「のぞみ」を含む例文一覧(2138)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 42 43 次へ>
  • 希ガス
    noble gas - Eゲイト英和辞典
  • 望みがかなう.
    get one's wish  - 研究社 新英和中辞典
  • 一縷の望み
    a ray of hope  - 斎藤和英大辞典
  • 望みを懐く
    to cherish a desire  - 斎藤和英大辞典
  • 望みが高い
    He aims high―looks high.  - 斎藤和英大辞典
  • 確かな望み
    a certain hope  - 斎藤和英大辞典
  • 望みは絶無
    Hope is nil.  - 斎藤和英大辞典
  • 無理な望み
    wild hopes―wild wishes  - 斎藤和英大辞典
  • 望み無し
    There is no hope.  - 斎藤和英大辞典
  • 望みが低い
    He aims low  - 斎藤和英大辞典
  • 望みが低い
    He looks low.  - 斎藤和英大辞典
  • 望みの品
    the desired article  - 斎藤和英大辞典
  • 望みの物
    one's wish―one's desire  - 斎藤和英大辞典
  • 望みの者
    an applicant for a position - 斎藤和英大辞典
  • 望みの者
    a candidate for a position - 斎藤和英大辞典
  • 望みの者
    a purchaser of an article - 斎藤和英大辞典
  • 望みの綱
    one's only hope―one's last hope  - 斎藤和英大辞典
  • 望みをもって
    with hope  - 日本語WordNet
  • 高望みする
    aim too high  - 日本語WordNet
  • 空虚な望み
    an illusory hope  - 日本語WordNet
  • はかない望み
    a fleeting dream  - EDR日英対訳辞書
  • 望みをかける
    to expect  - EDR日英対訳辞書
  • 大きな望み
    great expectations  - EDR日英対訳辞書
  • むなしい望み
    a shadowy hope - Eゲイト英和辞典
  • むなしい望み
    unfounded hope - Eゲイト英和辞典
  • 似合うたのぞみ(たかのぞみは失敗するという話)
    A hope suitable to his position (a story of a sunken high hope)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 坂上望城
    SAKANOUE no Mochiki  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 「何が望みだ?」
    "What do you want?"  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • 「お望みは?」
    "What do you wish?"  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • 望みにかなう(望み通りにいく)
    to meet one's wishes  - 斎藤和英大辞典
  • 人の望みに応ずる(望み通りにする)
    to comply with one's wishes  - 斎藤和英大辞典
  • 望みにかなう(望み通りにいく)
    to answer one's hopes―meet one's expectations―fulfil one's expectations―come up to one's expectations  - 斎藤和英大辞典
  • のぞみ(列車)」:最速列車。
    Nozomi (trains)': the highest-speed trains  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 「ひかり(列車)」:「のぞみ」の補完列車。
    Hikari (trains)': trains for complementing Nozomi operation  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 彼女は望(のぞみ)と名づけられた。
    She was named Nozomi.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 平和を望みます
    I hope for peace - 時事英語例文集
  • 希土酸化物.
    the rare earths  - 研究社 新英和中辞典
  • かすかな望み.
    a glimmer of hope  - 研究社 新英和中辞典
  • 望みがかなった
    My hopes are realized  - 斎藤和英大辞典
  • 望みがかなった
    My wishes are realized.  - 斎藤和英大辞典
  • 望みが絶える
    One's hopes go to the ground.  - 斎藤和英大辞典
  • 望みを絶やす
    to blight one's hopes―blast one's hopes―dash one's hopes―extinguish one's hopes  - 斎藤和英大辞典
  • まだ望みがある
    There is yet hope.  - 斎藤和英大辞典
  • 望みがかなった
    I have realized my wishes  - 斎藤和英大辞典
  • 望みがかなった
    My wishes are fulfilled  - 斎藤和英大辞典
  • 望みがかなった
    My desire is gratified.  - 斎藤和英大辞典
  • 望みを満たす
    to gratify one's desire  - 斎藤和英大辞典
  • 望みに反する
    to run counter to one's wishes  - 斎藤和英大辞典
  • 望みを起こす
    to be seized with a desire  - 斎藤和英大辞典
  • お望み次第
    as much as you wish―whatever you wish―anything you may wish  - 斎藤和英大辞典
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 42 43 次へ>

例文データの著作権について

  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  • 原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

    邦題:『オズの魔法使い』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
    (c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。