「とこん」を含む例文一覧(49930)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 998 999 次へ>
  • こんこんと流れる
    to flow freely  - 斎藤和英大辞典
  • こんこんと湧き出る
    to gush free  - 斎藤和英大辞典
  • こんこんと咳をするさま
    rasping, hacking  - EDR日英対訳辞書
  • こんこんと叩くさま
    (of a sound in knocking a door) knock-knock  - EDR日英対訳辞書
  • こんこんと(雪が降る)
    of a snowfall, falling thick and fast  - EDR日英対訳辞書
  • こんにちは、トム。
    Hello, Tom. - Tatoeba例文
  • こんにちは、トム。
    Hello, Tom.  - Tanaka Corpus
  • こんもりとした森
    thick forest - Eゲイト英和辞典
  • こんなにすぐにとは!
    "how sudden!  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • 雪がこんこんと降っている.
    The snow is falling thick and fast.  - 研究社 新和英中辞典
  • こんこんと(狐が鳴く)
    of the cry of a fox, in a yelping voice  - EDR日英対訳辞書
  • やあトム, こんにちは!
    Hello, Tom!  - 研究社 新英和中辞典
  • こんにちはトムさん。
    Hello, Tom. - Tatoeba例文
  • 元気なこんにちは
    a cheery hello  - 日本語WordNet
  • 「なんでこんな時に!」
    "What an idea!"  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • 混和材とコンクリート
    ADMIXTURE AND CONCRETE - 特許庁
  • 今ひと息
    another effort  - 斎藤和英大辞典
  • 困難のもと
    a source of difficulty  - 日本語WordNet
  • 貧困な人々
    poor people  - EDR日英対訳辞書
  • 困難なこと
    a difficult matter  - EDR日英対訳辞書
  • 「結婚とな!
    "Married!  - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』
  • こんなことがありえようか.
    Can such things be?  - 研究社 新英和中辞典
  • そんな人, こんな人.
    such a person  - 研究社 新英和中辞典
  • こんな機会はまたとない.
    This is a golden opportunity.  - 研究社 新和英中辞典
  • こんなことじゃ駄目だ
    This won't do  - 斎藤和英大辞典
  • こんなことじゃ駄目だ
    This will never do.  - 斎藤和英大辞典
  • こんな造作無いことは無い
    Nothing is easier  - 斎藤和英大辞典
  • こんなたやすいことは無い
    Nothing is easier  - 斎藤和英大辞典
  • こんなたやすいことは無い
    Nothing can be simpler.  - 斎藤和英大辞典
  • こんなうまいことは無い
    There never was such luck.  - 斎藤和英大辞典
  • こんなわけ無いことは無い
    Nothing is easier  - 斎藤和英大辞典
  • こんなわけ無いことは無い
    Nothing can be simpler.  - 斎藤和英大辞典
  • こんなやさしいことは無い
    Nothing is easier  - 斎藤和英大辞典
  • こんなやさしいことは無い
    Nothing can be simpler.  - 斎藤和英大辞典
  • こんなことは世話無しだ
    Nothing can be simpler.  - 斎藤和英大辞典
  • バスはとてもこんでいた。
    The bus was very crowded. - Tatoeba例文
  • こんなこと初めてだ。
    This is the first time. - Tatoeba例文
  • こんなことは許されない。
    This is totally unacceptable. - Tatoeba例文
  • こんなことは信じません。
    I don't believe this. - Tatoeba例文
  • なんでこんなことしたの?
    What made you do this? - Tatoeba例文
  • こんなとこでいちゃつくな!
    Get a room! - Tatoeba例文
  • 物がぺこんとへこむさま
    the condition of being dented  - EDR日英対訳辞書
  • 玉虫というこん
    an insect called jewel beetle  - EDR日英対訳辞書
  • こん色という色
    a color called saffron yellow  - EDR日英対訳辞書
  • どうしてこんなことに。
    Why did it happen? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 何でこんなことに。
    Why did it happen? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • バスはとてもこんでいた。
    The bus was very crowded.  - Tanaka Corpus
  • こんなこと初めてだ。
    This is the first time.  - Tanaka Corpus
  • こんなことは許されない。
    This is totally unacceptable.  - Tanaka Corpus
  • 削りこんぶとも。
    It is also referred to as kezuri konbu (kelp shavings).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 998 999 次へ>

例文データの著作権について

  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  • 原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

    邦題:『オズの魔法使い』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
    (c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

    邦題:『ボヘミアの醜聞』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    書籍名:ボヘミアの醜聞
    著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
    原書:A Scandal in Bohemia
    底本:インターネット上で公開されているテキスト
    訳者名:大久保ゆう (c)2001
    Ver.2.21 (2003/9/10)
    このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。