「ほっかり」を含む例文一覧(652)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 13 14 次へ>
  • 北極光
    aurora borealis―the northern lights  - 斎藤和英大辞典
  • ほっかりと暖かく感じるさま
    feeling comfortably warm  - EDR日英対訳辞書
  • 柔らかい日の光がほっかりとさすさま
    of sunshine, shining in a warm and pleasant manner  - EDR日英対訳辞書
  • 笑い[怒り]の発作[激発].
    a paroxysm of laughter [anger]  - 研究社 新英和中辞典
  • 組合せ秤用ホッ
    HOPPER FOR COMBINATION BALANCE - 特許庁
  • しかし彼が心電図をとって、私は、すっかりほっとした。
    But after he took an electrocardiogram, I felt thoroughly relieved. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 北極光の壮観な表示
    a spectacular display of northern lights  - 日本語WordNet
  • 光反応性ホットメルト接着剤
    PHOTOREACTIVE HOT MELT ADHESIVE - 特許庁
  • 仮固定用ホットメルト接着剤
    HOT MELT ADHESIVE FOR TEMPORARY FIXATION - 特許庁
  • 遠方に明かりが見えたとき私たちはほっとする思いだった。
    We felt relieved when we saw a light in the distance. - Tatoeba例文
  • 遠方に明かりが見えたとき私たちはほっとする思いだった。
    We felt relieved when we saw a light in the distance.  - Tanaka Corpus
  • その費用はみな発起人にかかります。
    All the expenses will fall on the sponsor. - Tatoeba例文
  • すっかり掘ってしまって中のものを出す
    to dig up an object from the ground  - EDR日英対訳辞書
  • その費用はみな発起人にかかります。
    All the expenses will fall on the sponsor.  - Tanaka Corpus
  • 刈草粉砕機のホッパ及び刈草粉砕装置
    HOPPER AND REAPED WEED-CRUSHING DEVICE OF REAPED WEED- CRUSHING MACHINE - 特許庁
  • 光ディスク及び光ディスク用可視光硬化型ホットメルト接着剤
    OPTICAL DISK AND HOT-MELT ADHESIVE CURABLE WITH VISIBLE LIGHT FOR OPTICAL DISK - 特許庁
  • そしてどれほど窓やとびらから見える明かりをみてほっとしたことか、決して忘れることはないだろう。
    and I shall never forget how much I was cheered to see the yellow shine in doors and windows;  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • とてもがっかりした調子でいったので、わたしとしてはパパが眠っていてほっとしたぐらいです。
    he said with such frank disappointment that I am glad Mr. Darling was asleep;  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • また、井月は発句ばかりでなく、連句を巻くことも多かった。
    Seigetsu wrote not only hokku (the first line of a waka poem), but also renku (a series of haiku).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 組合せ秤および組合せ秤におけるホッパゲートの駆動方法
    COMBINATION BALANCE AND METHOD FOR DRIVING HOPPER GATE IN THE COMBINATION BALANCE - 特許庁
  • 組合せ秤の物品排出装置、組合せ秤、及びホッ
    ARTICLE DISCHARGER OF COMBINATION SCALE, THE COMBINATION SCALE AND HOPPER - 特許庁
  • 組合せ秤用ホッパゲート駆動機構およびこれを備えた組合せ秤
    HOPPER GATE DRIVING MECHANISM FOR COMBINATION BALANCES, AND COMBINATION BALANCE HAVING THIS - 特許庁
  • 刈り入れ時のホップ畑見学に参加した。
    I took part in a tour of a hopfield at harvest time.  - Weblio英語基本例文集
  • 夜半亭発句帖(没後、雁宕らが編集)
    Yahantei Hokkucho (after the death of Hajin HAYANO, Ganto and other pupils edited this work)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • カリフォルニア州出身のヒップホッププロデューサー。
    A hiphop producer from the State of California.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 「石狩低地以東の北海道/アイヌモシリ」
    'The eastward of Ishikari Lowland in Hokkaido/Ainumoshiri'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 光反応性ホットメルト接着シート
    PHOTOREACTIVE HOT-MELT ADHESIVE SHEET - 特許庁
  • 光反応性ホットメルト型接着剤の接着方法
    METHOD OF BONDING WITH PHOTOREACTIVE HOT-MELT ADHESIVE - 特許庁
  • 光反応性ホットメルト接着剤組成物
    PHOTOREACTIVE HOT MELT ADHESIVE COMPOSITION - 特許庁
  • アルカリ分散型ホットメルト粘着剤組成物
    ALKALI-DISPERSED TYPE HOTMELT ADHESIVE COMPOSITION - 特許庁
  • 光反応性ホットメルト型接着剤組成物
    PHOTOREACTIVE HOT-MELT ADHESIVE COMPOSITION - 特許庁
  • 光反応性ホットメルト接着剤組成物
    PHOTOREATIVE HOT MELT ADHESIVE COMPOSITION - 特許庁
  • 光ディスク2個取り成形用ホットランナー金型
    HOT RUNNER DIE FOR OPTICAL DISK DOUBLE PICKING MOLDING - 特許庁
  • 光ファイバ成端用のホットプレート加熱器
    HOT PLATE HEATER FOR TERMINATING OPTICAL FIBER - 特許庁
  • 仮置ホッパー台車付天井クレーン
    CEILING CRANE WITH TEMPORARILY INSTALLED HOPPER CARRIER - 特許庁
  • 光送受信モジュールのホットプラギング装置
    HOT PLUGGING DEVICE FOR OPTICAL TRANSCEIVER MODULE - 特許庁
  • 上後方係合突起42Bが下前方係合溝44Aに係合してホッパが釣り下がるメンテナンス位置でホッパは清掃される。
    The hopper is cleaned at the maintenance position in which the upper rear engagement protrusion 42B is engaged with the lower front engagement groove 44A so that the hopper is suspended downward. - 特許庁
  • それからがウェンディの言葉を借りれば「ほっと一息つく自分だけの時間」になるのです。
    Then, as she expressed it, she had a breathing time for herself;  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • 元のプログラマがパッケージを知っていたことが分かってほっとしましたが、全体がどのように組み合わせられているのかまだ分かりません。
    He is happy to see that the original programmer knew about packages, but still does not see how it all fits together. - NetBeans
  • ホットメルト接着性粒子と蓄光顔料との平均粒径の比が、ホットメルト接着性粒子/蓄光顔料=1/1〜10/1程度である。
    The average particle diameter ratio between the hot-melt adhesive particles to the luminous pigment is hot-melt adhesive particles/luminous pigment = about 1/1 to 10/1. - 特許庁
  • ほっぺたを赤くして、髪と手からは水をポタポタたらしながら、アリスはまたもとの場所に戻ると、見つけたばかりの宝物をならべはじめました。
    as, with flushed cheeks and dripping hair and hands, she scrambled back into her place, and began to arrange her new-found treasures.  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • カリフォルニアからロサンゼルスの北方の肥沃な谷
    a fertile valley in southern California to the north of Los Angeles  - 日本語WordNet
  • 同派第二十四代法主(門首)・大谷光暢の従兄弟にあたる。
    He was a cousin of Kocho OTANI, the twenty-fourth Hoshu (the chief priest) of that school.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 第24世法主(門首)・大谷光暢の没後には門首代行を務めた。
    After the demise of the 24th head (chief) priest Kocho OTANI Ennei acted as deputy chief priest.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 光浄院客殿(国宝)-金堂の北方に位置する。
    Kojoin Kyakuden (reception hall) (National Treasures): It stands on the place adjoining the north side of Kon-do Hall.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 第24代法主(のちに門首)・大谷光暢(闡如)の三男として誕生。
    He was born the third son of Kocho OTANI (Sennyo), the 24th Hoshu (head priest).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • スライダー6は雌部材4と係合可能なホック61を有する。
    The slider 6 has a hook 61 engageable with the female member 4. - 特許庁
  • 時間分割波長ホップ光符号による通信方法及び通信装置
    COMMUNICATION METHOD AND APPARATUS USING TIME SHARING WAVELENGTH HOP OPTICAL CODE - 特許庁
  • 光周波数ホッピング符号分割多重伝送システム及びその方法
    OPTICAL FREQUENCY HOPPING CODE DIVISION MULTIPLEX TRANSMISSION SYSTEM AND ITS METHOD - 特許庁
  • 野谷光盛と天皇の勅使平恒昌が掘ってみたところ、阿育王塔が出土した。
    When NODANI no Mitsumori and TAIRA no Tsunemasa, an imperial messenger of the Emperor, dug the ground, they found a pagoda of Ashoka the Great.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 13 14 次へ>

例文データの著作権について

  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • NetBeans
    © 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
    Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

    邦題:『鏡の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 山形浩生
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。