「ふみはずす」を含む例文一覧(25)

  • 足を踏みはずす.
    miss one's step  - 研究社 新英和中辞典
  • 鐙を踏みはずす
    to miss one's stirrups  - 斎藤和英大辞典
  • 足を踏みはずす
    to miss one's footing  - EDR日英対訳辞書
  • 人の道を踏み外す
    to stray from the path of righteousness  - EDR日英対訳辞書
  • 足を踏み外す;へまをやる
    make a false step - Eゲイト英和辞典
  • 正義の道を踏み外す
    pervert the course of justice - Eゲイト英和辞典
  • 階段から足を踏み外す。
    To lose one's footing from the stairs.  - Weblio Email例文集
  • 足を踏みはずす; へまをやる.
    make [take] a false step  - 研究社 新英和中辞典
  • 足を踏みはずす
    to miss one's footing―lose one's footing―(失錯するの意味なら)―make a false step  - 斎藤和英大辞典
  • 階段などで足を踏み外す
    to lose one's footing on the stairs  - EDR日英対訳辞書
  • 彼はしばしば人の道を踏みはずす.
    He often wanders from the path of virtue.  - 研究社 新英和中辞典
  • 堕落するあるいは道を踏み外す傾向があるさま
    tending to corrupt or pervert  - 日本語WordNet
  • (乗り物に)乗ろうとして足を踏みはずす
    to take a misstep while attempting to board a vehicle  - EDR日英対訳辞書
  • いったん正道を踏み外すともとに戻るのは難しい.
    Once you stray from the right path, you will find it difficult to get back on to it.  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼は人の道を踏み外すことのないように弟子達にくり返し説いた.
    He repeatedly warned his students not to stray from the path of upright behavior.  - 研究社 新和英中辞典
  • また十次郎の出では光秀が二重屋体の上から足を踏み外す。
    Also in the stage of Jujiro,Mitsuhide stepped out of the nijyuyatai (literally, double stages)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 一度など、すんでのところで階段を踏み外すところだったのだ。
    Once he nearly toppled down a flight of stairs.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • 足場を踏み外すことなく作業を行うための建築足場用幅木を提供すること。
    To provide a baseboard for an architectural scaffold for performing work without stepping over the scaffold. - 特許庁
  • 足場を踏み外すことなく作業を行うための建築足場用幅木を提供すること。
    To provide a construction scaffold baseboard for carrying out construction that prevents a worker from stepping out of a scaffold. - 特許庁
  • コンタクトホール形成時のエッチングにおいてコンタクトホールが下層配線を踏み外す場合のエッチング深さを制御する。
    To control the depth of etching when a contact hole is out of low layer wiring in the case of etching when forming the contact hole. - 特許庁
  • これにより、折り畳み式の梯子16にもかかわらず、避難者はステップ16a…を踏み外すことなく、安心して階下へ降りられる。
    Thus, despite the use of the folding ladder 16, the refugee can go downstairs with a feeling of security without missing his/her footing on steps 16a, etc. - 特許庁
  • 半導体チップの動作テスト時に、プローブ針の先端部がパッドから踏み外すことを防止し、歩留まりを向上させるこができるプローブカードの提供。
    To provide a probe card for improving yield by preventing the edge part of a probe needle from stepping out from a pad during an operation test of a semiconductor chip. - 特許庁
  • このように構成することで、建築足場用幅木1は側端縁部29上に安定した状態で配置されることとなり、踏板28から踏み外すことなく作業を行うことができる。
    With such a constitution, the work can be performed without stepping over the footboards 28 by arranging the baseboard 1 for the architectural scaffold on the side edge part 29 in a stable state. - 特許庁
  • ピアノ1を演奏するために椅子2に腰掛けた演奏者3の両足裏が床面に届かない場合であっても、ピアノの音響操作ペダル4を、片足裏の全体で、疲れにくく、また踏み外すことなく確実に踏み込むことができる補助装置を得る。
    To obtain an auxiliary apparatus by which an acoustic operation pedal 4 of a piano can be securely pedaled by the whole bottom of a foot, hardly being fatigued, and without missing the pedaling, even when the bottoms of both the feet of a player 3 sitting on a chair 2 for playing the piano 1 do not reach the surface of the floor. - 特許庁
  • これにより、各乗降用ステップ37,38が、前部車体32と後部車体36との間で後部車体36の床板19から階段状に連続する大きな面積をもった足場となるので、オペレータは、夜間作業時等においても、乗降用ステップ37,38を踏外すことなく、迅速かつ安全に運転席20に乗降することができる。
    Thereby since each getting-on and off step 37, 38 is a scaffolding having a large area continued in stages from the floor plate 19 of the rear vehicular body between the front vehicular body 32 and the rear vehicular body 36, the operator can quickly and safely get on and off the cab without missing the getting-on and off steps 37, 38 even during nighttime working or the like. - 特許庁

例文データの著作権について

  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Great Gatsby”

    邦題:『グレイト・ギャツビー』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.