「みのふりかた」を含む例文一覧(677)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 13 14 次へ>
  • 身の振り方
    a plan for one's future  - EDR日英対訳辞書
  • 個人の身のふり
    the course of a person's life  - EDR日英対訳辞書
  • 身の振り方
    how to dispose of oneself―what to do with oneself  - 斎藤和英大辞典
  • 身の振り方をつける
    to dispose of oneself  - 斎藤和英大辞典
  • 味方の形勢不利
    The day goes against us.  - 斎藤和英大辞典
  • 南アフリカの通貨単位
    monetary unit in South Africa  - 日本語WordNet
  • 歌舞伎において,独特の手のふりと足のふみ方
    in kabuki, a particular style of moving one's arms and legs, called 'tansen'  - EDR日英対訳辞書
  • 南アフリカはアフリカ大陸の南端に位置している。
    South Africa is located at the southern end of the African continent.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 人の肩越しに[振り返って]見る.
    look over a person's [one's] shoulder  - 研究社 新英和中辞典
  • 女は身の振り方に困っている
    She does not know what to do with herself.  - 斎藤和英大辞典
  • フリカ大陸の南半分で話されている言語族
    a family of languages widely spoken in the southern half of the African continent  - 日本語WordNet
  • 曲線区間で車体が振り子式に傾く仕組みの電車
    a train designed to swing gently over a curvilinear section  - EDR日英対訳辞書
  • これを見て勝ち方の騎者はみな毬杖をふりあげながら味方の毬門から乗りこみ勝鬨をあげる。
    Seeing this, all the riders of the winner's side ride off from their own goal by raising the sticks overhead, and shouting in triumph.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • あなたはこれからの身の振り方を考えた方がいい。
    You should think more about your plans for the future.  - Weblio Email例文集
  • 今後の身の振り方はまだ決めていません。
    I have not decided which way to go.  - Weblio Email例文集
  • 今後の身の振り方はまだ決めていません。
    I have not decided what I should do.  - Weblio Email例文集
  • 辞職後の身の振り方をどうしますか.
    How are you mapping out your future after quitting your job?  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼女は身の振り方に困っている
    She does not know what to do with herself.  - 斎藤和英大辞典
  • 形勢は一変して味方の不利[有利]となった.
    The tide turned against us [in our favor].  - 研究社 新和英中辞典
  • 身の振り方について相談を受けた
    She asked my advice as to how she should dispose of herself.  - 斎藤和英大辞典
  • カボベルデという,アフリカ大陸西端の岬
    one of the capes that is situated on the west coast of the African continent, called {Cape Verde}  - EDR日英対訳辞書
  • タックスフリーのお店はどこにありますか?
    Where are tax-free shops? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • オートレベル用振り子ミラーの傾き規制装置
    INCLINATION LIMITER FOR PENDULUM MIRROR FOR AUTOLEVEL - 特許庁
  • 平坦で鋭尖形の葉と黄色い花を持つ南アフリカの低木
    South African shrub having flat acuminate leaves and yellow flowers  - 日本語WordNet
  • ロミオがやや平静になったのを見て、修道士はロミオに、今後の身の振り方について提案した。
    Then when Romeo was a little calmed he counseled him  - Charles and Mary Lamb『ロミオとジュリエット』
  • 蜜のにおいがする鐘の形の花を持つ、アフリカの草本と亜低木の属
    genus of African herbs and subshrubs having honey-scented bell-shaped flowers  - 日本語WordNet
  • 髪を真ん中で分け,肩のあたりで切りそろえた昔の子どもの髪型である振り分け髪
    an old hairstyle for children, in which the hair was parted at center and cut at shoulder length, called {'furiwakegami'}  - EDR日英対訳辞書
  • 今後の身の振り方を考えていたら寝そびれてしまった.
    I lay in bed thinking about my future and couldn't get off to sleep.  - 研究社 新和英中辞典
  • 19 世紀に一握りの勇敢な探検家たちがアフリカの密林に分け入った.
    In the nineteenth century, a few daring explorers penetrated the jungles of Africa.  - 研究社 新和英中辞典
  • クワンザというアフリカのアンゴラ人民共和国の通貨単位
    a currency denomination of the People's Republic of Angola in Africa, called {kwanza}  - EDR日英対訳辞書
  • ではいよいよ、コンフリクトの解消の仕方について見ていきます。
    Now, let's take a look at how to resolve a conflict.  - Gentoo Linux
  • ウォルコットは手紙を片手に握りしめ、メイスンの腕の中で振り返った。
    His hand clutched the paper and, with a half slide, he turned in Mason's arms.  - Melville Davisson Post『罪体』
  • ——アリスの声がまざまざときこえ、いつも目にかぶさるおちつかないあのかみの毛を、へんなふり方で後ろに投げ出すあのしぐさも見えます
    --she could hear the very tones of her voice, and see that queer little toss of her head to keep back the wandering hair that WOULD always get into her eyes  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』
  • 筐体10の筐体本体12に貼付領域14が設けられている。
    A pasting area 14 is provided on a case main body 12 of a case 10. - 特許庁
  • 振り付けの担当が三世井上八千代(本名 片山春子)が務めた。
    Yachiyo INOUE III (born Haruko KATAYAMA) choreographed the dance.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 南アフリカ、またはオーストラリアの有毛の半低木で、青い散形花序柄のデイジーのような花を持つ
    hairy South African or Australian subshrub that has daisylike flowers with blue rays  - 日本語WordNet
  • 浅い裂片のある卵形の葉と小さな白い花を持つ、塊茎または半塊茎の南アフリカのベゴニヤ
    tuberous or semi-tuberous South African begonia having shallowly lobed ovate leaves and small white flowers  - 日本語WordNet
  • 弟子たちのほうを振り向いて,彼らだけに言った,「あなた方の見ているものを見るその目は幸いだ。
    Turning to the disciples, he said privately, “Blessed are the eyes which see the things that you see,  - 電網聖書『ルカによる福音書 10:23』
  • 南アフリカの小説家、短編作家で、その作品にはアパルトヘイトの影響を記述する(1923年生まれ)
    South African novelist and short-story writer whose work describes the effects of apartheid (born in 1923)  - 日本語WordNet
  • 肩凝り、腰痛、膝の痛みなどの血行不良が起こす体の障害を治療することを目的とする。
    To treat disorder of a body caused by poor circulation such as stiff shoulders, lumbago and gonalgia. - 特許庁
  • 彼女はまた,祖国の南アフリカで女性への暴力がいかに横行しているかについても語った。
    She also talked about how violence against women is rampant in her home country of South Africa.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 自分の前にいっぱい敵があらわれた時、振り返って見るがいい。味方だっていっぱいいるものだ。
    When many enemies appear in front of you, look back, you have many allies as well. - Tatoeba例文
  • 各耳部の先端と各ストラップとの間に溶接不良を発生し難い鉛蓄電池を得る。
    To obtain a lead acid storage battery hardly generating welding fault between tips of respective ear parts and respective straps. - 特許庁
  • 寧波には先に大内方の遣明船が入港しており、細川方には不利であった。
    The Ouchi's kenmeisen ship had already docked in Ningbo, which was unfavorable for the Hosokawa faction.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 鋼鉄製振り子棒による子供の男、女産み分け方発見検査器具及び方法
    TOOL AND METHOD FOR TESTING WHICH SEX WILL BE BORN USING STEEL PENDULUM ROD - 特許庁
  • この結果、平家方の船は身動きが取れなくなり、平家方不利と見た諸将は鎌倉方に雪崩を打って寝返った。
    As a result of losing their oarsmen, the Taira ships could no longer control their movement, and seeing the Taira clan at such a disadvantage, many warlords flocked to switch sides and join the Kamakura forces.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ここで見せる弾正の見得は、短刀を頭に振り上げる一本角の見得、左足のみで立って短刀を振り上げる鷺見得など美しい型を見せる。
    Danjo performs a beautiful Mie here, such as Mie of single horn, raising up the short sword over his head, or Mie of heron, standing with only left foot and raising up the short sword.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 女、返し、 くらべこし ふりわけ髪も 肩過ぎぬ 君ならずして たれかあぐべきなどいひいひて、つひに本意のごとくあひにけり。
    The woman returned a poem, 'My hair, which we used to be like your hair, has grown below my shoulders, for whom else, but you, would I wear my hair up,' and they finally found out their true feelings.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • この構成により、光源2が、首振り状態で、離間した柱部44の間から筐体4外に露出するので、筐体4によって首振りが妨げられず、大きな首振り角度が確保される。
    Since the light source 2 is exposed to the outside of the housing 4 from spaces between the separated column parts 44 in a swinging state by this structure, the swing is not disturbed by the housing 4, and a large swing angle is secured. - 特許庁
  • 読み取られる原稿の綴じ方と該原稿の送り方の組み合わせ如何によって生じ得る画像の読み飛ばしなどの読取不良を防止することのできる画像処理装置を提供する。
    To provide an image processor capable of preventing read defects such as the skip of images caused by the combination of the way of binding an original to be read and the way of feeding the original. - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 13 14 次へ>

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • Gentoo Linux
    Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
    The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

    邦題:『不思議の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 1999 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”ROMEO AND JULIET”

    邦題:『ロミオとジュリエット』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品。
    最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  • 原題:”The Corpus Delicti”
    邦題:『罪体』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2006 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
  • 電網聖書
    電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
    The World English Bible is dedicated to the Public Domain.