「まうえ」を含む例文一覧(49921)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 998 999 次へ>
  • うでまえ
    an ability  - EDR日英対訳辞書
  • 終えてしまう.
    finish off  - 研究社 新英和中辞典
  • 「ちがうよ、おまえ」
    "Nay, mate,"  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • ええ、受け取れます。
    Yes, that'll be acceptable. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 銃をしまえ。
    Holster your weapon. - Tatoeba例文
  • 訴えますよ。
    I'll sue you. - Tatoeba例文
  • 「おまえ、動物?
    `Are you animal  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • 目上を敬え
    Reverence your superiors!  - 斎藤和英大辞典
  • 彼はうまく歌えません。
    He can't sing well. - Tatoeba例文
  • さまざまな労役
    miscellaneous labor  - EDR日英対訳辞書
  • ま、考えときましょう。
    I'll give it some thought. - Tatoeba例文
  • ま、考えときましょう。
    I'll give I some thought.  - Tanaka Corpus
  • 「おまえの馬はいい馬だ、
    "you have a good horse;  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • 前向きに考えましょう。
    Let’s be positive. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • うまく歌えない。
    I can't sing well.  - Weblio Email例文集
  • 網膜炎
    retinitis  - 斎藤和英大辞典
  • 絵馬堂
    Ema-do hall  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 植松家
    Uematsu family  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 巻上機
    WINDING MACHINE - 特許庁
  • 錠前
    LOCK - 特許庁
  • 巻上機
    HOISTING MACHINE - 特許庁
  • 「おまえは違うぞ、おまえは違うんだ」
    "You are not; you are not,"  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • 松前騒動
    the Matsumae Affair  - 斎藤和英大辞典
  • 住まう家
    a house to live in  - 斎藤和英大辞典
  • 住まう家
    a house in which to live - 斎藤和英大辞典
  • 住まう家
    a dwelling-house - 斎藤和英大辞典
  • ええ, ようございますとも.
    Yes, with pleasure.  - 研究社 新和英中辞典
  • ええ, ようございますとも.
    Certainly.  - 研究社 新和英中辞典
  • えへらえへらと笑うさま
    laughing in a slovenly manner  - EDR日英対訳辞書
  • 「ええ、そういたしますとも」
    ``Yes, I am doing so.''  - Arthur Conan Doyle『ノーウッドの建築家』
  • 「ええ、そうだけど、つまり
    `No, but I meant  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • と王女さまは答えました。
    replied the Princess.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • と王さまがこたえます。
    the King replied.  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』
  • もう終えましたか。
    Have you finished? - Tatoeba例文
  • そう伝えます。
    I'll tell him that. - Tatoeba例文
  • 捕らえるまで追う
    pursue until captured  - 日本語WordNet
  • うろたえるさま
    in a confused manner  - EDR日英対訳辞書
  • 聞こえます.どうぞ
    We read you. Over. - Eゲイト英和辞典
  • もう終えましたか。
    Have you finished?  - Tanaka Corpus
  • そう伝えます。
    I'll tell him that.  - Tanaka Corpus
  • を超えてしまう。
    would be exceeded.  - JM
  • 「ねえ、出ましょう」
    "Oh, please let's get out."  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • 肉合蒔絵(ししあいまきえ)
    Shishiai Makie  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 数え間違う
    count wrongly  - 日本語WordNet
  • こんちくしょう!, ええ, いまいましい!
    Confound it [you]!  - 研究社 新英和中辞典
  • ええままよ、なるようになる
    Never mind! things will take their course.  - 斎藤和英大辞典
  • 「聞こえますか」「聞こえます.どうぞ」
    “Do you read me?"“We read you. Over." - Eゲイト英和辞典
  • ええ、可能性はあります。
    Well, it can be. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • ええ、切手を売っています。
    Well, we have stamps. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • AlまたはAl合金
    Al OR Al-ALLOY - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 998 999 次へ>

例文データの著作権について

  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • JM
    Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
    The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
    Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

    邦題:『不思議の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 1999 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”The Great Gatsby”

    邦題:『グレイト・ギャツビー』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

    邦題:『鏡の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 山形浩生
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”The Adventure of the Norwood Builder”

    邦題:『ノーウッドの建築家』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Norwood Builder」
    翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1903, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  • 原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

    邦題:『オズの魔法使い』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
    (c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。