「に渡り」を含む例文一覧(1846)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 36 37 次へ>
  • 渡りに舟
    That's the very thing―just the thing―the thing.  - 斎藤和英大辞典
  • 渡りに舟
    That is the thing―the very thing―just the thing.  - 斎藤和英大辞典
  • 渡り用人。
    Becoming a wandering steward.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 手形が不渡りになる
    A note is dishonoured.  - 斎藤和英大辞典
  • 手形が不渡りになる
    A bill is dishonoured.  - 斎藤和英大辞典
  • 鳥は冬に渡りをする
    birds migrate in the Winter  - 日本語WordNet
  • 渡りに使う綱
    a rope used for ropewalking  - EDR日英対訳辞書
  • 小谷渡りという草
    a tropical fern called hart's-tongue  - EDR日英対訳辞書
  • 渡りに舟と相談に応じた
    I jumped at his proposal.  - 斎藤和英大辞典
  • のちに常世国へと渡り去る。
    He later leaves to Tokoyo no Kuni (parallel universe beyond the sea).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 子供達は安全に道を渡りました。
    The children crossed the street safely.  - Weblio Email例文集
  • この研究は広範囲に渡ります。
    This research crosses a wide range.  - Weblio Email例文集
  • それらは心に染み渡ります。
    That permeates my heart and soul.  - Weblio Email例文集
  • 私の仕事は多岐に渡ります。
    My job includes many different things.  - Weblio Email例文集
  • 資金不足による小切手の不渡り
    dishonoring of checks for lack of funds  - Weblio英語基本例文集
  • その申し出は渡りに船だ。
    Your offer is a life-saver. - Tatoeba例文
  • この小切手は不渡りになりました。
    This check was not honored. - Tatoeba例文
  • 特定の距離に渡り伝えられる
    be conveyed over a certain distance  - 日本語WordNet
  • 細部に渡りすべて完璧だった
    it was perfect in all details  - 日本語WordNet
  • 秋に来る色々の渡り
    various kinds of migratory birds that come to Japan in autumn  - EDR日英対訳辞書
  • 渡りになった小切手や手形
    a cheque or a note that is dishonoured  - EDR日英対訳辞書
  • 全体に行き渡り始める
    to begin to go around  - EDR日英対訳辞書
  • その申し出は渡りに船だ。
    Your offer is a life-saver.  - Tanaka Corpus
  • この小切手は不渡りになりました。
    This check was not honored.  - Tanaka Corpus
  • 渡り台詞:続いて次に控えしは……
    Watarizerifu: Tsuzuite tsugini hikaeshiwa...(Secondly, who comes next?)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 渡り台詞:又その次に連なるは……
    Watarizerifu: Mata sonotsugini tsuranaruwa...(Who comes next after this?)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 「板渡り野郎にカンパイだ!」
    "Then here's to Johnny Plank!"  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • 『この渡りは大事の渡りにて候、かまひて静かに召され候へ。』
    "This sail is a important one, do ride quietly."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 大谷渡りという植物
    a fern of the genus Asplenium or Athyrium, called spleenwort  - EDR日英対訳辞書
  • 電機子のコアに渡り線係止部を容易に形成するとともに渡り線係止部に係止された渡り線の損傷を防止する。
    To form a transition wire stopping portion easily on the core of an armature, and to protect a transition wire stopped at the transition wire stopping portion against damage. - 特許庁
  • 巻線間に渡り線を通す際に渡り線に傷が付くのを防止しつつ、堅牢性を確保すること。
    To ensure fastness while preventing a crossover wire from being damaged when the crossover wire is inserted between windings. - 特許庁
  • 支持部材は、起立壁の外周に巻回されるコイルの渡り線を支持するための渡り線支持溝部を有する渡り線用支持部材である。
    The supporting member supports the crossover line, and has the supporting groove for supporting the crossover line of the coil wound around the outer periphery of an upright wall. - 特許庁
  • 更に、隣接するチャネルについて渡り配線をもつようにする。
    The adjacent channels comprise crossover wiring. - 特許庁
  • 彼は渡り者に似合わず忠実に働く
    He is faithful for a bird of passage.  - 斎藤和英大辞典
  • 80歳になって唐に渡り、「大日経」を伝える。
    He went to Tang at the age of 80, and conveyed the Dainichi-kyo sutra.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 私たちはその漁船に乗って無人島に渡りました。
    We got in a fishing boat and crossed over to an unmanned island.  - Weblio Email例文集
  • 主人の気に入るようにするのも世渡りというものだ
    It is the part of prudence to try and please your employer.  - 斎藤和英大辞典
  • 世情に通じて,巧みに世渡りする人
    a person who is aware of what is going on in the world and makes his/her way through life skillfully  - EDR日英対訳辞書
  • その後、再度北海道に渡り昭和18年に没した。
    After that, he moved to Hokkaido again and died in 1943.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 日光川を渡り、愛西市に入って永和駅。
    Trains pass over the Nikko-gawa River, enter Aisai City, and arrive at the Eiwa Station.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • これに怒った農民らが数度に渡り蜂起した。
    The outraged farmers raised riots several times  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 幕末まで二代に渡り天文方を務めた。
    Two generations of the family served as Tenmonkata until the end of Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 彼がいっしょに虹の橋を渡ります
    He climbs up the rainbow bridge with me/them.  - 京大-NICT 日英中基本文データ
  • ヒューズリンク(200)は、ヒューズ破裂部の両側に設けられた第一渡り部(212)と第二渡り部(213)と、第一渡り部(212)と第二渡り部(213)との間の厚みの薄い領域(210)とを有する。
    The fuse link 200 has a first crossover part 212 and a second crossover part 213 provided in both sides of the fuse breaking part, and also has a range 210 having a thin thickness between the first crossover part 212 and the second crossover part 213. - 特許庁
  • 彼らが所属している部署は多岐に渡ります。
    The jobs that they are assigned to is very diverse.  - Weblio Email例文集
  • そして、それらの用途は多岐に渡ります。
    Also, those uses are very diverse.  - Weblio Email例文集
  • 治療は3週間に渡り継続された。
    The treatment was continued over three weeks.  - Weblio Email例文集
  • 予想に反してその渡り政治家は当選した。
    Contrary to expectations, the carpetbagger won the election.  - Weblio英語基本例文集
  • 彼は渡りに船とその申し出を受けようとした.
    He grasped at the offer.  - 研究社 新英和中辞典
  • その湿地帯を渡り切るのに何時間もかかった.
    It took us plenty of time to cross the marshes.  - 研究社 新和英中辞典
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 36 37 次へ>

例文データの著作権について