「もって来い」を含む例文一覧(34)

  • 今一つ持って来い
    Bring another.  - 斎藤和英大辞典
  • 付けを持って来い
    Bring the bill.  - 斎藤和英大辞典
  • 金を持って来い
    Bring me money. - Tatoeba例文
  • 箱ごと持って来い
    Bring them, box and all―together with the box.  - 斎藤和英大辞典
  • 今一つ持って来い
    Bring one more  - 斎藤和英大辞典
  • あの本を持って来い
    Bring the book  - 斎藤和英大辞典
  • あの本を持って来い
    Bring you know which book  - 斎藤和英大辞典
  • あの本を持って来い
    Bring you know what book.  - 斎藤和英大辞典
  • 氷水を二つ持って来い
    Bring two ices.  - 斎藤和英大辞典
  • 少しずつ持って来い
    Bring a few at a time.  - 斎藤和英大辞典
  • けんかなら持って来い
    I am ready for a quarrel.  - 斎藤和英大辞典
  • 少し多く持って来い
    Bring a little more than usual!  - 斎藤和英大辞典
  • 手拭を湿して持って来い
    Bring me a moist towel!  - 斎藤和英大辞典
  • 氷をぶっかきにして持って来い
    Bring some ice in pieces.  - 斎藤和英大辞典
  • 矢でも鉄砲でも持って来い
    I defy you.  - 斎藤和英大辞典
  • バケツに一杯水を持って来い
    Get me a bucket of water.  - 斎藤和英大辞典
  • 氷菓子を三つ持って来い
    Bring three ice-creams.  - 斎藤和英大辞典
  • チョークを2本持って来い
    Bring me two pieces of chalk. - Tatoeba例文
  • チョークを2本持って来い
    Bring me two pieces of chalk.  - Tanaka Corpus
  • 牛若丸は飛び退いて 持った扇を投げつけて 来い来い来いと欄干の 上へあがって手を叩く
    Ushiwakamaru jumps aside, throws the fan, jumps up to the railing, and says "come on" with hands clapping.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • けんかなら持って来い俺が相手になってやる
    If it is a quarrel, I am your man.  - 斎藤和英大辞典
  • 猟銃に付属品を一式取り揃えて持って来い
    Bring a fowling-piece with a complete set of accessories.  - 斎藤和英大辞典
  • 早くビールを持って来いよ。のどが渇いてるんだ。
    Make with the beers, I'm thirsty! - Tatoeba例文
  • 早くビールを持って来い、のどが乾いているんだ。
    Make with the beers, I'm thirsty!  - Tanaka Corpus
  • 「一走り居酒屋へ行って、何か持って来い……、」
    "Go to the inn and fetch me . . ."  - D. H. Lawrence『プロシア士官』
  • 先方は矢でも鉄砲でも持って来いという勢いだ
    The other party bids defiance to us―hurls defiance at us.  - 斎藤和英大辞典
  • 恵一、天ぷら揚がったから、皿持って来い
    Keiichi, the tempura's done, so bring a plate. - Tatoeba例文
  • 恵一、天ぷら揚がったから、皿持って来い
    Keiichi, the tempura's done, so bring a plate.  - Tanaka Corpus
  • この盃は汚いから別のを持って来い
    This cup is dirty. Bring me another.  - 斎藤和英大辞典
  • 旅行には持って来いという日柄だ
    It is just the day for a journey.  - 斎藤和英大辞典
  • 酒に酔った勢いで散弾銃を持って黒澤の自宅に押しかけ、自宅前で「こら〜!出て来い!」と叫んだという。
    Under the influence of drink, he went to Kurosawa's house with a shot gun, and shouted in front of the house, 'Hey! Come out!'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 序に、日本でシュークリームと呼んでいる菓子は、英国へ行ってもフランスへ行ってもその名前では通用しない。イギリスでシュークリームを持って来いといったら、靴墨を持って来たというおとしばなしもできているくらいだ。
    By the way, the pastry known as "Shu Cream" in Japan is not known under this name neither in England nor in France. If you ask for a "Shu Cream" in England, you will end up comically receiving shoe shine. - Tatoeba例文
  • 何回も申し上げますが、総理が来いと。で、何らかのご指示があるのではないかということを今は申し上げているんであって、その指示が何なのかということについて、今私から申し上げるだけの材料を持っておりません。
    As I have told you over and over again, I have been summoned by him, and so I expect him to give some instructions to us. I have no clues as to what instructions he will give.  - 金融庁
  • よくご存じのように、3年前のリーマン・ショック以来、いわゆるギリシャ・ショックだとか、アイルランドを巡る色々な問題があったわけでございまして、何と申しましてもロンドンのシティ、それからEU(欧州連合)、欧州委員会、ベルギーのブリュッセルに行かせていただきますが、当然フランスもEUの大きな国でございますから、そういった意味できちんとこの目で、イギリスの中央銀行総裁を初め、いろいろな方とお会いしようと思っております。
    As you know well, since the Lehman shock, which occurred three years ago, there have been the so-called Greek shock and various problems related to Ireland. Particularly, I am going to visit the City of London, and Brussels, which is the base of the EU (European Union) and the European Commission, and France is also a major EU country. Therefore, I am planning to meet with the governor of the Bank of England and various other officials.  - 金融庁

例文データの著作権について