「まんまる」を含む例文一覧(528)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ>
  • まんまるい月
    a full-orbed moon  - 斎藤和英大辞典
  • まんまを食べる
    to eat one's meal  - 斎藤和英大辞典
  • 満々たる酒盃
    a brimming cup  - 斎藤和英大辞典
  • やる気満々の
    bright‐eyed and bushy‐tailed - Eゲイト英和辞典
  • まんまと招待状をせしめる.
    wangle an invitation  - 研究社 新英和中辞典
  • まんまと相手を乗せるさま
    fooling a person completely  - EDR日英対訳辞書
  • 大きくまんまるに見開いた目
    eyes opened very wide  - EDR日英対訳辞書
  • やる気満々である
    have a plenty of push - Eゲイト英和辞典
  • 彼女はやる気満々だ.
    She's highly motivated.  - 研究社 新英和中辞典
  • 毒気満々たる語気
    virulent language  - 斎藤和英大辞典
  • 覇気満々たる太刀
    a pretentious blade  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は不平満々でいる
    He is filled with discontent.  - 斎藤和英大辞典
  • 漫々たる海岸
    the boundless expanse of waters  - 斎藤和英大辞典
  • 彼はやる気満々です。
    He is driven. - Tatoeba例文
  • 野心満々である
    be full of ambition - Eゲイト英和辞典
  • 自信満々である
    be full of confidence - Eゲイト英和辞典
  • 彼はやる気満々です。
    He is driven.  - Tanaka Corpus
  • 犯人は追ってくる警官をまんまとまいて逃げた.
    The criminal cleverly put the chasing policemen off the track and ran away.  - 研究社 新和英中辞典
  • そのまんま東(ひがし)氏,宮崎県知事に選出される
    Sonomanma Higashi Elected Governor of Miyazaki  - 浜島書店 Catch a Wave
  • まんまるで光り輝き、雲の上をゆっくりと動いています。
    round and bright, above the clouds, moving slowly onward.  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』
  • まるで精密機械そのまんまの人だよなぁ。
    none was comparable to this product of the exact sciences.  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • トムはプロフィール写真のまんまだね。
    Tom looked exactly like his profile picture. - Tatoeba例文
  • 真ん丸の形をしている
    quality of being a perfect circle  - EDR日英対訳辞書
  • 彼はまだ闘志満々である.
    He is still full of fight.  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼はまだ闘志満々である.
    He has plenty of fight left in him.  - 研究社 新和英中辞典
  • 衒気満々たる才子だ
    He is a clever fellow given to ostentation.  - 斎藤和英大辞典
  • 盃に酒が満々と注いである
    The cup is full to the brim.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は勝てると自信満々だ。
    He flatters himself he will win. - Tatoeba例文
  • 彼は勝てると自信満々だ。
    If he wins he will gain self-confidence. - Tatoeba例文
  • 彼は勝てると自信満々だ。
    He flatters himself he will win.  - Tanaka Corpus
  • 萬福寺万松崗に墓所がある。
    His grave is located in Banshoko of Manpuku-ji Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 30万枚以上売れている。
    It has sold more than 300,000 copies.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 彼らはまんまと彼の車を洗わされた[その信用詐欺に引っかかった].
    They were [got] sucked into washing his car [the confidence trick].  - 研究社 新英和中辞典
  • セールスマンにまんまとだまされて不良品を買わされた.
    I was neatly tricked by a salesman into buying a defective product.  - 研究社 新和英中辞典
  • あの悪党に君がまんまとひっかかるのを僕は黙視しているわけにはいかない.
    I can't stand by and see you play into the hands of that rascal.  - 研究社 新和英中辞典
  • 決戦に及んで彼我兵力差は、羽柴軍2万4,000(2万6,000~4万の説もあり)に対し明智軍1万2,000(1万6,000から1万8,000の説もあり)と言われている。
    At the battle, the Hashiba army had 24,000 soldiers (some say from 26,000 to 40,000) to the Akechi army's 12,000 (some say from 16,000 to 18,000).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 八幡前駅(はちまんまええき)は、京都市左京区にある叡山電鉄叡山電鉄鞍馬線の鉄道駅。
    Hachimanmae Station, located in the Sakyo ward of Kyoto City, is a stop on the Kurama Line of the Eizan-dentetsu (Eizan Electric Railway).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • まず子供服をぬぐとまんまるいちっちゃい肩が、そして腕が姿をあらわします。
    First, the little round naked shoulder comes creeping out of the frock, then the arm;  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』
  • 「え、そのまんまじゃん。時間を割ってるんだよ。日ごとに割ってくわけ」とグリフォン。
    `That's the reason they're called lessons,' the Gryphon remarked: `because they lessen from day to day.'  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』
  • 毒気満々たる口調をもって人を攻撃する
    to attack a man with rancour  - 斎藤和英大辞典
  • 怠慢または欠席者を調べるために、声を出して読まれる
    read aloud to check for omissions or absentees  - 日本語WordNet
  • 通常、車の保持者は、年間1万マイル走る
    the typical car owner drives 10,000 miles a year  - 日本語WordNet
  • 満月というまん丸く見える月
    the moon seen from the earth as a whole circle, called full moon  - EDR日英対訳辞書
  • 彼は元気いっぱいだ[やる気満々だ].
    He has plenty of go [is full of go].  - 研究社 新英和中辞典
  • この機械で新聞が一時間に三万枚刷れる
    This press can work off―run off―30,000 newspapers in an hour.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は若くて未経験だがやる気満々だ。
    He is young and inexperienced, but quite enterprising. - Tatoeba例文
  • 不満また落ち着かない欲求を示すまたは経験する
    showing or experiencing dissatisfaction or restless longing  - 日本語WordNet
  • 誇り、傲慢、または怒りで満たされる
    become filled with pride, arrogance, or anger  - 日本語WordNet
  • 水が満々として果てしなく広がっているさま
    of water, the state of expanding boundlessly  - EDR日英対訳辞書
  • 彼は若くて未経験だがやる気満々だ。
    He is young and inexperienced, but quite enterprising.  - Tanaka Corpus
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ>

例文データの著作権について

  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”What the Moon Saw”

    邦題:『絵のない絵本』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
    &copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
    正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  • 原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

    邦題:『不思議の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 1999 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)