「どたばた」を含む例文一覧(31)

  • どたばた喜劇.
    a knockabout comedy  - 研究社 新英和中辞典
  • どたばた喜劇
    knockabout comedy  - 日本語WordNet
  • どたばた喜劇[映画].
    a slapstick comedy [motion picture]  - 研究社 新英和中辞典
  • どたばた騒ぐさま
    of a person's action, being noisy and boisterous - EDR日英対訳辞書
  • 彼らはどたばたと走ってやって来た。
    They came running bustlingly.  - Weblio英語基本例文集
  • どたばたしても始まらない.
    It's no use making a fuss about it now.  - 研究社 新和英中辞典
  • 学校の教室でどたばたするな。
    Don't run around the classrooms. - Tatoeba例文
  • 家の中でどたばたするな。
    Don't run around the house. - Tatoeba例文
  • 子供たちは 2 階でどたばたして叱られた.
    The little children were scolded for making too much noise upstairs.  - 研究社 新和英中辞典
  • 少年たちは2階でどたばた暴れていた。
    The boys were banging about upstairs. - Tatoeba例文
  • ユーモアのあるどたばた喜劇のスタイル
    slapstick style of humor  - 日本語WordNet
  • ゾウガメは檻の中をどたばたと歩き回った
    the giant tortoises galumphed around in their pen  - 日本語WordNet
  • どたばたやバーレスクを売り物にするコメディ
    a comedy characterized by slapstick and burlesque  - 日本語WordNet
  • どたばた動き回って演じる喜劇
    humorous acting that depends on rather violent fast action and simple jokes  - EDR日英対訳辞書
  • ウエイターたちは私のことでどたばたした。
    The waiters made a fuss over me. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • ショーの残りは低俗などたばた喜劇だ。
    The rest of the show is low-brow slapstick. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 少年たちは2階でどたばた暴れていた。
    The boys were banging about upstairs.  - Tanaka Corpus
  • 子どもらが二階でドタバタしている
    The boys are romping about upstairs.  - 斎藤和英大辞典
  • 小さな子供のいる家庭は、毎日がどたばたして大変だと思う。
    I expect everyday is chaos for families with small children. - Tatoeba例文
  • わめき声とどたばた、ピストルの閃光と銃声、そのなかでもひときわ大きな声が僕の耳に響いた。
    Cries and confusion, the flashes and reports of pistol-shots, and one loud groan rang in my ears.  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • ドタバタ芸ながらもおおらかな雰囲気が楽しめる。
    Although this is a slapstick, the audience can still enjoy an easy-going atmosphere.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 甥っ子と姪っ子が遊びに来たのはいいが、朝から晩までどたばたと家中を走り回り、うるさくて仕方がない。
    It's great that my nephew and niece came over to play, but they're so annoying making such a racket running all over the house all day that I can't stand it. - Tatoeba例文
  • レナードがウェザースという名の、ティボリで軽業師やどたばた喜劇の芸人として演じている若い男を紹介した。
    Leonard introduced them to a young fellow named Weathers who was performing at the Tivoli as an acrobat and knockabout artiste.  - James Joyce『カウンターパーツ』
  • おどけているドタバタ喜劇の楽しみから...野蛮で辛らつな機知まで変動する
    fun ranging from slapstick clowning ... to savage mordant wit  - 日本語WordNet
  • 一緒に多くの映画を製作した米国ドタバタ喜劇のお笑いコンビ
    United States slapstick comedy duo who made many films together  - 日本語WordNet
  • アメリカの映画製作者(カナダ生まれ)で、ドタバタ喜劇で知られる(1880年−1960年)
    United States filmmaker (born in Canada) noted for slapstick movies (1880-1960)  - 日本語WordNet
  • 米国のどたばた喜劇の役者(英国生まれ)で、多くの映画でローレルとハーディーのデュオの落ちつきがなくてしばしば悲しいメンバーを演じた(1890年−1965年)
    United States slapstick comedian (born in England) who played the scatterbrained and often tearful member of the Laurel and Hardy duo who made many films (1890-1965)  - 日本語WordNet
  • 上の部屋から昂ぶった聞こえてきたのに続いて、どたばた暴れていたかと思うと、椅子がひっくりかえる音がした——まがうことなき夫婦喧嘩の物音だ。
    From the flat above came the sound of a woman's voice, high-raised, a bumping, a stumbling and a shufing, a chair overturned--unmistakable sounds of domestic conflict.  - O Henry『ハーレムの悲劇』
  • 米国のドタバタ喜劇のコメディアンで、ローレルとハーディーのデュオの横柄なメンバーを演じ、多くの映画を製作した(1892年−1957年)
    United States slapstick comedian who played the pompous and overbearing member of the Laurel and Hardy duo who made many films (1892-1957)  - 日本語WordNet
  • 大分県の中津江村は,カメルーンのサッカーチームの到着遅れをめぐって村民がドタバタ騒ぎに巻き込まれ,有名になった。
    Nakatsue in Oita Prefecture became famous because the villagers were thrown into confusion over the late arrival of the Cameroon soccer team.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 時代によって基準は違うものの、生産高など田畠の優劣に応じて上田・中田・下田を基本としてその上に上々田、その下に下々田という等級を設置するのが通例であった。
    Although standards varied over the ages, it was customary to set basic grades; grades for rice paddies and fields were given according to their merits, such as productivity, on three basic levels: high grade (very fertile rice paddy), medium grade and lower grade (worn-out rice paddy); rice paddies with better production than high grade were "superfine rice paddies" and those with worse production than lower grade were "bottom-ranked rice paddies."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文データの著作権について

  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Counterparts”

    邦題:『カウンターパーツ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”A HARLEM TRAGEDY”

    邦題:『ハーレムの悲劇』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    * 原文:「The Trimmed Lamp」所収「A Harlem Tragedy」
    * 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
    http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C) O Henry 1907, expired. Copyright (C) Kareha 2001, waived.
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。