「に依らず」を含む例文一覧(625)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ>
  • シートの種類に依らずに安定して次工程にシートを供給する。
    To feed a sheet to the next stage stably irrespective of the sort of sheets. - 特許庁
  • 不活性ガスに依らずに水素ガス生成システムの運転を停止する。
    To shutdown hydrogen producing system operation without an inert gas. - 特許庁
  • 記録媒体の種類に依らずにドット径の均一化を図る。
    To uniform a dot diameter independently of the type of recording media. - 特許庁
  • 季節に依らず、簡単にタイヤのブレーキ性能を評価する。
    To simply evaluate braking performance of a tire independent of seasons. - 特許庁
  • 光ピックアップのばらつきに依らず正しく信号を記録する。
    To precisely record a signal independent of dispersion in optical pickups. - 特許庁
  • 携帯無線機の状態に依らず、高いアンテナ性能を得ること。
    To provide high antenna performance regardless of the condition of a portable radio device. - 特許庁
  • 人の熟練に依らず機械や器具で的確なマッサージ効果を得る。
    To obtain accurate massage effects by means of a machine or an appliance without depending on human skills. - 特許庁
  • 同時に操作する操作者の数に依らず良好な操作性が得られるようにする。
    To provide good operability irrespective of the number of operators who simultaneously operate. - 特許庁
  • 樹脂層の厚みに依らず、レンズの位置関係を高精度に規定できる技術を提供する。
    To provide a technology for specifying the positional relationship of lenses with high accuracy regardless of the thickness of a resin layer. - 特許庁
  • レンズに依らず画像に効果的なぼけを付加する撮像装置を提供する。
    To provide an imaging apparatus which adds a lens blur effectively to an image without depending on a depth of field of the lens. - 特許庁
  • チップサイズに依らず、欠陥起因の不良工程を検出することのできる技術を提供する。
    To provide a technology by which failure processes caused by a defect are detected regardless of chip sizes. - 特許庁
  • チップサイズに依らず、1つの搬送トレーでLSIチップの電気特性の検査を行うことができる。
    It is possible to inspect electrical characteristics of the LSI chip with one tray regardless of a chip size. - 特許庁
  • 商品補充作業を人手に依らずに自動的に行えるようにした自動販売機を提供する。
    To provide an automatic vending machine for automatically performing a merchandise supply operation without asking any help. - 特許庁
  • ユーザの操作に依らずに、確実に測位データを蓄積して外部通信装置などに管理させる。
    To securely store positioning data and to make an external communication device etc., manage them without depending upon a user's operation. - 特許庁
  • 入力画像の素性に依らず、画像特徴量による識別性能を確保できるようにする。
    To enable identification performance to be secured depending on an image feature amount but not depending on an input image antecedent. - 特許庁
  • α値の書き換えを、動的に、ソフトウェアに依らずに実現することができる。
    The rewriting of the αvalue can dynamically be realized without relying on a software. - 特許庁
  • 害虫を殺虫剤に依らずに、塗膜により包み込んで死滅させ駆除する。
    To kill and exterminate insect pests by enwrapping insect pests with a coating film without using an insecticide. - 特許庁
  • オペレータの指示に依らずに、自動的に、文書シートから各種の文書を仕上げる。
    To automatically finish various kinds of documents from a document sheet without depending on an instruction from an operator. - 特許庁
  • ユーザによる操作に依らずに音声を出力する手段を切り替える電子機器を提供する。
    To provide electronic equipment wherein a means for outputting voice is switched regardless of the user operation. - 特許庁
  • 検出対象面の光学特性に依らずに検出対象面を検出可能にする。
    To detect a detection target surface regardless of optical characteristics of the detection target surface. - 特許庁
  • 画像信号の種類に依らず常に最適画質が得られるように処理を行う。
    To perform processing so as to always ensure an optimal image quality regardless of kinds of image signals. - 特許庁
  • 座刳りカッターの着脱及び加工位置合わせを人手に依らずに実施できるようにする。
    To attach/detach a spot facing tool and to perform positioning for machining without depending on manual operation. - 特許庁
  • 回線装置やクロスポインとスイッチの増減に依らずにスイッチ容量を可変にする。
    To make variable switching capacity of a digital exchange independently of increase/decrease in line devices, cross points and switches. - 特許庁
  • 負荷の種類に依らず、操作手段に対して常に安定した電圧供給を行う。
    To perform always stable voltage supply to an operating means, independently of the kinds of loads. - 特許庁
  • 向きに依らずに効率よく電力を伝送することの可能な微小コイルを提供する。
    To provide a microcoil capable of efficiently transmitting electric power without having to depend on orientation. - 特許庁
  • 本発明は、蛍光試薬の種類に依らずに高精度な焦点検出を行うことを目的とする。
    To make highly precise focus detection regardless of the kinds of fluorescence reagents. - 特許庁
  • そのため、情報データaを情報データbに依らずに単独で復号することができる。
    Consequently, it is possible to independently decode the informational data (a) without depending on the informational data (b). - 特許庁
  • シトルリンの含有量の高い酒や酢を添加に依らず醸造により得ること。
    To obtain a wine or vinegar having a high citrulline content by a brewing method without depending on an addition method. - 特許庁
  • 2つの通信機器の相対的な向きに依らず安定的に電磁波を送受信可能とする。
    To stably transmit and receive electromagnetic waves, independently of the relative directions between two communication apparatuses. - 特許庁
  • OSに依らずに、バックアップをとる時間及びバックアップをとるための設備投資を削減する。
    To reduce the time and equipment investment for backup without depending on an OS. - 特許庁
  • よって、会議参加者の顔の向きに依らず、会議参加者の音声を明瞭に取得できる。
    Consequently, the voice of the conference participant can be acquired clearly, without depending on the orientation of the face of the conference participant. - 特許庁
  • 設置状況や設置場所の環境等に依らずに安定して電力を供給する。
    To stably supply power irrespective of an installation situation and an atmosphere or the like of an installation place. - 特許庁
  • チューブの材質や室温などの使用条件に依らずに安定して送液する。
    To stably send liquid regardless of a use condition such as a construction material of a tube and the room temperature. - 特許庁
  • 負荷変動に依らず、駆動対象を微小速度で変位させることができるようにする。
    To provide a motor driving device capable of causing a driving object to be displaced at a minute speed, irrespective of fluctuation of a load. - 特許庁
  • また、スペックルは、開口の位置に依らず振幅及びRFデータ(位相)がランダムに変化する。
    On the other hand, the amplitude and RF data (phase) of the speckle randomly vary without depending on the position of the opening. - 特許庁
  • 信号線の負荷容量に依らず、デバイスを正常に駆動することのできる電子機器を提供すること。
    To provide electronic equipment driving normally a device, irrespective of a load capacity of a signal line. - 特許庁
  • 基板の材質に依らずインクジェット方式によって配線パターンを形成する。
    To form a wiring pattern by an ink jet system without reference to the quality of a substrate. - 特許庁
  • 外光の照射条件に依らず常に良好な表示が可能な液晶表示装置を提供する。
    To provide a liquid crystal display device for always displaying well without having dependence on irradiation conditions of lights from outside. - 特許庁
  • 酵素や糖蜜の添加に依らず、良質のサイレージを製造する方法を提供することを目的とする。
    To provide a method for producing a high-quality silage without adding enzymes and molasses. - 特許庁
  • Webブラウザの表示領域の大きさに依らず固定のレイアウトでWebコンテンツを表示する。
    To display Web contents in a fixed layout without relying upon the size of the display area of a Web browser. - 特許庁
  • 記録媒体の光沢度に依らず、ユーザーの所望する光沢度を有する画像を形成する。
    To form an image which has glossiness a user desires without depending upon the glossiness of a recording medium. - 特許庁
  • 小格子の傾斜に依らず一様な画質の位相コントラスト画像を得る。
    To provide phase contrast images of uniform image quality regardless of the inclination of small gratings. - 特許庁
  • 個体差に依らず、より正確且つ精緻な被観察部位の形状情報を取得する。
    To acquire more accurate and detailed shape information of a region to be observed irrespective of individual differences. - 特許庁
  • 空袋排出手段9は、空の可塑袋10を人手に依らずバケット3から排出できる。
    The empty bag discharge means 9 can discharge the empty plastic bag 10 from the basket 3 without depending on man-power. - 特許庁
  • 受信環境の変化に依らず安定した受信を行うことができる受信装置を提供する。
    To provide a receiver capable of performing stable reception irrespective of a change in reception environment. - 特許庁
  • 取付方向に依らず通信性を確保でき、かつ見栄えを良くすることのできるアンテナ装置を得る。
    To obtain an antenna assembly which can assure communication irrespective of its installation direction and improve its appearance. - 特許庁
  • 出射方向に依らず出射光の色度が均一な発光デバイスを提供する。
    To provide a light-emitting device for which the chromaticity of the emitted light is uniform, independently of the direction of the emitted light. - 特許庁
  • 外部電源からの電力の供給に依らず、信頼性の高い火災警報器を提供する。
    To provide a fire alarm unit having high reliability without depending on power supplied from an external power source. - 特許庁
  • 管理対象とされる特性値データの分布に依らず、適切な管理限界を導出すること。
    To derive a proper control limit without depending on the distribution of characteristic value data as the object of control. - 特許庁
  • 受信環境の変化に依らず安定した受信を行うことができる受信装置を提供する。
    To provide a receiving device capable of performing a stable reception regardless of change in a reception environment. - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ>

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.