「どなたですか」を含む例文一覧(82)

1 2 次へ>
  • どなたですか.
    〈ドア越しに〉 Who is it?  - 研究社 新和英中辞典
  • どなたですか.
    〈電話で〉 Who's speaking [calling], please?  - 研究社 新和英中辞典
  • どなたですか」「私です
    "Who is it?" "It's me." - Tatoeba例文
  • どなたですか」「私です
    "Who is it?" "It's me."  - Tanaka Corpus
  • どなたにご面会ですか?
    Who are you visiting? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • どなたですか.
    〈取り次ぐとき〉 What name shall I say?  - 研究社 新和英中辞典
  • どなたですか.
    〈窓口で〉 May I have your name, please?  - 研究社 新和英中辞典
  • どなたですか?」「俺だよ」
    "Who is it?" "It's me." - Tatoeba例文
  • どなたですか」「私」
    “Who is it?"“It's me." - Eゲイト英和辞典
  • どなたを呼べばいいですか?
    Who should I call? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 「あなたはどなたですか
    "Who are you?"  - Oscar Wilde『幸福の王子』
  • かかったのはどなたですか
    Who was it that had the illness? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • どなたからか、お聞きしてもよいですか?」
    "Might I ask from whom?"  - Arthur Conan Doyle『悪魔の足』
  • この縁談はどなたの仲立ちですか.
    Who is making the arrangements?  - 研究社 新和英中辞典
  • どなたですか」「お母さんよ」
    "Who is it?" "It's your mother." - Tatoeba例文
  • ここの幹事さんはどなたですか
    Who's the party leader here? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 一番近いご親族はどなたですか
    Who is your next of kin? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 今日はどなたと面会ですか?
    Who are you visiting today, sir? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • どなたですか」「お母さんよ」
    "Who is it?" "It's your mother."  - Tanaka Corpus
  • これの承認者はどなたですか
    Who is the authorizer of this? - Weblio Email例文集
  • 失礼ですどなたさまでしょうか.
    Might I ask your name?  - 研究社 新英和中辞典
  • このクラスはどなたの受け持ちですか.
    Who teaches this class?  - 研究社 新和英中辞典
  • どなたをお尋ねになるのです
    Whom do you want?  - 斎藤和英大辞典
  • 担当の方はどなたですか
    Who is the person in charge? - Tatoeba例文
  • 失礼ですどなたさまでしたか。
    I am afraid you have the advantage of me. - Tatoeba例文
  • 失礼ですどなたさまでしたか。
    Excuse me. Who are you? - Tatoeba例文
  • 失礼ですどなたさまでしたか。
    Excuse me. What's your name? - Tatoeba例文
  • どなたとお話しになりたいのですか。
    Who do you want to speak to? - Tatoeba例文
  • 机の上の本はどなたですか。
    Whose book is on the desk? - Tatoeba例文
  • 机の上の本はどなたですか。
    Whose book is this on the desk? - Tatoeba例文
  • 下でどなたかがお待ちですよ。
    Someone is waiting for you downstairs. - Tatoeba例文
  • どなたが人形を制作したのですか?
    Who made the doll? - Tatoeba例文
  • 失礼ですどなたでしょうか。
    Excuse me. Who are you? - Tatoeba例文
  • お連れの方はどなたですか
    Who is your friend? - Eゲイト英和辞典
  • どなたが私達の案内人ですか?
    Who's our guide? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 緊急連絡先はどなたですか
    Who is your first emergency contact? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • どなたが案内の方ですか?
    Which person is the guide? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • どなたへの贈り物ですか?
    Who are you buying for? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 案内の方はどなたですか
    Who is the guide? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 担当の方はどなたですか
    Who is the person in charge?  - Tanaka Corpus
  • 失礼ですどなたでしょうか。
    And who might you be?  - Tanaka Corpus
  • 失礼ですどなたさまでしたか。
    I am afraid you have the advantage of me.  - Tanaka Corpus
  • どなたとお話になりたいのですか。
    Who do you want to speak to?  - Tanaka Corpus
  • 大国主が「どなたですか?」と聞いた。
    Who are you,' asked Okuninushi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • それはだれですか; どなたですか 《ドアのノックに対して尋ねる言葉》.
    Who is it?  - 研究社 新英和中辞典
  • めがねをかけたあの紳士はどなたですか
    Who is that gentleman in spectacles? - Tatoeba例文
  • どなたからスーツの注文したらいいですか?
    From whom do I order my suit? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • めがねをかけたあの紳士はどなたですか
    Who is that gentleman in spectacles?  - Tanaka Corpus
  • あなたはどなた宛てに伺えばよいですか?
    Who should I ask for you?  - Weblio Email例文集
  • どなたがあなたがたに英会話を教えてくれるのですか。
    Who teaches you English conversation? - Tatoeba例文
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Adventure of the Devil's Foot”

    邦題:『悪魔の足』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    * 原文:「His Last Bow」所収「The Adventure of the Devil's Foot」
    * 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
    http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C)
    Arthur Conan Doyle 1910, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  • 原題:”THE HAPPY PRINCE AND OTHER TALES”

    邦題:『幸福の王子』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright (C) 2000 Hiroshi Yuki (結城 浩)
    本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
    用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。