「へこみ」を含む例文一覧(1684)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 33 34 次へ>
  • 骨質のへこみの萎縮
    wasting of the bony socket  - 日本語WordNet
  • 爪がへこみました。
    My nail got dented. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 後ろのドアにへこみができた。
    They had a dent in the rear door. - Tatoeba例文
  • 印鑑にあるへこみ
    in a seal, a dent into which one's forefinger or thumb is applied  - EDR日英対訳辞書
  • 後ろのドアにへこみができた。
    They had a dent in the rear door.  - Tanaka Corpus
  • 平滑剤およびへこみ防止剤
    LEVELING AGENT AND ANTI-CRATERING AGENT - 特許庁
  • パネル、及びへこみ防止部材
    PANEL AND DENT PREVENTING MEMBER - 特許庁
  • 凹み加工装置
    DIMPLING APPARATUS - 特許庁
  • 凹み左端基準
    Standard left-side dent  - Weblio Email例文集
  • その装置は、へこみ検出ユニット(3)及びへこみ除去ユニット(2)を有する。
    The apparatus has a dent detecting unit (3) and a dent removing unit (2). - 特許庁
  • 凹み吸収紙カップ
    DEPRESSION ABSORBING PAPER CUP - 特許庁
  • パイプの凹み加工方法
    PIPE INDENTING METHOD - 特許庁
  • 彼は車にへこみを見つけてかんしゃくを起こした。
    He had a conniption when he found a dent in his car.  - Weblio英語基本例文集
  • 彼女は車の側面に大きなへこみをつくっている.
    She has a big dent in the side of her car.  - 研究社 新英和中辞典
  • 道路の表面がごぼっとへこみ, 大きな穴が開いた.
    The pavement suddenly caved in and a big pit appeared.  - 研究社 新和英中辞典
  • この車のへこみはどういうわけでできたのか.
    How do you account for the dent in the car?  - 研究社 新和英中辞典
  • 表面へ引っ掻かれた、または彫られたへこみ
    a depression scratched or carved into a surface  - 日本語WordNet
  • (口蓋やあごのような)ものの裂け目、もしくはへこみ
    a split or indentation in something (as the palate or chin)  - 日本語WordNet
  • 弦楽器を弾く人の指にできるへこみ
    the groove on the fingers of people who play stringed instruments  - EDR日英対訳辞書
  • 大きなへこみや漏れがある場合は、缶を捨てます。
    In the event of major dents or leaks, discard the can. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • コアは凹みセクタ及び隣接する凹みセクタを含む。
    The core includes a recessed sector and an adjacent recessed sector. - 特許庁
  • 好適には、へこみの検出は機械的に行われ、それらへこみの除去は、そのへこみ除去ユニットの加圧によって行われ、そのへこみ除去ユニットは、周方向に拡張する。
    Preferably, the detection of the dents is performed mechanically and the removal of those dents is performed by pressurizing the dent removing unit and the dent removing unit is expanded in the peripheral direction. - 特許庁
  • 実プラスチック製容器のへこみ復元装置
    DENT RESTORING DEVICE FOR ACTUAL PLASTIC CONTAINER - 特許庁
  • パイプのへこみを除去するための装置を提供すること。
    To provide an apparatus for removing dents on a pipe. - 特許庁
  • 本箱は壁のへこみに白木の棚を用いて作った。
    A bookcase had been made in an alcove by means of shelves of white wood.  - James Joyce『痛ましい事件』
  • なぜゴルフボールには凹みがあるの?
    Why do golf balls have dimples? - Tatoeba例文
  • 指で押すと凹みが残ります。
    If I press them with my fingers, the marks last a little while. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 厚みのある板金のへこみや大きめのへこみに対しても有効であるとともに、操作性に優れた板金用引出具を提供する。
    To provide a pulling-out tool which is effective in a dent on a thick sheet metal and a largish dent and also excellent in operability. - 特許庁
  • 車輌外面のヘコミ防止装置
    VEHICLE OUTER SURFACE DENTING PREVENTION DEVICE - 特許庁
  • ケーブルシース外周の一部に長手方向に沿ってへこみ部3を設け、該へこみ部に表面印刷をする。
    A depressed portion 3 is provided in a portion on the outer periphery of a cable sheath in the longitudinal direction, in which surface printing is applied. - 特許庁
  • 拘束部材16の右腕用へこみ部50に右腕を接合させ、拘束部材16の左腕用へこみ部52に左腕を接合させる。
    The right arm is joined with the recess part 50 for the right arm of the restriction member 16 and the left arm is joined with the recess part 52 for the left arm of the restriction member 16. - 特許庁
  • ストレート凹み堰付浸漬ノズル
    IMMERSED NOZZLE WITH STRAIGHT RECESSED WEIR - 特許庁
  • 塗料を塗らないへこみ修理は従来の車体修理より安い。
    Paintless dent repair is cheaper than traditional body work.  - Weblio英語基本例文集
  • 表面に細かい傷やへこみがたくさんあるから磨いてもむだだよ。
    There are so many fine scratches and dents on its surface, it's no use polishing it. - Tatoeba例文
  • 火曜日に彼が戻ると、左のフェンダーにへこみがあった。
    When he returned on Tuesday, there was a dent on the left fender. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 表面に細かい傷やへこみがたくさんあるから磨いてもむだだよ。
    There are so many fine scratches and dents on its surface, it's no use polishing it.  - Tanaka Corpus
  • へこみや割れ等の欠陥の発生が無いレンズを提供する。
    To provide a lens which is free from the occurrence of defects such as a dent and a break. - 特許庁
  • 一対の板ばね(32)は、へこみと係合する突起(32a)を持つ。
    Each of the pair of plate springs (32) includes a protrusion (32a) engaged with the recess. - 特許庁
  • 尚、容器本体に凹み溝6又は凹み溝8だけを形成してもよい。
    Alternatively, only the recessed groove 6 or the recessed groove 8 may be formed on the vessel body. - 特許庁
  • 板金用凹み修正機と、板金の凹み修正方法
    RECESS REPAIRING MACHINE FOR METAL SHEETING AND REPAIRING METHOD FOR RECESS IN METAL SHEET - 特許庁
  • このへこみにより、さらにその表面の化粧塗膜が連動してへこみ、さらにこのへこみの原因でもあるシーリング材中に含まれる低分子量成分が化粧塗膜表面に移行し、化粧塗膜表面が汚染され易くなり外観において美観を損ねることになる。
    A sheet-shaped joint member 4 is bonded over and across the joint between the abutting portions of building material filled with the sealant 2, and then the surface of the building material including the surface of the joint member is laminated with a decorative film layer 5. - 特許庁
  • 製品本体にへこみがあったとの事で、代わりの製品と交換させて頂きます。(メールで書く場合)
    We will replace the product with another one because it has a dent.  - Weblio Email例文集
  • それらの銃眼付きの胸壁のようなような繰り返される四角いへこみを持つか、に似ているさま
    having or resembling repeated square indentations like those in a battlement  - 日本語WordNet
  • また、歯ブラシの柄1に開けた長い穴2の先の部分の柄1に、へこみ3を付ける。
    The part of the toothbrush handle 1 forward of the slot 2 made in the handle 1 of the toothbrush is provided with recesses 3. - 特許庁
  • グラバー(14)は背面(140b)の上下端部にへこみ(140c)を持つ。
    The grabber (14) includes recesses (140c) at the upper and lower end parts of the back surface (140b). - 特許庁
  • 取り付けられた状態にあるパイプのへこみを除去するための装置、システム、及び方法
    APPARATUS, SYSTEM AND METHOD FOR REMOVING DENTS IN PIPE IN MOUNTED STATE - 特許庁
  • そのため、金属薄板12に傷や屈曲、へこみなどの変形が生じにくい。
    By the above, scratch on the metal thin plate 12 and deformation like bending and dent are hardly generated. - 特許庁
  • 凹み構造形成半導体部材の製造方法及び凹み構造形成半導体部材
    METHOD FOR MANUFACTURING SEMICONDUCTOR MEMBER FORMED WITH RECESSED STRUCTURE AND SEMICONDUCTOR MEMBER FORMED WITH RECESSED STRUCTURE - 特許庁
  • へこみの反対がわに粘着テープを付け、そこに、ビニールテープを付ける。
    The adhesive tape is fitted to the opposite side to the recess, and a vinyl tape is fitted thereto. - 特許庁
  • へこみ(140c)は、磁気テープが巻き付けられるテープ巻付部分(140d)の外側に配置されている。
    The recess (140c) is disposed outside a tape winding part (140d) around which a magnetic tape is wound. - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 33 34 次へ>

例文データの著作権について

  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”A Painful Case”

    邦題:『痛ましい事件』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。