「むとんじゃく」を含む例文一覧(81)

1 2 次へ>
  • 彼は金銭にむとんじゃくである。
    He is careless about money. - Tatoeba例文
  • 彼は金銭にむとんじゃくである。
    He is careless about money.  - Tanaka Corpus
  • 彼は細事に無頓着だ
    He is indifferent about trifles.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼女の服に無頓着な
    careless about her clothes  - 日本語WordNet
  • 無頓着に無関心である
    nonchalantly unconcerned  - 日本語WordNet
  • 典雅に無頓着な方法
    an elegantly insouciant manner  - 日本語WordNet
  • 結果に無頓着な
    careless of the consequences  - 日本語WordNet
  • 先のことに無頓着な
    careless of the future  - 日本語WordNet
  • 注意不足、無頓着
    lack of attention  - 日本語WordNet
  • 無頓着であること
    the condition of being carefree  - EDR日英対訳辞書
  • のん気で物事に無頓着
    being carefree  - EDR日英対訳辞書
  • 世の褒貶に無頓着だ
    He is indifferent to praise or censure.  - 斎藤和英大辞典
  • 些細なことには無頓着だ
    He does not care about trifles―He is careless about trifles―indifferent about trifles.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は人のことには無頓着だ
    He is unmindful of others.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は無頓着なふうをしている
    He has an air of indifference―an unconcerned air―a nonchalant air.  - 斎藤和英大辞典
  • 夫は服装に無頓着です。
    My husband is indifferent to his clothes. - Tatoeba例文
  • 彼は服装に無頓着だ。
    He is indifferent to what he wears. - Tatoeba例文
  • 彼は服装には無頓着です。
    He is careless about his clothes. - Tatoeba例文
  • 彼はお金には全く無頓着だ。
    He is quite indifferent to money. - Tatoeba例文
  • 次郎は服のことに無頓着だ。
    Jiro is indifferent about clothing. - Tatoeba例文
  • ジョンは全く服装に無頓着だ。
    John is very careless about his clothes. - Tatoeba例文
  • ジョンは全く服装に無頓着だ。
    John is indifferent about his clothes. - Tatoeba例文
  • 無頓着に、または落胆せずに
    with indifference or without dejection  - 日本語WordNet
  • 責任の重さに無頓着ではない
    not unmindful of the heavy responsibility  - 日本語WordNet
  • 石のように時間に無頓着
    stonily indifferent to time  - 日本語WordNet
  • 外見上の無頓着で口にする
    utter with seeming casualness  - 日本語WordNet
  • 子供が泣くことに無頓着な
    heedless of the child's crying  - 日本語WordNet
  • 彼の周りの苦しみに無頓着な
    insensible to the suffering around him  - 日本語WordNet
  • 金銭にだらしなく無頓着な
    untidy and casual about money  - 日本語WordNet
  • 怠慢で無頓着な傾向
    a tendency to be negligent and uncaring  - 日本語WordNet
  • 公平で偏りのない無頓着
    unbiased impartial unconcern  - 日本語WordNet
  • 無頓着でのん気なさま
    quality of being indifferent and easy  - EDR日英対訳辞書
  • 夫は服装に無頓着です。
    My husband is indifferent to his clothes.  - Tanaka Corpus
  • 彼は服装に無頓着だ。
    He is indifferent to what he wears.  - Tanaka Corpus
  • 彼は服装には無頓着です。
    He is careless about his clothes.  - Tanaka Corpus
  • 彼はお金には全く無頓着だ。
    He is quite indifferent to money.  - Tanaka Corpus
  • 次郎は服のことに無頓着だ。
    Jiro is indifferent about clothing.  - Tanaka Corpus
  • 彼は死を無頓着に扱いました。
    Death he treated with indifference.  - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
  • だがゲームには無頓着で、庭にはいっそう無頓着だった。
    |et he was not an enthusiast for the game, or even for the garden;  - Gilbert K. Chesterton『釣り人の習慣』
  • 彼は俗界の事について無頓着だ.
    He is unconcerned with worldly matters.  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼は世の毀誉褒貶{きよほうへん}に無頓着だ
    He is indifferent to praise or censure.  - 斎藤和英大辞典
  • 食物はやかましいが身なりには無頓着だ
    He is particular about his food, but indifferent about―careless about―his dress.  - 斎藤和英大辞典
  • 試験の成績がどうなろうと無頓着だ
    He is unconcerned about―careless about―the result of his examination.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は貧乏だが金には無頓着だ。
    He is poor, but he doesn't care about money. - Tatoeba例文
  • 私の父は金にまったく無頓着だ。
    My father doesn't care about money at all. - Tatoeba例文
  • ジョンは着るものには大変無頓着です。
    John is very careless about his clothes. - Tatoeba例文
  • ジョンは全く服装に無頓着だ。
    John doesn't give a shit about his clothes. - Tatoeba例文
  • 最も激しく味方に最も無頓着になった−マコーレー
    became the fiercest and most reckless of partisans-Macaulay  - 日本語WordNet
  • 清潔さに対する気まぐれな無頓着さ
    temperamental indifference to neatness  - 日本語WordNet
  • 無頓着で部分的に衣服を整えている状態
    the state of being carelessly or partially dressed  - 日本語WordNet
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Fad Of The Fisherman”

    邦題:『釣り人の習慣』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
    翻訳者:wilder
  • 原題:”The Belfast Address”

    邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一
    この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。