「よだつ」を含む例文一覧(41)

  • 身の毛がよだつ
    One's hair stands on end.  - 斎藤和英大辞典
  • 身の毛もよだつ
    It made my hair stand on end. - Tatoeba例文
  • 身の毛もよだつ殺人
    a grisly murder  - 日本語WordNet
  • 寒さで身の毛がよだつ
    to shiver with cold  - EDR日英対訳辞書
  • 身の毛もよだつ
    It made my hair stand on end.  - Tanaka Corpus
  • 身の毛のよだつような話だった.
    It was a hair‐raising story.  - 研究社 新和英中辞典
  • 身の毛のよだつような話だ
    The story will make your hair stand on end.  - 斎藤和英大辞典
  • それは身の毛のよだつ思いだよ。
    That's a hair-raising thought. - Tatoeba例文
  • 身の毛がよだつような話だった。
    It was a chilling story. - Tatoeba例文
  • 身の毛がよだつような話だった。
    It was a really creepy story. - Tatoeba例文
  • (ぞっとして)身の毛がよだつ
    of a person, to be so frightened that her/his hair stands on end  - EDR日英対訳辞書
  • それは身の毛のよだつ思いだよ。
    That's a hair-raising thought.  - Tanaka Corpus
  • (ゴルフなどで)快打, 痛打.
    a pretty stroke  - 研究社 新英和中辞典
  • その光景に身の毛もよだつ思いがした.
    The sight made my flesh [skin] creep [made me creep all over].  - 研究社 新英和中辞典
  • 戦場の光景はすさまじい身の毛のよだつほどのものだった.
    The sight of the battlefield was horrible.  - 研究社 新英和中辞典
  • その話を聞いて身の毛がよだつ思いをした.
    The story sent a thrill of horror through me [my frame].  - 研究社 新和英中辞典
  • 恐ろしくて身の毛のよだつような光景でした.
    The horrible sight made my hair stand on end.  - 研究社 新和英中辞典
  • その光景には身の毛がよだつ思いがした.
    The sight made my flesh [skin] creep.  - 研究社 新和英中辞典
  • 身の毛のよだつような話だった.
    The story made my hair stand on end [my blood run cold].  - 研究社 新和英中辞典
  • それは身の毛もよだつ光景だった!
    It was a sight to make one's hair uprise!  - 日本語WordNet
  • 身の毛のよだつほど恐ろしいという性質
    the quality of being ghastly  - 日本語WordNet
  • その映画は身の毛がよだつほど恐ろしかった
    The movie was so frightening as to make your hair stand on end. - Eゲイト英和辞典
  • 私にとっては、それはただ身の毛がよだつ
    To me it is just morbid. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 身の毛がよだつ生々しい記述部分がある。
    There are passages of hair-raising vividness. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • その光景を見て私は恐怖のあまり身の毛がよだつ思いだった。
    My hair stood on end with horror when I saw the scene. - Tatoeba例文
  • その光景を見て私は恐怖のあまり身の毛がよだつ思いだった。
    My hair stood on end with horror when I saw the scene.  - Tanaka Corpus
  • その身の毛もよだつ首は、とぐろの中心から彼のほうに突きだされ、胴体の上に落ちついている。
    Its horrible head, thrust flatly forth from the innermost coil and resting upon the outermost, was directed straight toward him,  - Ambrose Bierce『男と蛇』
  • 私を苦しめたのは老人ではなく、あの身の毛のよだつ目なのでございますから。
    for it was not the old man who vexed me, but his Evil Eye.  - Edgar Allan Poe『暴露させる心臓』
  • 大名は生殺与奪の権を握っていた
    The daimyo held the power of life and death over his people.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼に生殺与奪の権を握られたいる
    I am at his mercy―in his power.  - 斎藤和英大辞典
  • ロミオへの愛と、パリスと結婚することへの恐怖が、若いジュリエットにこのような身の毛もよだつ冒険に着手する力を与えた。
    Love, and the dread of marrying Paris, gave young Juliet strength to undertake this horrible adventure;  - Charles and Mary Lamb『ロミオとジュリエット』
  • かれの瞳は揺れるライトを見上げては壁際の作業台に落とされ、ひっきりなしに、甲高い、身の毛のよだつような声が上がる。
    His eyes would drop slowly from the swinging light to the laden table by the wall, and then jerk back to the light again, and he gave out incessantly his high, horrible call:  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • ただ右腕のフックを見舞うようなときには、目の中に2つの赤い点があらわれ、身の毛もよだつ炎を燃え上がらせたのでした。
    at which time two red spots appeared in them and lit them up horribly.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • あのボスに俺たちの生殺与奪の権を握られているとはね。悲しくなっちゃうよ。
    I get depressed thinking that a guy like our boss can have ultimate power over us. - Tatoeba例文
  • あのボスに俺たちの生殺与奪の権を握られているとはね。悲しくなっちゃうよ。
    I get depressed thinking that a guy like our boss can have ultimate power over us.  - Tanaka Corpus
  • ただ鍛えられた古株にとってみれば、身の毛のよだつ遠吠えも、もっとぞっとさせるような静けさでさえ、夜が明けていくことを知らせてくれるものに過ぎません。
    but to the trained hand those ghastly calls and still ghastlier silences are but an intimation of how the night is marching.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • 3月26日、甲府に入城した信長は、信忠の戦功を賞し梨地蒔の腰物を与え、「天下の儀も御与奪」との意志も表明する。
    On April 28, Nobunaga entered the Kofu-jo Castle and awarded Nobutada with the sword of Nashijimaki for his distinguished war service, as much as saying, 'I intend to pass my power on to you'.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 依田勉三(よだべんぞう、嘉永6年5月15日(旧暦)(1853年6月21日)-大正14年(1925年)12月12日)は日本の北海道開拓者。
    Benzo YODA (June 21, 1853 - December 12, 1925) was a Japanese Hokkaido pioneer.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 平成元年(1989年)に、明治26年から大正4年頃まで勉三が当縁村生花苗で住んだ住居が復元され「依田勉三翁住居」として大樹町の史跡の一つになっている。
    In 1989, Benzo's ex-residence located at Oikamanai, Tobui-mura Village, where Benzo had lived from 1893 to 1915, was reconstructed to be a historic site of Taiki-cho and is called 'YODA Benzo O Jukyo' (literally, a residence of the revered old Mr. Benzo YODA)'.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 平成14年の開基120年を記念して勉三の生涯を綴る映画「新しい風-若き日の依田勉三-」が製作され(勉三役は北村一輝)、第38回ヒューストン国際映画祭でグランプリに輝いた。
    In 2002, a film portraying Benzo's life, "Atarashii kaze - Wakaki hi no Yoda Benzo" (official English title: "Frontier Dream"), was produced as a memorial for the 120th anniversary of immigration of the Benzo's party in Hokkaido (Benzo acted by Kazuki KITAMURA), and it won a Grand Remi Award at the 38th Houston International Film Festival.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 簡単に家人を殺すのは武士ならではであっても、しかしその家人・眷属に対する生殺与奪の絶対的権力は当時では武士に限った話しではない。
    While bushi could easily kill his servant, the power to decide life and death of servants and kenzoku (disciples or followers of Buddha) was not limited to bushi at that time.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文データの著作権について

  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Man and the Snake”

    邦題:『男と蛇』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
    Copyright (C) Ambrose Bierce 1890, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”The Great Gatsby”

    邦題:『グレイト・ギャツビー』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  • 原題:”ROMEO AND JULIET”

    邦題:『ロミオとジュリエット』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品。
    最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  • 原題:”The Tell-Tale Heart”

    邦題:『暴露させる心臓』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2002 李 三宝
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。