「はにわ」を含む例文一覧(711)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 14 15 次へ>
  • 埴輪
    a clay image  - EDR日英対訳辞書
  • 埴輪
    Haniwa (clay images)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • はにわかに傾いた
    The ship gave a sudden lurch.  - 斎藤和英大辞典
  • 武人埴輪
    Warrior Haniwa  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 円筒埴輪
    Cylindrical haniwa (clay images)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 午後はにわか雨になるでしょう。
    There will be showers in the afternoon. - Weblio Email例文集
  • 会議はにわかに中止になった
    The meeting was broken off short.  - 斎藤和英大辞典
  • はにわか雨にあった。
    I was caught in a shower. - Tatoeba例文
  • 私たちはにわか雨にあった。
    We were caught in a shower. - Tatoeba例文
  • ジェームスはにわか雨にあった。
    James was caught in a shower. - Tatoeba例文
  • 試合はにわか雨で中断された
    the game was interrupted by a brief shower  - 日本語WordNet
  • はにわか雨にあった。
    I was caught in a shower.  - Tanaka Corpus
  • 私たちはにわか雨にあった。
    We were caught in a shower.  - Tanaka Corpus
  • ジェームスはにわか雨にあった。
    James was caught in a shower.  - Tanaka Corpus
  • 枝葉にわたるな
    Keep to the point!  - 斎藤和英大辞典
  • 党派に分かれる
    to split into factions  - 斎藤和英大辞典
  • トムは庭にいる?
    Is Tom in the garden? - Tatoeba例文
  • 派に分けること
    an act of dividing into groups  - EDR日英対訳辞書
  • 朝顔形埴輪
    Morning-glory type haniwa  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 埴輪(はにわ)とは、日本の古墳時代に特有の素焼の焼き物。
    The Haniwa are unglazed pottery characteristic of the Kofun period (tumulus period) in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 埴輪は、大きく円筒埴輪と形象埴輪の2種類に区分される。
    The Haniwa were broadly classified into two types, cylindrical Haniwa and Keisho Haniwa.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 談枝葉にわたる
    You digress from the subject―wander from the point.  - 斎藤和英大辞典
  • 枝葉にわたるな
    Do not wander from the point!  - 斎藤和英大辞典
  • 収入は二割減だ
    The receipts show 20 percent decrease  - 斎藤和英大辞典
  • 収入は二割減だ
    The receipts are less by 20 percent.  - 斎藤和英大辞典
  • 枝葉に亘る
    to digress from the subject―wander from the point―make a digression  - 斎藤和英大辞典
  • 話が枝葉に亘りました
    I have digressed  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は庭に穴を掘った。
    He dug a hole in the garden. - Tatoeba例文
  • 彼らは庭に出ています。
    They are out in the garden. - Tatoeba例文
  • 私の家は庭がせまい。
    My house has a small yard. - Tatoeba例文
  • その肉は鶏の肉です。
    That meat is chicken. - Tatoeba例文
  • 彼女は鶏を買った。
    She bought a chicken. - Tatoeba例文
  • トムは庭に出ている。
    Tom is out in the garden. - Tatoeba例文
  • 私は庭で遊びます。
    I'm playing in the garden. - Tatoeba例文
  • 犬は庭にはいないよ。
    The dog is not in the garden. - Tatoeba例文
  • 犬は庭にはいないよ。
    There's no dog in the yard. - Tatoeba例文
  • 私たちは庭を囲んだ
    we fenced in our yard  - 日本語WordNet
  • 彼は、庭の絵を描いた
    He painted a painting of the garden  - 日本語WordNet
  • 子供は庭で戯れた
    The children frolicked in the garden  - 日本語WordNet
  • 彼女は庭に突進した
    She dashed into the yard  - 日本語WordNet
  • 3つの葉に分けられる
    divided into three lobes  - 日本語WordNet
  • 彼らは庭に出ています。
    They are out in the garden.  - Tanaka Corpus
  • 彼は庭に穴を掘った。
    He dug a hole in the garden.  - Tanaka Corpus
  • 私の家は庭がせまい。
    My house has a small yard.  - Tanaka Corpus
  • 開創は、仁和4年(888年)。
    It was founded in 888.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 家形埴輪、器財埴輪、動物埴輪、人物埴輪に大きく分けることができる。
    They consist roughly of house-shaped Haniwa, Kizai Haniwa, animal-shaped Haniwa and Haniwa figure of men.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 埴輪も土師器である。
    Haniwa is also Haji pottery.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 埴輪も出土している。
    Haniwa is unearthed as well.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 壺型埴輪もあった。
    There were also jar shaped haniwa.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ぼくは庭に居残った。
    and I lingered in the garden  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 14 15 次へ>

例文データの著作権について