DEVICE FOR PIANO - 特許庁
  • 甘藷蔓処理作業機
    SWEET POTATO VINE-PROCESSING IMPLEMENT - 特許庁
  • つる植物誘引支柱
    LIANA ATTRACTING PROP - 特許庁
  • 甘藷つる収穫機
    SWEET POTATO VINE HARVESTER - 特許庁
  • つる植物誘引装置
    LIANA INVITING DEVICE - 特許庁
  • 吊し干し網袋
    SUSPENDIBLE NET BAG FOR DRYING - 特許庁
  • 甘薯蔓処理機
    SWEET POTATO VINE-DISPOSAL MACHINE - 特許庁
  • 私はそれらを物干しにつるしました。
    I hung those on the clothes drying rack.  - Weblio Email例文集
  • 彼女は洗濯物を物干し綱につるした。
    She hung the wash on the clothesline.  - Weblio英語基本例文集
  • そのつるつるした蛇は、彼の手からにょろりと抜け出した。
    The slippery snake slithered right out of his hand. - Tatoeba例文
  • 批評家は、有名な一節の盗用に著者をつるし上げた
    The critics crucified the author for plagiarizing a famous passage  - 日本語WordNet
  • 秘密警察は犠牲者を天井からつるし、殴打した
    The secret police suspended their victims from the ceiling and beat them  - 日本語WordNet
  • 渋柿の皮をむき,つるして乾したもの
    a bitter persimmon that has been peeled and hung out to dry  - EDR日英対訳辞書
  • 寺院の鐘楼などにつるしてある撞き鐘
    a bell hung in the belfry of a temple  - EDR日英対訳辞書
  • 船の形をした,つるして使う花器
    a boat-shaped flower vase used as a hanging pot  - EDR日英対訳辞書
  • 寺の軒の四すみにつるしてある鐘形の鈴
    bells that are hung from the four corners of the eaves of a Buddhist temple  - EDR日英対訳辞書
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 16 17 次へ>

例文データの著作権について