「なしですませる」を含む例文一覧(13)

  • なしで済ませる、あるいはなしで行う
    forgo or do or go without  - 日本語WordNet
  • 昼食には遅すぎる.なしですませるしかない
    It's too late for lunch. I have to go without. - Eゲイト英和辞典
  • 英語の辞書なしで済ませることができますか。
    Can you do without an English dictionary? - Tatoeba例文
  • 英語の辞書なしで済ませることができますか。
    Can you do without an English dictionary?  - Tanaka Corpus
  • 防水シール作業を簡単にできるようになし、かつ、部品管理も簡単に済ませることができる圧接コネクタとする。
    To provide a pressure connector allowing easy waterproof sealing work and easy component management. - 特許庁
  • 人間の本質のもっと強い実例となる人が他人の権利を侵害するのを防ぐのに必要なかぎりの抑制なしで済ませることはでいません。
    As much compression as is necessary to prevent the stronger specimens of human nature from encroaching on the rights of others, cannot be dispensed with;  - John Stuart Mill『自由について』
  • 邸宅内の私道にはニューヨークからきた車が5列に並んで駐まり、もうすでに大広間も客間もベランダも原色ベースでけばけばしく飾りたてられ、物珍しい新スタイルのショートカットや、カスティリャの夢もかすませる華麗なショールがそこに彩りを加える。
    the cars from New York are parked five deep in the drive, and already the halls and salons and verandas are gaudy with primary colors, and hair shorn in strange new ways, and shawls beyond the dreams of Castile.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • 日本人の一般的な食習慣では、起床から出勤・登校するまでの気忙しく限られた時間内にとる必要のある朝食は、三食の中で、最も質・量ともに軽い品目で済ませる。
    As a typical Japanese dietary habit, breakfast taken within a busy and limited time after waking up before leaving home for school or work is the lightest meal among three meals in a day in terms of both quality and quantity.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • より効率的に水質改善を行なえ、しかも浚渫土のような処分を必要とする物の発生を極力少なくすることができ、さらに必要な設備を小型なもので済ませることのできる水質改善方法の提供。
    To provide a water quality improving method capable of more efficiently improving water quality, capable of reducing the generation of matters requiring disposal like dredged soil to the minimum and enabling the miniaturization of necessary equipment. - 特許庁
  • 本来は人日まで竈を休ませるはずの松の内に、忙しく働いた主婦をねぎらう意味で、女正月という地方もある。
    In some regions, Koshogatsu is called Onna-shogatsu (Women's New Year, also called Me-shogatsu) to thank housewives for their hard work over matsu no uchi, during which they weren't supposed to have to work in the kitchen until Jinjitsu (in the lunar calendar, the seventh day after New Year's Day).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ロックアップピストンの組み付け性を向上し、ロックアップピストンとこれを支持する部材との間のシールを簡単なシールで済ませるようにして軸長を短くできる安価なトルクコンバータを提供する。
    To provide a torque converter capable of enhancing the easiness to install its lockup piston, sealing between the lockup piston and a member to support it to be achieved by a simple structure, and thereby lessening the axial length. - 特許庁
  • ナビゲーションの技術において、走行中に立ち寄りそうな施設が沿道に多い道路を優先的に経路に用いることにより、途中で予期せず施設に立寄ることになっても、迂回や時間のロスを最小限で済ませる。
    To minimize detour and time loss even when a user drops into a facility on the way without anticipation, by preferentially using, as a route, a road having many facilities into which the user probably drops into during travel along in a navigation technique. - 特許庁
  • 本規則に基づいて,ある者がある行為を行うこと若しくはある書類に署名すること,若しくは自己のために若しくは法人の代理としてある宣言を行うことを要求されている場合,又はある書類若しくは証拠が提示されること若しくは長官若しくは庁に渡されることが要求されている場合であって,かつ,当該人がかかる行為若しくは事柄を行うこと,かかる書類に署名すること若しくはかかる宣言を行うことは合理的にみてできないこと,又はかかる書類若しくは証拠を前記のように提示すること若しくは渡すことはできないことが長官に満足の行くように立証されたときは,かかる証拠の提示があったときに,かつ,長官が適切と考える条件に従うことを条件として,長官がかかる行為若しくは事柄,署名,宣言,書類又は証拠をなしで済ませることは,適法であるものとする。
    Where under these Regulations, any person is required to do any act or sign any document, or to make any declaration on behalf of himself or herself or of any body corporate, or any document or evidence is required to be produced to or left with the Controller or at the Office, and it is shown to the satisfaction of the Controller that from any reasonable cause such person is unable to do such act or thing or to sign such document or to make such declaration or that such document or evidence cannot be produced or left as aforesaid, it shall be lawful for the Controller, upon the production of such evidence and subject to such terms as he or she thinks fit, to dispense with any such act or thing, signature, declaration, document or evidence.  - 特許庁

例文データの著作権について

  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Great Gatsby”

    邦題:『グレイト・ギャツビー』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  • 原題:”On Liberty”

    邦題:『自由について』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
    改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。