「ないしょ」を含む例文一覧(9094)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 181 182 次へ>
  • ないしょ事.
    private affairs  - 研究社 新英和中辞典
  • ないしょ声で」
    `I'll whisper it,'  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • ないしょで)封を開く
    to tamper with the seal  - 斎藤和英大辞典
  • 国内消費.
    home consumption  - 研究社 新英和中辞典
  • 異様な意匠
    a grotesque design  - 斎藤和英大辞典
  • 自宅内職
    a home occupation  - 斎藤和英大辞典
  • 自宅内職
    home work  - 斎藤和英大辞典
  • 内緒だよ。
    Don't tell anyone. - Tatoeba例文
  • 豪華な衣装
    splendid costumes  - 日本語WordNet
  • 消費されない
    not consumed  - 日本語WordNet
  • 消化できない
    not digestible  - 日本語WordNet
  • 消化されない
    not digested  - 日本語WordNet
  • 案内所
    an information desk  - EDR日英対訳辞書
  • 内証話
    a confidential conversation  - EDR日英対訳辞書
  • 「しょうがない。
    "Very well,  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • 「しょうがない。
    'That's it  - D. H. Lawrence『馬商の娘』
  • 「いまののどこがないしょ声じゃ!」
    `Do you call THAT a whisper?'  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • 所属していない
    don't/doesn't belong to … - Weblio Email例文集
  • 魅惑的な衣装.
    an alluring dress  - 研究社 新英和中辞典
  • つまらない小説.
    a bland novel  - 研究社 新英和中辞典
  • 国内消費税.
    excise duties  - 研究社 新英和中辞典
  • むらのない色.
    an even color  - 研究社 新英和中辞典
  • 案内所, 受付.
    an information [inquiry] office  - 研究社 新英和中辞典
  • 内職, アルバイト.
    a side job  - 研究社 新英和中辞典
  • つまらない小説.
    a vapid novel  - 研究社 新英和中辞典
  • 引合わない勝利
    a Pyrrhic victory - 斎藤和英大辞典
  • 引合わない勝利
    a Cadmean victory - 斎藤和英大辞典
  • 鉄道案内所
    an inquiry office  - 斎藤和英大辞典
  • 惜しみない称賛
    prodigal praise  - 日本語WordNet
  • 惜しみない称賛
    ungrudging admiration  - 日本語WordNet
  • あっけない勝利
    a hollow victory  - 日本語WordNet
  • 証明できない
    not provable  - 日本語WordNet
  • 証明されない
    not proved  - 日本語WordNet
  • 思慮のない処置
    an injudicious measure  - 日本語WordNet
  • つまらない小説
    a frivolous novel  - 日本語WordNet
  • くだらない商品
    trashy merchandise  - 日本語WordNet
  • 観光案内書
    a travel guidebook  - EDR日英対訳辞書
  • 旅行案内書
    a tourist guidebook  - EDR日英対訳辞書
  • 光沢のない色
    a lusterless color  - EDR日英対訳辞書
  • 旅行案内所
    a tourist information office - Eゲイト英和辞典
  • 初期値はない。
    There is no default value.  - XFree86
  • 抗白内障剤
    ANTICATARACT AGENT - 特許庁
  • 室内照明灯
    INDOOR LIGHTING LAMP - 特許庁
  • 室内照明灯
    INDOOR ILLUMINATION LIGHT - 特許庁
  • 室内照明灯
    ROOM ILLUMINATING LAMP - 特許庁
  • 室内照明灯
    INDOOR ILLUMINATING LAMP - 特許庁
  • 屋内照明器具
    INDOOR LIGHTING FIXTURE - 特許庁
  • 室内照明灯
    INDOOR FLOODLIGHT - 特許庁
  • 室内照明灯
    INDOOR ILLUMINATION LAMP - 特許庁
  • 船内照明器具
    IN-VESSEL LUMINAIRE - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 181 182 次へ>

例文データの著作権について

  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • XFree86
    Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
    Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

    邦題:『鏡の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 山形浩生
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”The Horse Dealer's Daughter”

    邦題:『馬商の娘』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
    版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  • 原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

    邦題:『オズの魔法使い』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
    (c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。