「もとより」を含む例文一覧(1115)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 22 23 次へ>
  • もとよりも好くなる
    She will be better than ever.  - 斎藤和英大辞典
  • 人はもとより動物だ
    Man is originally an animal.  - 斎藤和英大辞典
  • 僕はもとより賛成だ
    I am, of course, in its favour.  - 斎藤和英大辞典
  • 源頼兼
    MINAMOTO no Yorikane  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 源頼賢
    MINAMOTO no Yorikata  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 源頼仲
    MINAMOTO no Yorinaka  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 彼はもとより質の悪い奴だ
    He is, by nature, a man of evil disposition.  - 斎藤和英大辞典
  • 僕はもとより知っておったのだ
    I knew it from the first―all along.  - 斎藤和英大辞典
  • もとより来信ありたり
    I have had a letter from home.  - 斎藤和英大辞典
  • もとよりそんなことは承知の上だ。
    Of course I am aware of that. - Tatoeba例文
  • 源頼茂
    MINAMOTO no Yorimochi  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 子に源頼風、源頼治、源頼景らがある。
    His children included MINAMOTO no Yorikaze, MINAMOTO no Yoriharu, and MINAMOTO no Yorikage.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 源頼成、源頼房、源頼遠、源頼基らの父。
    He was the father of MINAMOTO no Yorinari, MINAMOTO no Yorifusa, MINAMOTO no Yorito, and MINAMOTO no Yorimoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 源頼賢-四弟。
    MINAMOTO no Yorikata: Yoshitomo's fourth brother  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 源頼綱の三男。
    He is the third son of MINAMOTO no Yoritsuna.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 源頼親の三男。
    He was MINAMOTO no Yorichika's third son.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • もとより私には彼を告訴する気などまったくなかった.
    Originally [At first] I had no intention whatsoever of suing him.  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼は英語はもとより独語仏語もできる
    He knows German and French, to say nothing of his English.  - 斎藤和英大辞典
  • もとより私は最悪の事態を覚悟していた。
    From the outset I was prepared for the worst. - Tatoeba例文
  • さて、この隣の男のもとよりかくなむ。
    Then, she received the following from the man, who was her neighbor.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • しかし、もとよりそうした条件は存在しない。
    However, initially no such requirement existed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 源頼賢、源頼仲は同母兄。
    MINAMOTO no Yorikata and MINAMOTO no Yorinaka were his older brothers born to the same mother.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 源頼季・源頼任・源義政らの兄。
    He was the older brother of MINAMOTO no Yorisue, MINAMOTO no Yorito, MINAMOTO no Yoshimasa, and others.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • もとより織田の大軍の前に守りきれるわけが無い。
    However, it was impossible to defeat Oda's great army.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • もとより従卒は大尉の面差しを嫌っていた。
    He had hated the face of the Captain.  - D. H. Lawrence『プロシア士官』
  • 藤原基頼(ふじわらのもとより、1040年(長久元年)-1122年(保安(元号)3年))は、平安時代後期の公卿、武人。
    FUJIWARA no Motoyori (1040 - 1122) was a Court noble and Samurai during the late Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 子に源頼綱、頼家、源頼基、親弘、源頼弘、永壽、頼昭らある。
    His sons were MINAMOTO no Yoritsuna, MINAMOTO no Yoriie, MINAMOTO no Yorimoto, MINAMOTO no Chikahiro, MINAMOTO no Yorihiro, MINAMOTO no Eiju, MINAMOTO no Yoriaki and others.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 二本縒りの縄、三本縒りの縄
    a two-ply rope―a three-ply rope  - 斎藤和英大辞典
  • 源頼家(北条時政の弁護)
    MINAMOTO to Yoriie (justification for Tokimasa HOJO)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 源頼子-源頼綱女
    MINAMOTO no Raishi/Tomoko was the daughter of MIINAMOTO no Yoritsuna  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 源頼定(源朝臣頼定)
    MINAMOTO no Yorisada (MINAMOTO no Asomi Yorisada)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 1304年(嘉元2)、寄合衆も兼帯。
    In 1304, he was additionally appointed to be a yoriaishu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 母は源頼国の娘。
    His mother was a daughter of MINAMOTO no Yorikuni.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 源頼綱の同母弟。
    Moromitsu was a younger real brother of MINAMOTO no Yoritsuna.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 清和源氏源頼国流。
    She belonged to the Yorikuni line of Seiwa-Genji (Minamoto clan).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 源頼綱の長男。
    He was the eldest son of MINAMOTO no Yoritsuna.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 源頼国の長男。
    He is the oldest son of MINAMOTO no Yorikuni.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 兄弟に源頼弘、源頼資、源頼実、源実国、源頼綱、源師光、六条斎院宣旨らがある。
    His brothers are MINAMOTO no Yorihiro, MINAMOTO no Yorisuke, MINAMOTO no Yorizane, MINAMOTO no Sanekuni, MINAMOTO no Yoritsuna, MINAMOTO no Moromitsu and Rokujosaiin no senji.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 清和源氏源頼清流。
    MINAMOTO no Yorikiyo line of Seiwa-Genji (Minamoto clan).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 清和源氏源頼季流。
    MINAMOTO no Yorisue line of Seiwa-Genji (Minamoto clan).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • この法案には, 野党はもとより自民党の中にも反対の声がある.
    The bill is even opposed by some of the Liberal Democrats, let alone by the opposition parties.  - 研究社 新和英中辞典
  • 学問はもとより好いものだがしかし学問以上のものがある
    Learning is certainly a good thing, but there is something above learning.  - 斎藤和英大辞典
  • もとより仕組んだ芝居だからそう来なくては面白くない
    It was a got-up affair, and things turned out as was expected.  - 斎藤和英大辞典
  • 高い山の頂上ではふもとよりもずっと気圧が低い
    The air pressure is much less at the top of a high mountain than at its bottom. - Eゲイト英和辞典
  • 一説には、二(イ巻第二)かヽやく日の宮このまきなし(イこのまきもとよりなし)。
    One theory proposes that Kagayaku Hinomiya didn't originally exist.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 登場人物はもとより、「私」の行動自体、事実とはかなり異なる。
    Aside from the characters appearing the story, the behavior of the narrator himself is quite different from fact.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 兄弟に源頼義、源頼清、源頼任、源義政らがある。
    His brothers included MINAMOTO no Yoriyoshi, MINAMOTO no Yorito, and MINAMOTO no Yoshimasa.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 兄弟に源頼成、源頼遠、源頼基がある。
    His brothers were MINAMOTO no Yorinari, MINAMOTO no Yoritoo, and MINAMOTO no Yorimoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • そのときすでに父はもとより、母も前月に他界していた。
    His father had already died, and her mother passed away one month before Ginko's certification.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 悪臭はもとよりアンモニア系の悪臭の除去も可能にする。
    To remove malodor and also ammoniacal malodor. - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 22 23 次へ>

例文データの著作権について