「まめじか」を含む例文一覧(2019)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 40 41 次へ>
  • まめかしい感情
    a seductive feeling  - EDR日英対訳辞書
  • 美人のなまめかしい怒り
    anger of a beauty  - EDR日英対訳辞書
  • まめに主人に仕える
    to be faithful in one's master's service  - 斎藤和英大辞典
  • 彼女ってまめだね。
    She doesn't have a lazy bone in her body. - Tatoeba例文
  • 彼女ってまめだね。
    She doesn't have a lazy bone in her body.  - Tanaka Corpus
  • マメジカ類
    chevrotains  - 日本語WordNet
  • ミズマメジカ
    water chevrotains  - 日本語WordNet
  • -クジラ釜飯
    Kujira (whale) kamameshi  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 最大のマメジカ
    largest chevrotain  - 日本語WordNet
  • 乗用豆刈機
    SULKY BEAN REAPER - 特許庁
  • 彼女はまめに手紙を書く.
    She is a good correspondent.  - 研究社 新和英中辞典
  • (女性が)なまめかしく美しいさま
    an attractive woman  - EDR日英対訳辞書
  • 女性のなまめかしく美しい姿
    a woman's bewitchingly beautiful figure  - EDR日英対訳辞書
  • (美人が)なまめかしく怒る
    to get angry attractively (of a beauty)  - EDR日英対訳辞書
  • 彼女は何をしてもてまめだ.
    She is neat and skillful in everything she does.  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼は忠実に(まめに)働く
    He works like a horse―works like a nigger.  - 斎藤和英大辞典
  • 文字や文章をこまめに書くこと
    the state of writing fluently  - EDR日英対訳辞書
  • 男女間のなまめいた言葉
    words of endearment between lovers  - EDR日英対訳辞書
  • 彼がこまめに部屋の掃除をする
    He cleans the room thoroughly.  - 京大-NICT 日英中基本文データ
  • マメジカ科の標準属
    type genus of the Tragulidae  - 日本語WordNet
  • 豆捩じという菓子
    a Japanese confection called 'mameneji'  - EDR日英対訳辞書
  • 味は若干甘め。
    The taste is a bit sweet.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • マメのような長い果実
    long bean-like fruit  - 日本語WordNet
  • 1440年~1441年-山名持豊
    1440~1441 - Mochitoyo YAMANA  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • まめかしく感じられる女の恥じらい
    the shyness of a coquettish woman  - EDR日英対訳辞書
  • 佐牙弥豆男神と佐牙弥豆女神-酒弥豆男神と酒弥豆女神、酒美豆男と酒美豆女に同じ。
    Sakamizu onomikoto (佐牙弥豆男) and Sakamizu menomikoto (佐牙弥豆女神) - Same as "酒弥豆男神" and "酒弥豆女神," as well as "酒美豆男" and "酒美豆女."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 各自豆まき用の豆が入った升を手に豆をまきます。
    Each person throws beans by holding a box filled with beans in their hands. - 時事英語例文集
  • 豆板銀(まめいたぎん)は、江戸時代に流通した銀貨の一種。
    Mameitagin is a name for silver coins circulated in the Edo Period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • この息女に宗厳はまめまめしく仕えたが、宗厳30歳のとき、息女は17歳で死んだ。
    Although Sogon served the daughter faithfully, she died at the age of 17 when Sogon was 30 years old.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 彼女のセールスポイントはなまめかしさだ.
    Her selling point is her charm.  - 研究社 新英和中辞典
  • 律儀で細かな心遣いに長けたまめ人である。
    He was faithful, kind and considerate person.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • リママメと同じように料理する、中身だけを食用にする豆
    shell beans cooked as lima beans  - 日本語WordNet
  • 豆という,マメ科植物の果実や種子
    fruits and seeds, called beans or peas  - EDR日英対訳辞書
  • お部屋はこまめに掃除機をかけましょう。
    Let's clean the room frequently. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 三宅小まめ(みやけこまめ、1910年(明治43年)-)は祇園甲部芸妓、上方舞井上流名取。
    Komame MIYAKE (1910 -) is a Gion Kobu geisha (Japanese professional female entertainer at drinking parties) and an accredited master of the Inoue school of Kamigatamai (dance).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 緑豆、小豆、とら豆、うずら豆、白花豆、金時豆、黒豆、レンズ豆、赤レンズ豆、ひよこ豆、黒ひよこ豆及び大福豆よりなる群から選択される豆の抽出物、特に水、極性有機溶媒またはこれらの混合液による上記豆の抽出物を退色抑制剤として用いる。
    The fading inhibitor comprises the extract of bean selected from the group consisting of mung bean, adzuki bean, Phaseolus vulgaris L. (scientific name), pinto bean, white lupine bean, a large kind of adzuki bean, black soybean, lentil, red lentil, chick-pea, black chick-pea and Daifuku bean, especially the extract of the bean extracted by water, a polar organic solvent or their mixture. - 特許庁
  • 豆まきが終わると、自分の歳の数だけ豆を食べます。
    After throwing beans, we eat the same number of beans as our age. - 時事英語例文集
  • 豆まきは、魔を退治すると言う意味で豆を使います。
    Beans are used in bean throwing as a symbol to defeat evil. - 時事英語例文集
  • 花粉を室内にため込まないようこまめに掃除しなきゃ。
    I have to frequently clean rooms to prevent pollen from accumulating. - 時事英語例文集
  • 豆まきの時は一家の主人が豆をまきます。
    The head of the family throws beans at the time of bean throwing. - 時事英語例文集
  • 彼女はてまめに服の繕いをした.
    She spared no pains in mending the clothes.  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼女は左手の指にまめができてしまった。
    A blister rose on one of her left fingers. - Tatoeba例文
  • 豆、または豆に似た様々な種子や果実
    any of various seeds or fruits that are beans or resemble beans  - 日本語WordNet
  • まめ科植物の根にできる小さいこぶ状のもの
    a nodule produced on the roots of leguminous plants  - EDR日英対訳辞書
  • 東南アジア産の小型のマメジカ
    small chevrotain of southeastern Asia  - 日本語WordNet
  • 新(しん)勝(しょう)寺(じ)で豆まき
    Bean-Throwing Ceremony at Shinshoji  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 新(しん)勝(しょう)寺(じ)で豆まき
    Bean-Throwing Ceremony at Shinshoji  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 磨滅した文字の判断がつかぬ
    I can not decipher the obliterated characters.  - 斎藤和英大辞典
  • 石碑の字が摩滅してわからない
    The inscription is obliterated.  - 斎藤和英大辞典
  • インゲンマメに類似した赤い花とまだらの黒い豆の熱帯アメリカの豆、しかし、多年生植物
    tropical American bean with red flowers and mottled black beans similar to Phaseolus vulgaris but perennial  - 日本語WordNet
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 40 41 次へ>

例文データの著作権について