「ぼけている」を含む例文一覧(223)

1 2 3 4 5 次へ>
  • 彼はぼけてきている
    He is getting senile.  - Weblio Email例文集
  • 私はまだ寝ぼけている
    I am still half asleep.  - Weblio Email例文集
  • 彼は92歳で頭がぼけてきている
    He is ninety‐two, and his mind is going. - Eゲイト英和辞典
  • あなたは寝ぼけているのですか?
    Are you half asleep?  - Weblio Email例文集
  • あなたは寝ぼけているのですか?
    Are you still sleepy?  - Weblio Email例文集
  • あなたは寝ぼけているのですか?
    Are you only half awake?  - Weblio Email例文集
  • 彼は空とぼけた顔をしている
    He looks as if he knew nothing about the matter.  - 斎藤和英大辞典
  • ぼけた面{つら}をしている
    He has a blank look―a vacant look.  - 斎藤和英大辞典
  • (ぼけているから)彼はとっくに退職していてよいはずだ.
    He's due for retirement.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼の秘書は月曜の朝はいつも頭がぼけている.
    His secretary is slow on the uptake on Monday mornings.  - 研究社 新和英中辞典
  • お前は寝ぼけているから目を覚ませ
    You are still half asleep―only half awake. Rouse yourself a bit.  - 斎藤和英大辞典
  • ぼけないでくれよ、何の話かよくわかっているだろ。
    Don't play dumb. You know very well what we're talking about. - Tatoeba例文
  • いかにもとぼけている様子であるさま
    to be of a hollow appearance  - EDR日英対訳辞書
  • 後任はほぼ決定している
    My successor is almost decided upon.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼女は墓穴を掘っている
    She's digging her own grave. - Tatoeba例文
  • 撮像手段3と、撮像した画像を記憶する記憶手段42と、あらかじめ決められたぼけ量を記憶するぼけ量記憶手段50と、ぼけ量記憶手段に記憶されたぼけ量に応じて、前記記憶手段に記憶された画像のぼけ量を変更するぼけ量変更手段40を備えている
    The device is provided with an imaging means 3, a storage means 42 for storing an imaged image, a blurring amount storage means 50 for storing a preset blurring amount and a blurring change means 40 for changing a blurring amount of an image stored in a storage means according to a blurring amount stored in the blurring amount storage means. - 特許庁
  • 芸席において紹介のつど「つっこみ(役)・とぼけ(役)」と称されていたことが、後に音だけで「つっこみ(役)とぼけ(役)」→「つっこみ(役)と、ぼけ(役)」のように転じたことから、現在のように「つっこみ(役)・ぼけ(役)」と称されている
    In introducing the roles of a duo (or trio) as 'tsukkomi toboke' on stage, the phrase came to be interpreted as 'tsukkomi to boke' (tsukkomi AND boke), which became the current names for each role.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 私の兄は公園で見かけた人についてそらとぼけている
    My brother is dissimulating about the person whom he saw at the park.  - Weblio英語基本例文集
  • 彼の言語習得に関する論文は要点が少しぼけている.
    The main point of his paper on language acquisition is not clear enough.  - 研究社 新和英中辞典
  • ぼけ役の行動、言いなりになっている、あるいは従属するさまの
    act as a stooge, in a compliant or subordinate manner  - 日本語WordNet
  • このとき、マーカ光画像からマーカ光Mのぼけの有無を判定し、ぼけている場合には、二次元コードの画像取込みの処理を中止する。
    Whether the marker light M defocuses or not is determined from the marker light image, and if it defocuses, the two-dimensional code image capture process is canceled. - 特許庁
  • ぼけ評価値検出部13は、エッジ抽出部12により抽出されたエッジの強度を当該エッジの方向に基づいて補正して、当該補正後の強度を、画像のぼけの程度を表しているぼけ評価値として検出する。
    A blur evaluation value detection unit 13 corrects intensity of the edge extracted by the edge extraction unit 12 based on an orientation of the edge and detects intensity after the correction as a blur evaluation value representing a degree of the blur of the image. - 特許庁
  • 頼朝に弓馬の道のことを尋ねられて一切忘れはてたととぼけたといわれている
    When asked by Yoritomo about the arts of archery and horsemanship, Saigyo played dumb by answering that he had forgotten all about them.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • コロンボ刑事は、いつもすり切れたレインコートを着ている
    Detective Columbo is always in a frayed raincoat. - Tatoeba例文
  • 皮膚がほぼ毛で覆われている、温血脊椎動物
    any warm-blooded vertebrate having the skin more or less covered with hair  - 日本語WordNet
  • コロンボ刑事は、いつもすり切れたレインコートを着ている
    Detective Columbo is always in a frayed raincoat.  - Tanaka Corpus
  • 分割部22は、撮像の結果得られる撮像画像上に、ぼけを補正する対象となる対象領域を設定し、PSF推定部23は、対象領域に基づいて、対象領域に生じているぼけを表すぼけ関数を推定し、復元部24は、PSF推定部23によるぼけ関数の推定が成功したか否かに応じて、対象領域のぼけを補正する。
    A division part 22 sets a target area subjected to blur correction on a picke up image resulting from imaging, a PSF estimation part 23 estimates a blur function indicating blurring caused in the target area according to the target area, and a restoration part 24 corrects blurring in the target area according to whether the estimation of the blur function by the PSF estimation part 23 is successful. - 特許庁
  • ぼけている部屋は、異常に哀れな印象を彼女に与えた−ゴールズワージー
    the shabby room struck her as extraordinarily pathetic- Galsworthy  - 日本語WordNet
  • 空間電荷効果によるボケ(一点鎖線)と幾何収差によるボケ(破線)との二乗和(トータルのボケ)が実線で示されている
    Square-sum (total blurring) of blurring (chain line) by space charge effect and blurring (broken line) by geometric aberration is shown by a solid line. - 特許庁
  • 母系の血縁者を中心に家族集団が形成されている社会
    a society that is organized along matriarchal lines  - EDR日英対訳辞書
  • 技法や稽古法等は大東流合気柔術をほぼ継承している
    The techniques and training methods used have generally been inherited from Daito-ryu Aiki Jujutsu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 更に、凹凸状の形状(凹凸面22)は、シボ形状で構成されている
    Moreover, the concave-convex shape (concave-convex surface 22) is structured by an embossed shape. - 特許庁
  • 耳のプリントに耳及び耳周辺のツボ(経穴)をしるしているシート
    SHEET WHICH DESCRIBES TRIGGER POINT (ACUPUNCTURE POINT) OF EAR AND ITS PERIPHERY IN PRINT OF EAR - 特許庁
  • そのフレームの画像データが、表示部67に供給され表示されるとき、記憶されているぼけパラメータに基づいて、予測部65により動きぼけが補正され、表示部67に表示される。
    When the image data of the frame are supplied to the display section 67 and displayed thereon, a prediction section 65 corrects the blurred motion on the basis of a stored blur parameter, and the display section 67 displays the resulting image data. - 特許庁
  • または、断層画像を作成して、画像のぼけの幅を求め、ぼけの幅の1/2の変位量を基に、画像再構成計算に用いる補正データを設定する。
    Alternatively, the tomographic image is made to determine the width of the blur of the image, so that the collection data used for the image reconstruction calculation is set from the displacement with the width of half width of the blur. - 特許庁
  • 少ない負荷で画像データファイルの画像がぼけているか否かの判定を行うことができる技術を提供する。
    To provide a technology determining with low loads whether or not an image of an image data file is blurred. - 特許庁
  • 画像のぼけの補正が指示されたとき、記憶されているぼけパラメータを基準とする初期値が演算され、その初期値で補正した画像が表示される。
    When correction of a blur of the image is instructed, an initial value on the basis of the stored blur parameter is calculated and the image corrected by the initial value is displayed. - 特許庁
  • 生成したそれぞれの暈け画像のうち最大の一致度を計算した暈け画像を特定し、特定した暈け画像を生成するために用いた暈けフィルタを特定し、特定した暈けフィルタとセットになっている焦点距離を特定する(S509)。
    The blurred image in which the maximum matching degree is calculated, among the formed blurred images, is specified; the blurring filter used for forming the specified blurred image is specified; and then the focal length set with the specified blurring filter is specified (S509). - 特許庁
  • 画像内で焦点距離の異なる被写体が複数含まれることによって生じているぼけを最適に除去することができるようにする。
    To optimally remove a blur caused by including in an image a plurality of objects of different focal distances. - 特許庁
  • 撮影者が行っているパーンやチルト方向の動作を的確に判断して画像ぼけを適切に制御する。
    To properly control image blur by correctly judging operations in directions of panning and tilting being executed by a photographer. - 特許庁
  • 撮影者が行っているパーンやチルト方向の動作を的確に判断して画像ぼけを適切に制御する。
    To properly control image blur by correctly judging operations in directions of panning and tilting executed by a photographer. - 特許庁
  • 大辞泉によれば、ツッコミは「漫才で、ぼけに対して、主に話の筋を進める役」とされているが、実際には必ずしもそうとは限らない。
    According to Daijisen (a type of Japanese dictionary), tsukkomi is a role that develops a plot of the topic; however, that is not necessarily so.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 動きボケ除去部803は、検出された均等部に基づいて、前景領域に生じている動きボケを除去する。
    A movement blur removing part 803 removes motion blur generated in the foreground area based on the detected uniform part. - 特許庁
  • 撮像ボケを生じている部分か否かを判別し、撮像ボケを抑制する処理を適応的に実行できるようにする。
    To determine whether or not a portion includes imaging blurring, and to adaptably execute processing for restraining imaging blurring. - 特許庁
  • 画像を読み取る際のぼけなどで境界に中間色が現れている場合でも、この中間色は限定色化した画像に反映されない。
    Even when the intermediate color appears at a boundary due to blur when reading images or the like, the intermediate color is not reflected on the color-limited image. - 特許庁
  • 本発明の防眩フィルムは、耐光試験後の密着性に優れ、白ぼけが少なく、耐擦傷性、鉛筆硬度等の塗膜硬度に優れている
    To provide an antiglare film excellent in adhesion after a light resistance test, having less white blur and excellent in film hardness such as abrasion resistance and pencil hardness. - 特許庁
  • 撮像装置は、半押し操作信号が入力されている場合(ステップS101を肯定判定)にスルー画像に対して画像ぼけを付加し(ステップS104)、半押し操作信号が入力されなくなると(ステップS111を否定判定)スルー画像に対する画像ぼけの付加を解除する。
    The imaging apparatus attaches image blur to a through-image when a half depression operating signal is received (affirmative judgment in a step S101) (step S104), and releases the attachment of the image blur to the through-image when no half depression operating signal is received (negative judgment in a step S111). - 特許庁
  • 撮像装置は、半押し操作信号が入力されている場合(ステップS101を肯定判定)にスルー画像に対して画像ぼけを付加し(ステップS104)、半押し操作信号が入力されなくなると(ステップS111を否定判定)スルー画像に対する画像ぼけの付加を解除する。
    The imaging apparatus, when a half depression operation signal is input (positive determination in a step S101), attaches an image blur to a through-image (step S104), and when the half depression operation signal is no longer input (negative determination in a step S111), releases the attachment of the image blur to the through-image. - 特許庁
  • 合焦位置がそれぞれ異なる複数のぼけ味調整画像作成し、それらを各フレームとして連結して動画像の画像ファイルを作成する。
    Defocusing-adjusted images having mutually different focusing positions are generated and connected as frames to generate the image file of the moving picture. - 特許庁
  • したがって、ボケいる点aおよび周辺の対象物Aの像は排除される像となる。
    Therefore, the blurred image of the point (a) and an image of a peripheral object A become images to be excluded. - 特許庁
1 2 3 4 5 次へ>

例文データの著作権について