「とりたてて」を含む例文一覧(429)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ>
  • とりたての魚.
    fresh‐caught fish  - 研究社 新英和中辞典
  • 税金をとりたて
    to collect tax using physical force  - EDR日英対訳辞書
  • 取立て人
    a collector  - 斎藤和英大辞典
  • 取立て金
    the money collected  - 斎藤和英大辞典
  • 取立訴訟
    Suit for Collection  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • とりたてて言う程の値打ち
    enough value to be worth making a special mention of  - EDR日英対訳辞書
  • 特にとりたててする必要のないさま
    nothing in particular  - EDR日英対訳辞書
  • とりたててすぐれた才能のない人
    a person who has only mediocre talent  - EDR日英対訳辞書
  • 特にとりたてて言うほどの
    the attribute of matters, being nothing to speak of  - EDR日英対訳辞書
  • 地代を取立てる
    to collect land-rent  - 斎藤和英大辞典
  • 弟子を取り立てる
    to take pupils―teach pupils  - 斎藤和英大辞典
  • 取りたての梨
    pears fresh from the tree  - 斎藤和英大辞典
  • 取りたての瓜
    melons fresh from the field  - 斎藤和英大辞典
  • 税の取り立て
    the collection of taxes  - 日本語WordNet
  • 貸した金をとりたてること
    to demand payment of a debt  - EDR日英対訳辞書
  • とりたて詞の位置ととりたてられる要素が既にとりたてられているかどうかを判断することにより、とりたてが行なわれている範囲を抽出し、構文情報に関連付けられたとりたて情報として意味情報とともに保持する。
    This system extracts an adverbial range by determining whether or not an element to be included in the position of the adverbial particle is already included, and retains it as adverbial information associated with syntax information with semantic information. - 特許庁
  • 取り立てて言うこと
    the action of making special mention of something  - EDR日英対訳辞書
  • 罰として取り立てる金銭
    a fine  - EDR日英対訳辞書
  • 勘定を取り立てる.
    collect a bill  - 研究社 新英和中辞典
  • 貸金を取り立てる
    to collect debts  - 斎藤和英大辞典
  • 役人に取り立てる
    to employ a man as an official  - 斎藤和英大辞典
  • 士分に取り立てる
    to make one a samurai  - 斎藤和英大辞典
  • 取りたての魚
    fresh-caught fish―fish fresh from the sea―fish fresh from the river  - 斎藤和英大辞典
  • 年貢を取り立てる
    to collect the tax―collect the rent  - 斎藤和英大辞典
  • 取り立てできる請求書
    a collectible bill  - 日本語WordNet
  • 借金を取り立てること
    the act of collecting debts  - EDR日英対訳辞書
  • 厳しく取り立てる
    to put pressure on a person to repay a debt  - EDR日英対訳辞書
  • 第三節 費用の取立て
    Section 3 Collection of Costs  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 取立て行為の規制
    Restrictions on Acts of Collection  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 現金取立郵便
    C. O. D. (cash on delivery) post.  - 斎藤和英大辞典
  • (銀行の)取立係
    the collection clerk  - 斎藤和英大辞典
  • 相手にうまく話をしてとりたててもらおうとすること
    an act of talking with a person skillfully and achieving good relations  - EDR日英対訳辞書
  • とりたてて数え上げられるほど,他よりぬきん出ていること
    the condition of being specially mentioned because of being outstanding  - EDR日英対訳辞書
  • とりたてて数えるほどきわだっていること
    a state of being conspicuous enough to be counted  - EDR日英対訳辞書
  • とりたてて優れた才能がない程度
    the degree to which one lacks exceptional talent  - EDR日英対訳辞書
  • 価値のあるものとしてとりたてる場合,その価値の範囲
    a certain level of a qualification  - EDR日英対訳辞書
  • とりたててすぐれた才能のないさま
    state or quality of having only mediocre talent  - EDR日英対訳辞書
  • とりたてて言うほどのことはないさま
    having an aspect of not saying anything concretely  - EDR日英対訳辞書
  • とりたてて優れた才能がないこと
    the condition of having no particular outstanding talents or abilities  - EDR日英対訳辞書
  • とりたてて数えあげる価値があること
    the state of having a value that is worth counting  - EDR日英対訳辞書
  • とりたてて数えあげる価値があるもの
    something that is important; something which counts  - EDR日英対訳辞書
  • …をあげる, …に言及する, …を取り立てて言う.
    make mention of…  - 研究社 新英和中辞典
  • 取り立てて言うほどのことでもない.
    It is not worth mentioning specially.  - 研究社 新和英中辞典
  • 取り立てて絶対ではないさま
    not always  - EDR日英対訳辞書
  • 取り立てて言うべき事柄
    a matter that is worth mentioning  - EDR日英対訳辞書
  • 彼女はずっと利他的に生きてきた。
    She has always lived altruistically.  - Weblio英語基本例文集
  • 債権取り立てのために用いる手形
    a bill for collecting a debt  - EDR日英対訳辞書
  • 厳しく取り立てられる相続税
    confiscatory inheritance taxes  - Weblio英語基本例文集
  • 税金を集める[勘定を取り立てる].
    collect taxes [bills]  - 研究社 新英和中辞典
  • 人々から厳しく税を取り立てる.
    exact taxes from people  - 研究社 新英和中辞典
1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ>

例文データの著作権について

  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License