「むせぶ」を含む例文一覧(15)

  • むせぶような声.
    a choking voice  - 研究社 新英和中辞典
  • 感涙にむせぶ
    to shed tears of gratitude  - 斎藤和英大辞典
  • 煙にむせぶ
    to be choked with smoke―stifled by smoke  - 斎藤和英大辞典
  • 涙にむせぶ
    to be choked with tears  - 斎藤和英大辞典
  • むせぶような声で.
    in a choky voice  - 研究社 新英和中辞典
  • 暗涙にむせぶ
    to shed silent tears―cry in secret  - 斎藤和英大辞典
  • 無念の涙にむせぶ
    to be mortified―chagrined  - 斎藤和英大辞典
  • 涙にむせぶ銀の柳よ!
    Where weeps the silver willow !  - Edgar Allan Poe『約束』
  • 無念に思う、無念の涙にむせぶ
    to be vexed―mortified―chagrined  - 斎藤和英大辞典
  • 涙にむせぶ
    to be choked with tears―(感泣するの意味なら)―shed tears of gratitude  - 斎藤和英大辞典
  • しばしば信号や警報のように大きくむせぶような音を出す装置
    an acoustic device producing a loud often wailing sound as a signal or warning  - 日本語WordNet
  • 侯は聞き入って、「忠義に厚き者どもよ、浅野殿はよいご家来を持たれたものよのう」と感涙にむせぶ
    候 listened to what he was saying, and was impressed with tears, saying `Such a loyal samurai, Mr.Asano certainly has excellent retainers.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 思ひ出づる折りたく柴の夕煙むせぶもうれし忘れ形見に(新古今和歌集巻第八『哀傷歌』)に由来する。
    Each time I think of you, I pick some branches of the tree and burn them in the fire; it is nice to cough with smoke, as if it were your memento. (Shin-Kokin Wakashu (New Collection of Ancient and Modem Times) Volume No. 8, "Song of sorrow").  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 遥か北の彼方から風が低くむせぶ音が聞こえ、ドロシーとヘンリーおじさんには長い草が嵐を前に波打っていたのが見えました。
    From the far north they heard a low wail of the wind, and Uncle Henry and Dorothy could see where the long grass bowed in waves before the coming storm.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • (例)劇中の役者がたまたま実際の親子で、その二人が抱き合って感涙に咽ぶとても感動的なシーン。
    Example 4: When a real father and son play the roles of a parent and a child (sometimes mother and daughter), at the scene such actors embrace each other shedding tears of emotion  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文データの著作権について

  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

    邦題:『オズの魔法使い』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
    (c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”The Assignation”

    邦題:『約束』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2002 李 三宝
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることな
    く、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。