「もう一枚」を含む例文一覧(706)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 14 15 次へ>
  • 写真をもう一枚だけ。
    Just one more photo. - Weblio Email例文集
  • もう一枚とってください。
    Please take another one. - Tatoeba例文
  • もう一枚必要ですか。
    Do you read one more?  - 愛知県総合教育センター Classroom English(教室英語集)
  • もう一枚絵があるんだが」
    "There is one painting,"  - Edgar Allan Poe『約束』
  • 毛布をもう一枚ほしいのですが。
    I'd like one more blanket. - Tatoeba例文
  • 毛布をもう一枚もらえますか。
    Can I get an extra blanket? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 毛布をもう一枚ほしいのですが。
    I'd like one more blanket.  - Tanaka Corpus
  • もう一枚着てくればよかった。
    It would've been nice if I had worn another layer. - Tatoeba例文
  • もう一枚布団をかけましょうか?
    Shall I put another futon on you? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • もう一枚とってください。
    Could you take another one?  - Tanaka Corpus
  • 私はもう一枚その写真が欲しいです。
    I want one more of that photo.  - Weblio Email例文集
  • それを作るのにもう一枚の紙が必要です。
    I need one more sheet to make that. - Weblio Email例文集
  • できればタオルをもう一枚いただけますか?
    I'll take one more towel, if that's okay. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • わたしはもう一枚タオルが欲しいのです。
    I need one more towel. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 今、もう一枚のCDが発売されました
    Now, another CD has been released.  - 京大-NICT 日英中基本文データ
  • パジャマの上衣にもう一枚布を縫いつけたもの
    CLOTHES OBTAINED BY SEWING ADDITIONAL ONE CLOTH TO UPPER WEAR OF PAJAMAS - 特許庁
  • 「君がまだ見てない絵がもう一枚あるんだ」
    "there is still one painting which you have not seen."  - Edgar Allan Poe『約束』
  • 各兵士に毛布をずつ余分に配給した.
    They issued an extra blanket to each soldier.=They issued each soldier with an extra blanket.  - 研究社 新英和中辞典
  • 私は彼らにチケットをもう一枚送ってくれるように頼んだ。
    I told them to send me another ticket. - Tatoeba例文
  • (紙の裏にもう一枚紙を)貼りつけて丈夫にすることができる
    to be able to attach one sheet of paper to the back of another in order to make it stronger  - EDR日英対訳辞書
  • 段に人が乗っている札を引いた際、もう一枚めくることができる。
    When a player draws a card featuring a poet sitting on a plinth, the player takes another card.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • そのうちののガラスはフレームに固定し、もう一枚のガラスはフレーム内で上下あるいは左右方向に動くように設置する。
    One of the glass sheets is fixed to the frame and the other glass is so installed as to move vertically or laterally within the frame. - 特許庁
  • 当て推量だが, これには鎌田氏がかんでいるんじゃないかと思う.
    It's a long shot, but I think Mr. Kamata must have something to do with this.  - 研究社 新和英中辞典
  • 陛下がご所望ならばとこの写真を残していきます。
    I leave a photograph which he might care to possess;  - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』
  • の用紙に複数の画像を所望のサイズ又は所望の数でプリントすることを目的とする。
    To provide an image processing device that can print out a plurality of desired number of images with a desired size on one print paper sheet. - 特許庁
  • ピーターは、紙きれが、たぶん凧の部でも浮かんでいるのだと思いました。
    He thought it was a piece of floating paper, perhaps part of the kite,  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • 千円札のみ還流する紙幣処理装置において、入金された5千円札1のみを保留可能な保留部7を設ける。
    The bill handling apparatus adapted to return only thousand-yen bills has the single bill retention part 7 capable of retaining only a single five-thousand-yen bill received. - 特許庁
  • のシートSを二厚に折り畳んで設けられた表シート11及び裏シート12を備えてホルダー10が構成されている。
    A holder 10 has a front sheet 11 and a back sheet 12 provided by folding one sheet S to have a thickness of two sheets. - 特許庁
  • のシートを二厚に折り畳んで設けられた表シート11及び裏シート12を備えてホルダー10が構成されている。
    A holder 10 comprises a front sheet 11 and a rear sheet 12 provided by folding one sheet in a thickness corresponding to that of two sheets. - 特許庁
  • この傾斜部22a,24aを設けることによりの構造用合板から2の伝達部材を得ることができる。
    The inclined parts 22a and 24a are provided, whereby two transmitting members can be obtained from one structural plywood. - 特許庁
  • 遊技設備装置1は、が所定数を示す表示プレート11が複数出没可能に設けられている。
    The game apparatus 1 has a plurality of retractable display plates 11, each of which indicates a prescribed number. - 特許庁
  • 画像記録可能な領域の部に、画像記録数又は画像プリント数の加算値を記録する領域を設ける。
    An area to record the increased number of image records or image prints is prepared at a part of the area where the images can be recorded. - 特許庁
  • 上記複数の引戸4を開放したとき複数の引戸4を収納し得る戸袋スペース5を開口の側に設ける。
    One side of the opening is provided with a door pocket space 5 that can enclose a plurality of sliding doors 4 when the sliding doors 4 are opened. - 特許庁
  • 僕の寝台にもう一枚寝台券がダブって発行されていて困った.
    I had a problem because they had double‐booked [issued somebody else with a ticket for] my sleeping berth.  - 研究社 新和英中辞典
  • 取り付け台(1)の下部に三個の輪(2)を設け、それぞれの輪(2)にづつ板(3)を設ける。
    Three rings (2) are mounted on the lower part of the mount (1) and a plate (3) is provided at each ring (2). - 特許庁
  • 次にもう一枚の木材をあてがい、今度は木材の外から下穴にビスで本締めする。
    Next, the other piece of the lumber is applied to the iron plate, and final tightening is applied to the prepared hole from outside the lumber by using the wood screw 5. - 特許庁
  • サーバーラックPの側板のと交換自在に設けられた交換パネル20を設ける。
    An exchanging panel 20 mounted in an exchangeable manner with one of the side plates of the server rack P is fitted. - 特許庁
  • 次にもう一枚の木材をあてがい、今度は木材の外から下穴にビスで本締めする。
    Next, another wood is applied to tighten in the prepared hole from the outside of the wood by a screw actually. - 特許庁
  • 置き敷き床から、傷の付いた床材aとそれに隣接するもう一枚の床材bを取り除く。
    According to the method, the scarred floor material (a) and another floor material (b) adjacent thereto are removed from the loosely laid floor. - 特許庁
  • の外壁強化板8は、は両サイドにL型状囲い板9を立設し、他のは下に支え板を設け、外壁強化板を側板本体の外壁面に溶着する。
    Two outer wall reinforcing plates 8 are welded to the outer wall face of the side plate 1 wherein one plate 8 is provided, on the opposite sides thereof, with standing L-shaped plate 9 and the other plate 8 is provided with a lower supporting plate. - 特許庁
  • そのような有様にも拘わらず、源五兵衛は残った布団の上で小万のことを思う。
    Even in such a situation, Gengobe sits on a futon which is the only thing remaining in the room and thinks about Koman.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 昼間の部時間帯に急行に変わって方市発着列車も運転される。
    During a certain time slot in the daytime, instead of an express this type of train, which arrives at and departs from Hirakatashi Station, is operated.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 相対回転する2の円板の対向する面の方に、軸受フォイル16が設けられている。
    The bearing foil 16 is provided on one of opposing faces of two relatively rotating discs. - 特許庁
  • 位置に貫通孔2a、3aを設けた二のマスク2、3をもって構成する。
    Two masks 2 and 3 are provided with through holes 2a and 3a at the same positions. - 特許庁
  • 方、冷却要素(120)は、2の平板(121,122)の間に補強桟(123)が設けられて構成されている。
    The cooling element (120) is constituted so as to provide a reinforcing frame (123) between 2 sheets of planar boards (121, 122). - 特許庁
  • サイズの異なるガラス板をずつ離隔して混載させ、所望のガラスを取出し自在とする。
    To load together glass sheets in different sizes mutually separately and to freely take out a desired glass sheet. - 特許庁
  • 複数のふとんを重ね合わせて体化できると共に、所望の機能を有するふとんの提供。
    To provide a quilt capable of piling up and integrating plural quilts and having a desired function. - 特許庁
  • 花嫁は僕にソヴリン金貨をくれてね、事の記念として時計鎖に付けておこうと思う。」
    The bride gave me a sovereign, and I mean to wear it on my watch-chain in memory of the occasion."  - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』
  • さらにU字型に折曲した鋼板の凹部平板部分と細幅部分の境の外側から内側に目の背板鋼板を巻き込むように、もう方の細幅部分を目背板鋼板の下に折曲し二目背板鋼板7とし重ね合わせる。
    The one thin-width portion is folded in an under side of the first backplate steel sheet, to be overlapped as the second backplate steel sheet 7, so as to roll the first backplate steel sheet from an outside of the boundary between the recessed plane portion of the steel sheet folded into the U-shape and the thin-width portion, into an inside thereof. - 特許庁
  • 前記画像照合手段は、の画像中の局所領域ともう一枚の画像の局所領域との類似度が最大になるように局所領域内の縦ラインずつを上下にずらし補正画像を得る手段を備える。
    The image collating means has a means for obtaining the corrected image by moving each vertical line within the local area vertically so that the similarity of the local area in the one image to a local area in the other image is maximized. - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 14 15 次へ>

例文データの著作権について

  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 京大-NICT 日英中基本文データ
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 愛知県総合教育センター
    ©Aichi Prefectural Education Center
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

    邦題:『ボヘミアの醜聞』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    書籍名:ボヘミアの醜聞
    著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
    原書:A Scandal in Bohemia
    底本:インターネット上で公開されているテキスト
    訳者名:大久保ゆう (c)2001
    Ver.2.21 (2003/9/10)
    このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
  • 原題:”The Assignation”

    邦題:『約束』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2002 李 三宝
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることな
    く、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。