「よくわかる」を含む例文一覧(200)

1 2 3 4 次へ>
  • 意味はよくわかる
    The meaning is clear to me.  - 斎藤和英大辞典
  • はっきりよくわかること
    to be clear and well understood  - EDR日英対訳辞書
  • 「くれればわかるよ」
    "I shall know when you give it to me,"  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • 一般読者にもよくわかる本.
    a book accessible to the common reader  - 研究社 新英和中辞典
  • 音楽がわからない[よくわかる].
    have no [a good] ear for music  - 研究社 新英和中辞典
  • 君は音楽がよくわかるね。
    You really have an ear for music. - Tatoeba例文
  • 意味のよくわかる文章
    a sentence that is easy to understand  - EDR日英対訳辞書
  • はっきりとよくわかるようす
    the condition of being distinct and clear  - EDR日英対訳辞書
  • 君は音楽がよくわかるね。
    You really have an ear for music.  - Tanaka Corpus
  • その気持ちがよく分かる。
    I know how that feels.  - Weblio Email例文集
  • 気持ちはよく分かるよ。
    I understand how you feel. - Tatoeba例文
  • 気持ちはよく分かるよ。
    I really feel for you. - Tatoeba例文
  • 気持ちはよく分かるよ。
    I really feel for you.  - Tanaka Corpus
  • 顔は年齢をよく示している 《顔を見れば年がよくわかる》.
    Faces are a good indication of age.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼女は彼がよくわかるようになっていた.
    She had grown to know him well.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼はワインの味(の良し悪し)がよくわかる.
    He has a good palate for wine.  - 研究社 新英和中辞典
  • 活動写真で見ると塹壕戦の実況がよくわかる
    The kinema gives us a good idea of―conveys a good idea of―the actual scene of trench-fighting.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼はわけを説くとよくわかる(聞き分けがある、理に服す)
    He will listen to reason―He is quite reasonable―amenable to reason―open to conviction.  - 斎藤和英大辞典
  • 私たちは彼が困っていることはよくわかる
    We appreciate his difficulties. - Tatoeba例文
  • それを紙に書きなさい。そうすれば皆によくわかるから。
    Lay it down on paper so everyone understands better. - Tatoeba例文
  • もっとよくわかるまで彼には内緒にしておこう。
    Let's keep him in the dark until we know more. - Tatoeba例文
  • この本を読むと、経済学のことがよくわかる
    This book gives us a good idea of economics. - Tatoeba例文
  • 才知に優れ,物の道理がよくわかることさま
    being very talented and knowledgeable  - EDR日英対訳辞書
  • 相手によくわかるよう,ていねいに言い聞かせるさま
    of a condition of persuading someone, remaining patient  - EDR日英対訳辞書
  • (ものの道理などを)よくわかるように説明する
    to thoroughly explain  - EDR日英対訳辞書
  • 才知に優れ,物の道理がよくわかる様子
    the quality of being both talented and intelligent  - EDR日英対訳辞書
  • 自分の考えていることをよくわかるように述べるさま
    a condition of expressing one's ideas clearly and making oneself understood  - EDR日英対訳辞書
  • 才知に優れ,物の道理がよくわかること
    of a person, the condition of being very talented and aware of the reasons why things happen  - EDR日英対訳辞書
  • ものの価値は無くなったときに一番よくわかる
    The worth of a thing is best known by the want of it. - 英語ことわざ教訓辞典
  • 経験は最良の教師;経験を通して学ぶとよくわかる
    Experience is the best teacher. - Eゲイト英和辞典
  • 彼の金の使い方を見れば彼の価値観がよくわかる
    The way he uses money says a lot about his values. - Eゲイト英和辞典
  • 私たちは彼が困っていることはよくわかる
    We appreciate his difficulties.  - Tanaka Corpus
  • もっとよくわかるまで彼には内緒にしておこう。
    Let's keep him in the dark until we know more.  - Tanaka Corpus
  • それを紙に書きなさい。そうすれば皆によくわかるから。
    Lay it down on paper so everyone understands better.  - Tanaka Corpus
  • この本を読むと、経済学のことがよくわかる
    This book gives us a good idea of economics.  - Tanaka Corpus
  • 『あなたがどうなのか、私にはよくわかるわ』
    'I know very well what is the matter with you,'  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』
  • あなたの気持ちはよく分かる。
    I really understand how you feel.  - Weblio Email例文集
  • 私は彼の気持ちがよく分かる。
    I understand his feelings well.  - Weblio Email例文集
  • 彼はワインの味がよく分かる。
    He has a good palate for wine. - Tatoeba例文
  • あなたの気持ちがよく分かる。
    I know exactly how you feel. - Tatoeba例文
  • 行きたくない理由、よく分かるよ。
    I can understand why you might not want to go. - Tatoeba例文
  • その感覚すごくよく分かる。
    I totally understand the feeling. - Tatoeba例文
  • 彼はワインの味がよく分かる。
    He has a good palate for wine.  - Tanaka Corpus
  • あなたの気持ちがよく分かる。
    I know exactly how you feel.  - Tanaka Corpus
  • 私の言うことをよく聞けば、私の真意がよくわかるでしょう。
    Listen to me carefully, and you will understand what I really mean. - Tatoeba例文
  • 私の言うことをよく聞けば、私の真意がよくわかるでしょう。
    Listen to me carefully, and you will understand what I really mean.  - Tanaka Corpus
  • 私はそれが良く分かるようになる。
    I have come to understand that well.  - Weblio Email例文集
  • その本を読めばロンドンの生活についていくらか[大変よく]わかるだろう.
    The book will give you some [a very good] idea of life in London.  - 研究社 新英和中辞典
  • よく注意して見ると彼女の目尻にしわのあるのがわかる.
    A close scrutiny will reveal the lines at the corners of her eyes.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼があなたの申し出を受け入れてくれたことで彼の善意がよくわかる.
    His consent to your proposal speaks volumes for his good will.  - 研究社 新英和中辞典
1 2 3 4 次へ>

例文データの著作権について

  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 英語ことわざ教訓辞典
    Copyright (C) 2024 英語ことわざ教訓辞典 All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”What the Moon Saw”

    邦題:『絵のない絵本』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
    &copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
    正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。